もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

安曇野に行ってきました!其の弐。

2007-08-13 | 自転車

暑いのとお腹が空いたのとで,僕はまだ11時前だというのに,蕎麦屋さんの前でお店が開くのを待っていました。開店と同時に入店!本わさび付きのざる蕎麦を注文しました。本わさびは自分で下ろします。タレに溶かすのではなく,蕎麦にからめて食べるのです。其のほうがわさび本来の風味を楽しめます。ええ,美味しかったです。
imagesimagesimagesimagesimages
お腹が満たされたところで再び自転車にまたがり,高橋節郎記念美術館へ。上の写真はその生家です。この辺りが暑さのピークでした。美術館の冷房でどれだけ助かったことか。あと,自転車屋さんが貸してくれた大きな麦藁帽子にも助けられました。もしも帽子無しだったら,きっと途中でNGになっていましたよ。
imagesimagesimagesimagesimages
締めは安曇野のシンボル碌山美術館。レンガにツタの絡まる建物は僕も写真で何度か見ていました。高村光太郎の彫刻なども展示されていて見応えがありました。で,見終わったあとに美術館出口にあった蕎麦屋さんに入ってしまいました。今度はシンプルにもり蕎麦一枚!長野のお蕎麦は茨城北部のそれと違って,蕎麦粉には実の殻があまり入ってないので,上品な香りがしました。
という訳で,親切な自転車屋さんのおかげで,快適に楽しく安曇野を見物することが出来ました。良かった!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぴぴさん (ほんだ)
2007-08-27 19:49:15
こんばんはー。
うわ,こちらのコメントではこんなに褒められて…。
ありがとうございます。
自転車とカメラって相性がいいんですね。
クルマだと「あ,きれいだな」と思っても通り過ぎてしまいますし,なんでもない小さな自然の綺麗さまでは目が行き届きませんし…。
ほんと,いい組み合わせを見つけたなって思います。
ハイ,暑さに負けず走りたいと思います。

高知ですか~。いいですね。たくさん楽しんできてくださいね。
僕も一度訪れましたけれど,祖谷の集落を見てくるのを忘れてきてしまいました。
返信する
お久しぶりです~ (ぴぴ)
2007-08-26 23:25:20
こんばんはー。なんとなくほんださんの写真が見たくてちょろっと覗きにきました。
やっぱりほんださんは写真上手ですね!
なんだかね、見てて癒されるというか・・目がしんどくて本文読んでないときもあるのですが(すみません。。)、見てるだけでこんなところがあるんだーって楽しいし、自分もそこに行っているような気分になるんですよね~。
自転車のことでもないコメントですが、ほんださんのところはなんだか落ち着きます
9月に高知へ青春18切符の旅に行くんですよ。安雲野の写真でボルテージが上がってきました!
ではではまた癒しに来させてくださいね。暑さに負けず、自転車を楽しんでくださいね!
返信する
つかちんさん (ほんだ)
2007-08-19 20:52:47
こんばんは。。。
奥様のお誕生日おめでとうございます。

さて,ここ茨城でも蕎麦が獲れるのは県北部の山間地です。金砂郷って聞いた事ありますか?

今では一つのブランドになって東京などからも食べに来る人がいるようです。が,やはりそもそもは山あいの傾斜地で米が作れない畑に雑穀のようなものを人々が作り出したのが始まりらしいですね。

でもやっぱり美味しいんですよ。
正直,水戸から南の蕎麦屋で「旨い」と思ったことはほとんどありません。「え?こんな蕎麦食べてるの?」と思ったり…。

安曇野の蕎麦は二つのお店とも美味しかったです。また,わさびの産地というのが蕎麦を食べるには格好の地ですよね。

またいずれお邪魔したいと思っております。
そのときはよろしくお願いいたします。
返信する
蕎麦、いかがでした? (つかちん)
2007-08-18 22:22:13
こんばんわ~、ほんださん!!

今、松本まで行って飲んできたんですよ。
妻の誕生日だったらしく、、、、、
さっさと済ませて帰ってきました。

蕎麦、実のところ、私もあまり食べ歩いていないんです。
せっかく信州にいるのに、、、、、
こちらに来てから食べる蕎麦は、
製麺屋にいるという事もあり、
東北や中国地方の蕎麦を食べたりします。

そば殻が少ない蕎麦が、
一概に信州蕎麦とも言えないんですよ。
例えば、信州蕎麦でも代表的な戸隠の蕎麦は、
黒いし、そば殻も目立ちます。

蕎麦は貧乏食だったんですよ。
米が穫れない、所謂、山間部、痩せた土地で、
仕方なく食べていたタンパク源が蕎麦だったんです。

ご高齢のおばあちゃんが、
妻のいる小学校へ蕎麦の打ち方を教えに来ていましたが、
そのおばあちゃんは、子供達にこんな事を言ったそうです。

「蕎麦が打てるという事は、昔は恥ずかし事でした。」

貧しい、痩せた土地の育ちだと、ばれてしまうからだそうです。

それよりなにより、
美味しそうな蕎麦ですね!!
今度、地元なので食べに行って来ようと思います。
香りが申し分なかったと思います。
蕎麦の実を、贅沢に使った蕎麦には違いありません。
鼻から蕎麦の香りが抜けるような、
そんな味だったと思います。

また、是非いらしてください。
蕎麦マップを作れるように頑張っておきます。
ちょっと自社製の蕎麦を使っているお店を
書けないのですが、
(手打ち、自家製と称して、うちの蕎麦のお店もありまして、、)
国営アルプスあずみの公園のレストランで、
弊社の蕎麦を出してもらっているんですよ。
ちょっと、山を登りますが、
今度いらっしゃった時は、是非、食べてみてください。

というより、
うちの製麺屋に来てもらえれば良いんですね!!
仕事さぼって、打ち立ての蕎麦、ご馳走しま~す!!
返信する
自転車こぞうさん (ほんだ)
2007-08-14 22:13:02
そうです。穂高駅から自転車を借りて走りました。
>そば処・安留賀さん
え?写真だけでよく分かりますね~。大当たりです!
上条さんはどうか分かりません。自分で覚えていないんです。スイマセン。
>蕎麦汁入れずに蕎麦湯に山葵のみで飲むのも
いやあ,通ですねー。
そこまでは思いつきませんでした。
返信する
美味しそうな蕎麦 (自転車こぞう)
2007-08-14 08:37:20
ほんだサン、良いですね。穂高駅周辺でしょうか?
そば処・安留賀さんと、上条さんかな???
自分でおろした山葵というのみ良いですね。

鮫肌おろし付き本山葵のお蕎麦食べたことがありますが、蕎麦汁入れずに蕎麦湯に山葵のみで飲むのもおつなものでした。

安曇野行きたいな~!!
返信する

コメントを投稿