久々に海が見たくて8月の19日に鴨川へ行って来ました。
海水浴客の姿も見えず、海も空も青く澄み切って、すっかり秋の色模様でした。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
千葉県内の最高峰(408m)愛宕山の山麓に「嶺岡牧」があります。
これはいったい何でしょう?
白牛(セブー種)です。
八代将軍徳川吉宗公がインドから輸入し、そのオッパイで乳製品を製造したのが日本酪農の始まりだそうです。
明治になって伝染病で途絶えてしまい、ホルスタインに代わってしまいましたが、戦後、酪農発祥の地「嶺岡牧」のシンボルとしてアメリカから輸入され飼育されているのです。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
愛宕山の裏側に廻ると「大山千枚田」が広がっています。
大分、黄金色に色づいていました。
ふもとでは、もうすでに刈り取りが始まっていました。
今年も豊作のようです。
海水浴客の姿も見えず、海も空も青く澄み切って、すっかり秋の色模様でした。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
千葉県内の最高峰(408m)愛宕山の山麓に「嶺岡牧」があります。
これはいったい何でしょう?
白牛(セブー種)です。
八代将軍徳川吉宗公がインドから輸入し、そのオッパイで乳製品を製造したのが日本酪農の始まりだそうです。
明治になって伝染病で途絶えてしまい、ホルスタインに代わってしまいましたが、戦後、酪農発祥の地「嶺岡牧」のシンボルとしてアメリカから輸入され飼育されているのです。
*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*
愛宕山の裏側に廻ると「大山千枚田」が広がっています。
大分、黄金色に色づいていました。
ふもとでは、もうすでに刈り取りが始まっていました。
今年も豊作のようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます