最近はなんだか仕事的にも忙しくなってしまい,この土日も自転車乗れずじまいでした。
近頃の愉しみは,暗い部屋で過ごすこと。
たとえば,風呂に入る時も照明を点けません。明かりを点けなくても,窓から薄明かりが入ってきて真っ暗にはなりません。虫の鳴き声なんかが聞こえてきたらなお結構です。網戸からは心地良い風が入ってきます。
風呂上がりに涼む部屋も,明かりを点けません。真っ暗な部屋の窓辺に椅子を持って行き,両脚はオットマンに載せます。網戸からひんやりとした風が入ってくるので,体が徐々にクールダウンしてゆきます。これ,すごく気持ち良いです。風と虫の音がたまりません。
小一時間もそうしていれば,心身ともに疲れが取れてゆきます。ちゅうか,1時間なんてすぐに経ってしまいます。気持ち良いから…。
でもって,そのまま暗い寝室へ移動して眠るのです。もうこの頃には,昼のあいだ仕事や雑事のストレスで高まっていた交換神経がおさまり,副交感神経が優位になって,リラックスして気持ち良~く眠ることができるのです。
こういう生活をしていると,夜に明かりを点けて生活することが,人間の生理からみて,いかに不自然かってことが分かります。
暗闇の生活に目が慣れると,蛍光灯の明かりなんか,もう目が痛くなるくらいに明るすぎです。
テレビもとんでもなく明るすぎ。
パソコンなんて,液晶画面を間近で見続けるんですから,トンデモナイ(なんて)。目が冴えて眠れなくなっちゃいます(これはホント)。
と,ここまで書いて気付いたんですけど。こーゆーことをPC叩いて書いているおまえは何なのだ???。
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます