俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『佐倉の桜めぐり』

2011-04-13 16:48:08 | Weblog
佐倉市の市章は“さくら”の花をイメージしてデザイン化したものです。
「佐倉市例規類集第1類通規第1章通則佐倉市章」には以下の通り記載がありました。
昭和三十年四月一日
制定

図案の説明
この徽章は佐倉藩七紋の一つであつて、佐倉藩が出陣の時に使つたもので図案は馬の「くつわ」につける鐶を組合わして桜の花としたものである。
鐶桜と云う「かん」は乗馬の時に馬を引締める大切な金具である。従つてこの市章は、市民が心を引締めて佐倉市建設に燃える強い意志を現わすと共に、桜は佐倉に通じ平和な田園都市を現わしたものである。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

世の中は自粛自粛で元気が出ませんっ!

例年の花見には大賑わいの上野の山も、四選知事のちょっと時代がかった声高な我欲・自粛の掛け声のお陰で、折角レンタルしたパンダの効力もむなしく寂しいものでした。

しからば・・・と、反逆精神旺盛なワルポンが城址公園の満開の桜めぐりをして、花の写真を撮って来ましたので御覧じろう・・・
佐倉城址公園の花見客はホントに空いていました。
出店も無くてちょっと淋しい・・・






師戸城址の印旛沼公園も宴会は1組だけ・・・
地元の親父さんたちのようで、へべれけになった人もいましたけど・・・


途中、マラソンロード沿いの桜並木も咲き誇っていました。
ふるさと広場はチューリップも咲き始めていましたが、駐車場の料金が500円と、市営にしては高いと思ったのでパスしました。


臼井城址公園も満開です。
戦国武将たちはこんな高台に住んで花見をしていたんですね。


春の花たちを篤(とく)と御覧下さい。






















       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

むさくるしいひげづらの黒服の男が陰険そうな声と態度で災害に遭われた方々に送るメッセージや、“がんばれ日本↑”などと叫ぶACジャパンのテレビ広告で、本当に被災地の方々は勇気付けられますか?


外へ出てみませんか・・・
花を楽しみ、香りを楽しんで見ませんか・・・

百花繚乱・・・
春がいっぱいですよ~・・・


『春』

2011-04-03 19:06:12 | Weblog
昨日は「ゆうゆうクラブ」の撮影会で新宿御苑と小石川後楽園へ行ってきました。
着ている薄手のセーターを脱ぐような暖かさで、花ぐもりのおだやかな一日でした。


地震以来閉じこもり気味だったのですが、久々に開放感を味わうことが出来ました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

肝心のソメイヨシノはやっと咲きはじめたところで、花見にはものたりないところでしたが、枝垂桜は見事に満開に咲いたその妖麗な花枝がしなだれかかって、花見客を魅了していました。






JR四ッ谷駅近くでは、目が痛くなるぐらいに鮮やかな黄色の菜の花や、その隣には淡い青紫色のダイコンソウが互いに引き立て合っていました。

コブシとモクレンの白さも目立ちます。


サンシュユ、レンギョウ、ユキヤナギ、ボケ、源平桃、ハナカイドウ、・・・




水仙、たんぽぽ、ハナニラ、イヌノフグリ、・・・




この春はずーっと寒さが続いたために開花が遅れていましたが、ここに来てやっと本来の春の暖かさがやって来て、北国の春のように花々が一斉に咲き始めました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

やわらかな緑の芽吹きもはじまりました。


外に出て、精一杯背伸びをして、固まった身体をほぐしてみませんか?

いつまでも、閉じこもっていては、明日は開けません。

暖かな春の日を浴びてみましょうよ!