
昨日の朝、通勤時に転倒してしまいました。
一日経過して後遺症が心配でしたが、やはり出ました、まあ酷くはないです。
右足の脛と右手の中指・薬指に痛みが発症しました、ただし凄く痛いということはないですが。
昨夜は、足腰のストレッチをしました、それで痛いんですが、リハビリテーションは早いほど良いと聞きますのでね。
で、腰の痛みは緩和されたし、膝小僧の痛みはないです。
高齢者の転倒はヤバいと言いますが、そのように思います。
これでも、毎日ストレッチ体操をして、体の可動域ができるだけ減らないように柔軟性に気をつけています。
ただ、寄る年波には勝てないです、転倒等で外部から急に無理なチカラがかかった時に抵抗力がないんですよね。
今のところ決定的な後遺症はないみたいですが、やはり高齢者は危ない時には歩かないが寛容なのでしょうね。
今日は、定例のリモートワークでした。
仕事前の時間を使って散策をしてきたんですが、今日の道路上はほぼ雪はなかったので、危険は感じませんでした。
ただし、歩道や道路のところどころに凍結した雪の塊がある場所は、本当に注意しながら歩きましたが。
朝から空が明るくて、日中は青空が広がって、光の春を感じさせました。
いつも被写体になっている製紙会社の煙突ですが、川面が鏡状態になって水面にも煙突が写り込んでいました、キレイです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます