goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

ソフィーのくだものばたけ

2023年08月19日 | 読書日記
 
【 内容】
みんながたべているくだものは、どんなふうに実をつけるか知ってる?だいすきなくだもののこと、もっともっとしりたいな!しってるくだものも、しらないものも、ソフィーといっしょに見てみよう

【 著者】
ミューラー,ゲルダ
1926年、オランダ生まれ。アムステルダムのデザイン学校を卒業後、ロジャンコフスキーに憧れパリに移り、20代から現在に至るまで精力的に絵を描きつづけ、これまで100冊以上の本を手がけた。つねに子どもの視点にたった絵本づくりをこころがけており、その作品には何ともいえない温かさとやさしさがある 。

【読んだ理由】
私のお家の隣にある絵本屋さんのオーナーがNHKラジオに出演され、夏休みに読むおすすめの絵本を紹介されているのを偶然聞いて。

【最も印象に残った一行
脚注にあった、「日本でよく見かけるソメイヨシノには、サクランボはできません。」

【コメント】
たくさんの果物が紹介されていたが、人生73歳、サボテンの実まだ食べたことない果物もあった。

Daily Vocabulary(2023/08/19)

2023年08月19日 | Daily Vocabulary
30956.Let me have(get) a bite  (一口ちょうだい?  )
That looks good. Let me have a bite. 
30957.welcome to  (自由に~していい )
He is welcome to spend the night at my place. I have an extra room. 
30958.read between the lines  (空気を読む / 行間を読む / 場の雰囲気を汲み取る )
If you read between the lines, you can understand what he really means. 
30959.understand the situation  (空気を読む / 状況を察する / 場の雰囲気を読む )
It's important to understand the situation.
30960.entertaining (楽しませる面白さ 
It’s going to be an entertaining year.