-
『成田空港』
(2014-11-25 17:29:04 | 観光地)
“秋の日はつるべ落とし” 成田空港の「... -
『干し柿Ⅱ』
(2014-11-15 12:09:05 | 写真)
干し柿の完成です! 10月31日のブ... -
『さつまいも』
(2014-11-11 15:36:09 | 観光地)
栗源町は、佐原市などと平成の大合併で... -
『変わった名前』
(2014-11-07 11:54:14 | 観光地)
日本で一番長い名前の“じゅげむじゅげむ... -
『にほんの里百選・下栗の里』
(2014-11-04 21:29:25 | 観光地)
南信州遠山郷“下栗の里”は、2009年... -
干し柿』
(2014-10-31 10:48:36 | 写真)
いつの間にかカレンダーも後2枚になってしまい、朝晩などめっきり寒くなって暖房の欲... -
『古希の祝いⅡ』
(2014-10-30 13:12:44 | 観光地)
26日、26日と筑波山へ一泊で行って... -
『朝の散歩道』
(2014-10-22 15:56:52 | 写真)
天気の良い日は足腰がこれ以上衰えない... -
『八甲田山』
(2014-10-13 15:44:07 | 観光地)
朝6時起床、素晴らしい天気,ぐっすり寝... -
『奥入瀬・十和田湖』
(2014-10-12 17:25:13 | 観光地)
八甲田の紅葉が真っ盛り、10月8日、... -
『八方尾根』
(2014-10-11 13:19:14 | 観光地)
浜松に上陸した台風18号が東北の東海... -
『中島台獅子ケ鼻湿原』
(2014-10-04 16:28:54 | 観光地)
鳥海山の中腹にある「中島台獅子ケ鼻湿... -
「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」
(2014-09-24 17:12:34 | 観光地)
この間の日曜日に埼玉県日高市の「巾着... -
『蒸気機関車』
(2014-09-22 13:09:09 | 観光地)
最上川舟下りの乗船場である「戸沢藩船... -
「古希の祝い」
(2014-09-19 19:55:12 | 観光地)
先週の土曜日、故郷に「在った中学校」... -
『秋たけなわ』
(2014-09-08 18:25:20 | 観光地)
久々に海が見たくて8月の19日に鴨川... -
『オオバンの母子』
(2014-08-24 16:55:10 | 写真)
近くの調整池にオオバンの母子が棲んで... -
『川中島の合戦』
(2014-08-23 08:48:23 | 観光地)
甲斐と信濃を治める武田信玄(武田晴信... -
『テッポウユリ』
(2014-08-17 14:39:56 | 写真)
隣の空き地は畑に使わせて頂いているの... -
『善光寺』
(2014-08-16 14:18:29 | 観光地)
善光寺は一光三尊阿弥陀如来をご本尊に...