そんなわけで台風接近中です。午前中は断続的に強く振りましたが,午後になると雨が上がって晴れ間も出てきました。あれ?そういう予報でしたっけ??これ幸いとばかりに15時過ぎに自転車に乗って外へ出てみると蒸し暑い。台風のパワーを感じます。
それでは,増水した川を見にゆきましょう。まずは久慈川。東海村の沈下橋はもう少しで水が冠りそう。橋の真ん中におじさんがいるんです。流れてくるものを手を伸ばして拾い上げているんですが,見るからに危なくて、こっちがハラハラしちゃいます。お次は里川。流れが早いです。沈下橋は完全に水没(4枚目)。
もいちど戻って久慈川本流。幸久橋の旧道は通行止め。水郡線も運行停止か?水音が結構すごくて,歩行者用の橋を渡った時はかなり怖かったです。それから,水の匂いがいつもと違って,かなり臭いのです。生臭いというか,そんな感じです。
もう少し上流へ走って木島大橋。ここの川幅はヤバかったです(下の3枚)。それに堤防の上に立って左右をよーく見ると,水面のほうが(陸よりも)高いんです。これ,一箇所でも堤防が緩んだりしたら大変なことになりますよ。明日は台風本体がかなり接近するようなので,ちょっと怖いです。
Dst52.5(←それだけ?) Av23.4
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます