goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

顔淵第十二の十七

2015年07月14日 | 論語を読む

【漢文】
季康子問政於孔子、孔子對曰、政者正也、子帥而正、孰敢不正。

【書き下し文】
季康子(きこうし)、政(まつりごと)を孔子に問う。孔子対(こた)えて曰わく、政とは正(せい)なり。子帥(ひき)いて正しければ、孰(たれ)か敢(あ)えて正しからざらん。

【通釈】
季康子(きこうし)が孔子に政治について尋ねました。孔子は、
「政治とは正道を行くことです。もしあなたが率先して正道を行けば、誰もがあなたと同じ正道を行くでしょう。」
と答えられました。

【English】
CJi Kang Zi asked Confucius about politics. Confucius replied, "It is to walk the right path. If you tread on the right path, all the people walk the same path with you."
『論語』とは

読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2015/07/14)

2015年07月14日 | Daily Vocabulary
16681.jam packed(ぎゅうぎゅう詰めの)
Here it comes. it's jam packed.
16682.not approve of(~を良しとしない)
Tom doesn't seem to approve of me.
16683.as a last resort(最後の手段として)
As a last resort, Call my friend.
16684.work out(解決する)
She helps couples work out marital problem.
16685.offend(感情を害する)
I apologized if I've done something to offend you.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ