俺はワルポンだっ!

ちょいワルおやじを卒業したワルポンの斜め下から見た現代社会

『千葉寺』

2013-05-30 12:36:02 | 観光地
先日、「千葉寺」へ行って来ました。

京成電鉄千原線の「千葉寺駅」じゃなくて、真言宗豊山派(ぶざんは)の海上山千葉寺(せんようじ・通称ちばでら)です。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

「千葉寺」は西暦709年(和銅2年)に行基が開基、聖武天皇の命によって「千葉寺」名付けられました。ご本尊は「十一面観音」で、坂東三十三観音霊場の札所の一つです。
古代・中世の豪族・千葉氏の居城だった千葉城(猪鼻城)から近かったので、千葉氏の祈願所となりました。

仁王像のある山門をくぐると右前方にイチョウの巨木が目に飛び込んできます。


樹高30m、目通り8mの大木で、樹齢は1300年以上、鎌倉・鶴岡八幡宮のイチョウよりも大きかったそうです。
枝からは乳柱が沢山垂れていて、これを煎じて飲むとオッパイがいっぱい出るそうです。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

帰りに県立文化会館のレストランで昼食を食べてから、お城のような千葉市立郷土博物館へ登ってみました。
超高層の県庁や大小のビルが林立する中に、しもた屋も混じる千葉市の中心街がすぐそこに見える町の真ん中でした。

百万都市(平成25年5月現在963,880人)なのに、“千葉”ってどうしてこうもローカルっぽいのか、国家百年の大計・都市計画ってあるのかなぁ~


『宴会・ゴルフ』

2013-05-28 12:46:53 | 観光地
北海道の稚内気象台は稚内で桜(エゾヤマザクラ)が26日に開花したと発表
サクラと聞くと浮かれます・・・
今年の桜前線は福岡と宮崎で3月13日に開花してから北上を続け、74日間かけて日本縦断しゴール、これは1953年の統計開始以来もっとも長い時間かかったのだそうです。

      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

先週の日曜日、新潟県の瀬波温泉へ行って来ました。
これは学生時代のワルガキが、温泉に入って宴会、翌日はゴルフというバブル期の感覚が未だに抜け切れない輩の集まりです。

瀬波温泉に入るちょっと手前の小高い丘の上にある諸上寺公園の八重桜はそのほとんどが散ってあたり一面にピンクの花びらの絨毯が敷き詰められていました。


でも、枝の下側には、こんなにもきれいな花がまだ咲いていたのです。


途中、谷川岳付近では新緑も早や青葉に代わって生い茂っていました。


新津の県立植物園では、今が盛りのボタンや藤の花に巡り合う事が出来ました。




      *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

宿に入るやビールで再会の乾杯、露天風呂に浸った湯上り後は宴会、部屋に帰ってからは布団を二つ折りにたたんでスペースを作って二次会の酒盛りです。

翌日のゴルフは名門・日本海カントリー、オート乗用カートなのに12000歩も歩くとは・・・
スコアは推して知るべし

翌日は上越の棚田や美人林か赤城山で写真でも撮ろうと思っていたけど、疲れたのでそのまま帰りました。

二日間の走行距離は900km、ああ~疲れた!


『一斉清掃』

2013-05-27 18:07:29 | 写真
家(うち)の東側のお隣さんは東南角地で空き地になっていて、無償でお借りして家庭菜園の畑を作らせて頂いています。
したがって、敷地に面した道は日頃から自主的に落ち葉掃きなどやっています。
でも、掃除の範囲は、我が家の前だけに比べたら3倍以上の長さになるのです。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

昨日は町内の一斉清掃の日でした。
8時前から表に出たら、日曜日だというのにみなさんも早起きで早速作業にかかっていました。



我が家の前は、3.5m幅の歩道に1m幅のつつじの植え込みがあり、街路樹として大きなクスノキが植わっています。
大木のクスノキは常緑樹で空一杯に枝を広げ、夏の涼しさも提供してくれるのですが、同時に大量の落ち葉も提供してくれるので、日頃の掃除も大変です。

大部分は風に吹き飛ばされてどっかへ飛んで行ってしまいますけど、植え込みの下や土砂溜め枡にも大量に溜まるので、一斉清掃の時は大変です。
つつじの下枝を片手で持ち上げながら小さな熊手で掻き出しても掻き出しても出て来ます。

土砂溜め枡のグレーチングの蓋は、ダンプトラックが通る度に漏れ落として行く土砂が枠と蓋の隙間に詰まって、ちょっとやそっとじゃ開きません。
ハンマーで叩き、先の尖った鉄棒で突っ突いて、詰まった土砂を取り除いてから、デコの原理で鉄棒とレンガを使ってこじ開けました。

蓋を開けるだけでも一苦労、汗だくになります。
深さが1mもある枡の底に大量に溜まった土砂や枯葉を鍬の腹に乗せて取り出しました。
こんな土砂溜め枡が、我がテリトリーには4ヵ所もあるのです。

落ち葉や土砂で一杯になった袋を両手にぶら下げて指定の置き場へ運びました。
置き場は日頃のゴミ出しの場所と違って、これが遠いのです。
何往復したか記憶にありません。
手が抜けそうになって握力も限界です。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

でも、町内のみんなで手を合わせて頑張って、完了です。

掃除道具の片付けもそこそこに、風呂場に飛び込んでシャワーで全身の汗を流しました。
サイダーを二缶ぐい飲みして、そのままソファーで寝ちゃいました。

昨夜は11時に寝たのに今朝起きたのは8時半です。
9時間半も爆睡してしまいました。

・・・体じゅう痛いよ~

『肉体労働の成果』

2013-05-03 16:01:06 | Weblog
春本番、このところ晴れれば、連日、家庭菜園に、大工仕事に精を出していました。

評価を頂きたい訳じゃありませんが、努力の成果の状況をご報告いたしましょう。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*


まず畑ですが、手前はジャガイモで全てのタネイモから3~5本の芽が出たので芽掻きし、二本立ちにしました。茎が太く丈夫そうになって葉も繁り、花蕾を持ち始めました。
その奥はナスで、風除けのためのビニール袋を被ったのはキュウリとシシトウです。
見えてる一番奥は、正に今が収穫期のキヌサヤで、食べきるのがやっとの大豊作です。


こちらは一株3本仕立ての大根ですが、もう少し経ったら間引いて味噌汁の実にでもするつもりです。大きい葉っぱのは「便利菜」で、葉っぱが2~3枚でオヒタシが出来ちゃうぐらいで、少々食べ飽きました。

その奥のビニール袋はトマトです。
ショップの受け売りのキャッチフレーズは、「味が濃くフルーツ感覚で中玉トマトの“レッドオーレ”、濃厚な甘み・なめらかな果肉のフルーツトマト系で大玉の“ぜいたくトマト”、濃厚で甘~いミニトマトの“アイコ”」の3種類を植えました。

他にはニラ、ネギが食べごろです。
細くて食べるのがかわいそうなぐらいのアスパラが2本と、これは売り物になりそうな太さのアスパラが1本ニョキニョキ出て来ました。

畑の周りのラズベリー(木苺)も、いつの間にか例年のように繁ってきましたし、枇杷の実も親指の爪ぐらいに育っています。


先月下旬に造園会社が庭木を専門に消毒して行ったのに、梅の木にアブラムシがわいたので、クレームをつけたらすぐに再消毒してくれました。
南高梅も鈴なりなので、実ったら甘塩で柔らかい梅干しと、焼酎の梅酒を作る予定です。


       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*


こちらは我が家の車庫の屋根、即、デッキです。

20年前に、家のフロアと同じ床高で、リビングから直接出れて、一段高い車庫の屋根につながるデッキを造りました。
車庫のある地面から庭の高さは1.2m上がっています。

車庫の屋根高は2.1mあるのですが、その全部をそのままの高さにするとリビングから見た時、すぐ目の前に車庫の屋根が迫って圧迫感があるので、車庫の奥の方の1m部分をフロアと同じ高さの1.65mに切り下げました。

車庫の奥への自転車やバイクの出し入れや落ち葉の掃き掃除をする時は腰をかがめて頭を下げてたので、20年この方問題はありませんでした。
ところが、先頃、歳のせいか2日続けて思いっきり頭をぶつけて目から火が出ました。
これではいかんと思い、リビングからの見栄えは無視して車庫を改造しました。

このフライパンは30年ほど前に秋葉原の大道でやっていた実演販売で、あの穴あき包丁と買ったものです。包丁は右利き用だったため左利きのワイフは何処かへやってしまいましたが、このフライパンは売り子の口上の通り焼き付かず、我が家では特にギョウザを焼くのに欠かせないものになっていました。

ところが、永年の使用によって柄が焦げて抜けるようになってしまったので、硬いサルスベリの枝で作り替えることにしました。
横向きに座って、カンナで枝を丸く削り出していたら、腰をひねったらしく突然ぎっくり腰になってしまいました。

       *☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*・*★*・*☆*

腰痛で腹巻巻いて、昨日からソファーでごろごろしています。
今日のテレビは、大型連休の後半に入り高速道路は何処も彼処も大渋滞のニュースです。

那須に行こうか、谷川岳か、はたまた信州か、奥秩父か・・・と考えていましたが、出かけないで良かった・・・