2日前、首都圏から関越自動車道を走って新潟に帰ってきた。
途中、よく渋滞情報に出てくる高坂サービスエリアを利用した。
そこを通った時刻は、午後7時過ぎ。
夕食の時間帯だし、何か食べて帰ろう。
ということで、初めて高坂サービスエリアに寄って、車を止めた。
都心から出発すると、下り線では初めてのサービスエリアということで、日頃から多くの利用者がいるためだろう、駐車場が広かった。
車を止めて、建物の中に入ろうと近づいていったら、ビックリした。
ウルトラマンが、立っていた。
あ、正確に言うと、これはウルトラマン・ゼロね。
ウルトラマン・ゼロのオブジェとその両脇には、大都会のビル群を模した自動販売機が4台あって、ウルトラマンが高く強調されるような工夫がなされていた。
なんでも、この自動販売機は、ウルトラマンの声が聞けたり、目が発光したり、胸にあるカラータイマーが点滅するなど、いろいろな仕掛けが組み込まれているのだそうだ。
ただし、これは自動販売機。
あいにくわが家族は、夕食をとろうということで立ち寄ったのであって、飲み物を買おうという意思はなかったので、今回その仕掛けを確かめることはなかった。ザンネン。
調べてみたら、この設置は平成25年4月だったというから、もう10年以上になるんだね。
そして、高坂サービスエリアは、徒歩で上下線の行き来ができるのだそうだ。
知っていれば、急ぎ足で上り線のウルトラマンを見に行ったのにな。
「正義の味方」に思わぬ出会いをして、パワーをもらったせいか、夕食を済ませてから、一路新潟に向かって車を走らせたが、眠くならずにつくことができたよ。
【おまけ】
高坂SAで私が食べたのは、「玉ねぎの甘さひきたつハンバーグのタレ丼」だったかな?
名前がよく覚えられなかった…⤵💦