日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2007/03/05)

2007年03月05日 | Daily Vocabulary
3596.keep someone informed(人に情報を与え続ける、人に逐次報告する )
Newspapers and TV keep us informed of world events.
3597.stay put(置かれたままの状態でいる、動かずにじっとしている)
Work gave us a convenient excuse for staying put on the holidays.
3598.in synch with(~と共鳴して、~と合って、~と協調関係にあって、~と仲良くやって)
Tom hated John like poison before, but now they're in synch with each other.
3599.flip side(レコードのB 面、裏面、対照的な面)
If you look for the flip side to something, you will find yet another side to it.
3600.restrain(自制する、こらえる)
He couldn't restrain himself from crying during sad movies.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



万福寺(柴又七福神 No.4)

2007年03月04日 | 映画日記
七福神は室町時代の末期頃、農民や漁民の民間信仰として成立しました。
七福は「仁王経」の七難七福という言葉が語源とされ、七つの福徳をそれぞれの神に配しています。
大黒天(財福と徳望を象徴)、毘沙門天(威厳を象徴)、弁才天(愛敬を象徴)は仏教から、寿老人(長寿と健康を象徴)、福禄寿(福禄寿を象徴)、布袋(大量を象徴)は中国道教、恵比寿神(清廉と繁盛を象徴)が神道から来ています。
七福神信仰は江戸時代に盛んとなり、七福神詣、宝船に乗った七福神の絵を枕の下に敷いたり、床の間に飾ったり、商売繁盛の縁起物としても喜ばれるようになりました。
私が東京での単身赴任時代に巡った七福神を紹介していきます。
第二陣は「柴又七福神」です。
名称     柴又七福神
寺社名   万福寺

七福神   福禄寿
所在地 東京都葛飾区柴又6丁目17-20  地図
最寄駅 京成金町線柴又駅
参拝日 1998(平成10年)/01/10
コメント 
短身長頭で白い髯の福禄寿は、中国の神様で、南極老人星の化身。福は幸福、禄は高禄、寿は長寿の三徳を兼ねた神様。
寺は題経寺(柴又帝釈天)、真勝院と固まっているうちの東側にある。
 
マップ 柴又七福神



Daily Vocabulary(2007/03/04)

2007年03月04日 | Daily Vocabulary
3591.mull over(あれこれ考える、よく考える、熟考する、振り返る、心の中に温めておく)
He advised her to take some time to mull over her options.
3592.job market(求人[雇用・就職]市場、就職戦線、雇用状況)
The job market is really tight.
3593.pay raise(賃上げ、給料引き上げ、昇給)
Pay raises don't amount to much.
3594.hassle(~をうるさがらせる、悩ます、イライラさせる)
My boss always hassled me, so I quit.
3595.curiosity(好奇心、せんさく好き)
Sometimes his curiosity gets him into a lot of trouble.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  


家の近くのあぜ道に「つくし」を発見。何時の間にこんなに大きくなったのか?
暖冬の影響で例年より早いのかと思ったが、昨年も3/5に記事を掲載しているの例年並みだ。
それにしても愛おしい。

漢字(2007/03/03)

2007年03月03日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
571.【くるぶし】the ankle.
「くるぶし」の漢字にも驚いたが、辞書を見たら、『踝【くるぶし】新語。若者語で,スニーカー-ソックスの通称。』とあった。最近我が家の三男もはいている「踝」までしかない、短い、靴下のことか。
572.【たらい】a (wash)tub; a basin
最近はあまりお目にかからない「たらい」。「踝」同様こんな字を書くとは知らなかった。したがって、「たらいまわし」は「盥回し」

573.【かんぬき】a bar; a bolt.
辞書には、左右の扉につけた金具に通して扉が開かないようにする、「貫の木」の転、とある。なるほど。そういえば、相撲の決まり手にもあったな。

574.【こだま】an echo.
「こだま」は「木霊」とばかりと思っていたが「谺」という字もあったんだ。私は「谺」のほうがどちらかといえば好きだが、新幹線に当てはめると、随分新幹線の感じが変わってくる。。
575.亡骸【なきがら】a person's remains; a (dead) body; a corpse.
うっかりすると「ぼうがい」と読んでしまいそうだ。結果として「望外」の恥をかく?
   


       
                     
                           

Daily Vocabulary(2007/03/03)

2007年03月03日 | Daily Vocabulary
3586.long-winded(長たらしい、長々と話す)
After a few drinks, I lost the thread to his long-winded story.
3587.own up to(~を白状する、~を告白する、~を自白する、~を認める)
If you did something wrong, just own up to it and everything will be fine.
3588.fleece( ~に法外な値段をふっかける、~から金品を巻き上げる)
The company fleeced me for several thousand dollars at an all day seminar.
3589.dispatch(部隊などを)派遣する)
Troops were dispatched to the war front.
3590.absenteeism(常習的欠席、長期欠勤、無断欠勤)
Common cold is the most common reason for absenteeism from work.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学

2007年03月02日 | 読書日記
なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学

フォレスト出版

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社/著者からの内容紹介■
社長のベンツが「中古」「4ドア」の理由は?
その答えは「会計のカラクリ」にあった!
なぜ、ラブホテル経営者は税金を払わないのか?
その答えも「会計のカラクリ」にあった!
何度も会計の本を買って挫折した経験はありませんか?
会計って知っていれば、仕事やキャリアに役立つの?
と誰もが一度は思うはず!
でも、会計の知識を何のために使うのでしょうか?
はっきり言って、
「会計は難しい!」
「会計なんて、普通の人には関係ありません!」
専門家でも目指さない限り、難しいことは必要ありません。
では、何のために、この本が出版されたのでしょうか?
それは、
現場の「会計のカラクリ」を知れば、
「セールス」「会議」「交渉」「転職・就職」「会議」
「経営」「給料」「借金」「資金繰り」
…などで役立つからです!
その理由は・・・
モノは言いよう!「お金の価値なんて・・・」
同じお金でも人によって価値は違います!
同じお金でもタイミングによって価値は違います!
たとえば、決算前の中小企業の社長の気持ちを考えています!
もし、この社長の会社に1000万円の利益が出ていれば、
この社長は法人税を払うことになります!
でも、税金って払いたくないですよね?
ということは、この社長はガンガン経費を使って、利益を減らそうと考えます!
経費は、ベンツであったり、社員旅行だったり、生命保険であったり・・・
あなたが、ベンツの営業パーソンなら、旅行会社の営業パーソンなら、保険の営業パーソンなら、
いつ営業しにいくほうがいいのかは、もうわかりますよね?
つまり、現場の「会計のカラクリ」を知れば、仕事で役立つのです!
(もちろん、営業以外の人にも役立つ内容満載!)
「経費」「在庫」「決算書」「税金」「粉飾」「株」「不動産」
「設備投資」「投資」「銀行関係」・・・など、
会計の専門家でも目指さない限り、本書の知識だけで十分です。
ところで・・・
ところで、「裏会計学」って?
会計の教科書では教えてくれない「現場の会計」のこと。
会計の教科書に書いてあることは現場では使えません。
とくに、日本の会社の99%以上を占める
中小企業の会計の実態は複雑です!(業種によっては従業員300人でも中小企業)。
本書では「中小企業経営者および社員」「中小企業と取引のある大企業社員」
だけでなく、日本のビジネスパーソンが知ってトクする
「会計のカラクリ」を初公開します!
しかも、今までの会計本にはない「面白いエピソード」だらけ!
たとえば・・・
ところで、この本に1400円の価値があるのだろうか?
本書で紹介するエピソードは、
「なぜ、社長のベンツは、中古の四ドアなのか?」
「なぜ、年商の四倍の借金のある旅館が潰れないのか?」
「なぜ、イケイケの会社が倒産してしまうのか?」
「なぜ、借金社長は税金を払いたがるのか?」
「なぜ、ラブホテル経営者は税金を払わないのか?」
「なぜ、社長は生命保険が好きなのか?」
「なぜ、社長は失敗しても投資し続けるのか?」
小説より面白い!ケータイより使える!マンガよりわかりやすい!
ぜひ、娯楽小説でも読むつもりで、楽しみながら読んでください!
読み物としての価値だけでも1400円以上!
さらに、仕事や転職でも使えることを考えると・・・
こんな人に読んでもらいたい!
・給料を上げたいと考えている人
・数字は苦手だけど会計を知りたい人
・営業関係の仕事している人
・経理関係の仕事をしている人
・転職や就職を考えている人
・新入社員や就職活動をしている学生
・中小企業経営者
             …など
ここまで読んでいただいた賢明なアナタなら、この本の価値がわかるはず!

■内容(「BOOK」データベースより)■
「数字嫌い」のための使える会計の本!本書は「現場の話」から入って「専門用語も少なく」「数字も少なく」「今すぐ役立つ」会計の入門書になっています。
本書を読めば、「セールス」「会議」「面接」「就職・転職」「交渉」「部下や上司とのコミュニケーション」「経営」「給料」「借金」「資金繰り」…などで有利になることは間違いありません。

■内容(「MARC」データベースより)■
社長のベンツが「中古」「4ドア」の理由は? その答えは、日本の「会計のカラクリ」にあった!
セールス、面接、交渉、転職・就職などの場で有利になること間違いなし。
面白エピソード満載の、本当に使える会計入門。

【読んだ理由】
書名に惹かれて。
【印象に残った一行】
特になし。
【コメント】
会計学に知識のない私には有益であった。
 



Daily Vocabulary(2007/03/02)

2007年03月02日 | Daily Vocabulary
3581.moral of the story(その話の教訓)
What is the moral of the story?
3582.offender(違反者、反則者、犯罪者、犯人)
The offender was told to come to the police station immediately.
3583.end up with(~で終わる、~で結末をつける)
After years of overwork, he ended up with an incurable disease.
3584.bargain for(~を安く手に入れようとする、~について交渉する、~を当てにする、~を考慮に入れる)
They didn't bargain for such a large salary.
3585.loaf(ひと塊、ひと塊のパン、ダラダラする、怠ける、のらくら暮らす、遊び暮らす)
I was just loafing around in my bed.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  



良観寺(柴又七福神)

2007年03月01日 | 映画日記
七福神は室町時代の末期頃、農民や漁民の民間信仰として成立しました。
七福は「仁王経」の七難七福という言葉が語源とされ、七つの福徳をそれぞれの神に配しています。
大黒天(財福と徳望を象徴)、毘沙門天(威厳を象徴)、弁才天(愛敬を象徴)は仏教から、寿老人(長寿と健康を象徴)、福禄寿(福禄寿を象徴)、布袋(大量を象徴)は中国道教、恵比寿神(清廉と繁盛を象徴)が神道から来ています。
七福神信仰は江戸時代に盛んとなり、七福神詣、宝船に乗った七福神の絵を枕の下に敷いたり、床の間に飾ったり、商売繁盛の縁起物としても喜ばれるようになりました。
私が東京での単身赴任時代に巡った七福神を紹介していきます。
第二陣は「柴又七福神」です。
名称     柴又七福神
寺社名   良観寺

七福神   布袋尊
所在地 東京都葛飾区柴又3丁目33-13  地図
最寄駅 京成金町線柴又駅
参拝日 1998(平成10年)/01/10
コメント 
京成 金町線「柴又」駅から徒歩6分。 題経寺(帝釈天)から7分である。
良観寺は布袋尊を宝袋尊と言う。
その宝袋尊は、江戸時代初期に商人が都からの帰りに、山中で日が暮れ、
民家の宿を借り一夜を明かしたが、民家と思ったのは大木のうろの中で、
驚いてうろの中を見渡すと布袋尊がおられた。
尊像を店に持ち帰ったところ、商いは大いに繁盛した。
この御利益を大勢の人々のお役に立てたいと発願し、宝袋尊と称して良観寺に奉納した。
(「葛飾区観光協会」案内版)

 
マップ 柴又七福神



Daily Vocabulary(2007/03/01)

2007年03月01日 | Daily Vocabulary
3576.let's face it(現実を直視しよう。現実を認めよう。率直に話します。)
Let's face it.
3577.as busy as a bee(働き者のハチのようにとても忙しい、多忙を極めている、せっせと仕事に精を出して)
He was as busy as a bee from morning to evening.
3578.get away with(~を持ち逃げする、~でその場を切り抜ける、~を見つからずにやってのける、悪いことをしたのに何の罰も受けないで済む)
Do you think you can get away with driving a car without a license?
3579.big brother(兄、独裁者、独裁的権力を持つ人)
The video camera at work is like having Big Brother watching.
3580.casino(〈イタリア語〉カジノ、賭博場)
The opening of the new casino was controversial.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ