goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

中国観音礼場 第三十番 長谷寺

2005年12月16日 | 札所めぐり
私の趣味の一つに寺社めぐりがありますが、これまでに回った中から中国観音礼場を順次ご紹介します。
なお左にあるのは各お寺でいただけるご朱印です。
番号   第三十番
寺院名 打吹山 長谷寺(うつぶきやま はせでら) 
宗派   天台宗
ご本尊 十一面観世音菩薩
所在地 鳥取県倉吉市仲ノ町2960   地図
参拝日  2002/11/20
コメント 奈良時代に創建されたと伝わる寺。
現在の建物は鎌倉時代に再建され、室町から江戸時代にかけての絵馬(県有形民俗文化財)が納められている。
厨子は国の重要文化財に指定。

本堂内厨子
近くの観光スポット 
「鳥取県観光情報」  「倉吉観光情報」 「懐かしい街並み探訪」
 

Daily Vocabulary(2005/12/16)

2005年12月16日 | Daily Vocabulary
1386.level off(平らにする、平均する、頭打ちになる)
Inflation started to level off.
1387.fallacy(間違った考え、誤った議論)
That idea is a common fallacy.
1388.faucet(蛇口、飲み口)
Come on! I've told you a thousand times, but you still don't understand, do you? Turn the faucet all the way off.
1389.adolescence(青年期、青春)
The alcohol exposure during adolescence has a great influence on subsequent adult behavior.
1390.hazard(偶然、危険)
Eating undercooked meat can be a hazard to one's health.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ