2週間ぶりの中国語サークルは珍しく全員集合


マンション住まいで家庭菜園をしていないSさんに、トマトのお裾分けをそっと渡す。
KさんTさんと近くにショッピングモール内のフードコートに行ったが、夏休み中だからか結構混んでいた。
Tさんが所用で長居できないというので、ドリンク無しの丸亀製麺にしたら¥590で済んだ。
いつもならベーカリーにも寄って
菓子パンを買って帰るのだが、やめる。
太るおやつより、家で採れる夏野菜を消費せねば。

この夏、さすがに食欲は減退気味で
体重が奇跡的に⤵︎傾向が。
リバウンドしないためにも小腹が空いたときには、プチトマトやブルーベリーをつまんでいる。
この夏の暑さには閉口したが、後半には雨もけっこう降ったので水やりもずっとしなくて済み、夏野菜も
思いのほか採れたのでヨシとせねば。
羨ましい~~
ナスの色の良いこと!!
夏野菜カレーが作れそう♪~
無駄にしたくないですよね~
もう毎日37℃、38℃と嫌になります。
植木鉢の葉はすぐにしおれてしまうし・・
土もカラカラ
日差しが強いのでテントを張って秋野菜の種を育成していますGが・・
すぐに芽が出ている感じ(笑)~
エアコン必須。午後はずっとエアコン漬け・・
午前中も外には出れないので家の中、洗濯、買い物・・・
動かないけれど食べるので、食べられるので体重は2キロ増加!!
困った、困った、、、水分もたくさん取るし・・
10月ころまで暑いという予報でどうしよう~~
やはり北海道よりずっと暑いんですねぇ。こちらも猛暑がずっと続くのかと戦々恐々でしたが、意外に早く収まってくれてホッとしてます。
秋野菜の時期は短いので期待できず、何を作るべきか悩みます。
ご主人様、種作りからされてるんですね!
うちは炊事はしてくれますが、土にはいっさい手を触れない、庭に一歩も足を踏み入れません(笑
暑さ、早く収まってくれると
良いですね。