もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

里美から水へ。蕎麦の刈り取り。柿もいっぱい。ドイターリュックで買い出し。

2014-10-26 | 自転車

そんなわけで,昨日は塀の中を見学してきましたが,今日は野山の中を走るのです。
まずはサケの遡上を見るために里川の某スポットへ行ってみたのですが,どういうわけか数匹しか居ない。おかしいなあ。時期的にはちょうど今なのに。。。浅瀬から背びれがうじゃうじゃ見えるくらいに上がってくるはずなのに。。。
        
仕方がないのでそのまま里美街道を上り,竜黒磯トンネルを抜けて水府の中染へ。そこから水府街道を上がって山道へ入って行くと,辺りでは手鎌で蕎麦の刈り取りをしていました。刈り取った蕎麦を脱穀,といっても4~5人で車座になり,トントン叩いて実を落としているだけなんですが。しかし,こうまで手作業でやっている様子は,他じゃなかなか見れないですよ
        
この辺は柿の木も多いのです。現在では一つ一つの柿に袋をかけて,アルコールを使って渋抜き&甘さを増しているそうです。完熟気味のを買ってきて食べたら,確かに美味しい!!5個で400円ですよ!何ともお安い!!
        
そうしていつものように,高倉のおばさんがやっている直売所「いのうえ」へ。入ってゆくと,「あら,久しぶりだねえ」と声を掛けられ,すでに4人でお茶を飲んでいる中に入れてもらって世間話。
切りの良いところで僕が蕎麦粉1キロを買うと,「じゃあ,これも持って行きな」と,近所のおばさんが自宅で作って売り物として持ってきた大きなお餅を頂いてしまいました。「えーっ?いいんですか」とワタシ。だって売り物ですよ。結局,ミカンと飴も袋詰めにして頂いてしまいました
       
湯草の分教場まで上がったらそこでUターン。山の中の国道461はすごく狭いので,大きい車同士だとすれ違えずに大渋滞となっておりました。「竜ちゃんの湯」の食堂でスタミナ定食ご飯大盛り&ご飯お替わりを食べたら,座敷で横になって30分休憩。食後はJAの直売所で件の柿と,平茸を購入。晩御飯で食べた平茸のバター焼きも最高でした。

       
そんなわけで,最近はドイターのリュックを背負ってのライドが多くなり,晩には秋の味覚を楽しむ,という流れになってきております。ああ,満足
追記:水府村南部の町田には,近くで採れる白岩を砕いた粘土を使った「町田焼」が古くからあり,近年水戸藩町田焼研究会の人たちによって作陶されています。この機会にひとつ買い求めて参りました。これで茶を飲むのも愉しみじゃ
Dst98.9 Av21.9 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿