goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

草むしりその2

2005年08月09日 | 独り言
夕方蚊に刺されながら残りの草むしり。
ぼたぼたと汗が流れてきます。

プールの素敵なお仲間だったOさんが急死されてもうすぐ一年になります。
84歳の彼女は、むすめの年の私たちにもやさしく
お謡いや素敵な和の小物の話などを話してくださいました。
お別れしてもなお心に残る人です。
こうして思い出すこと、キット喜んでくださっているでしょう。

●しょうが焼き
●ポテトサラダ
●ピーマンいため 有機、無農薬ピーマンはおいしい!自慢!!
●卵スープ
●ひややっこ 無農薬しその葉、香りがとっても強いんですよ。

むすこちゃんが会社帰りにひれかつを買ってきました。
帰り道、いつも気になっていたんですって。
勇気を出して買ってきたと、一人で食べておりました。
柔らかいけど、味がないといいながら(笑)

今日の運動
板キック500m ウオーキング40分

大変です!草ぼうぼうです!

2005年08月08日 | 独り言
畑が凄いことになっています。
草ぼうぼう!ジャングルのようです。
夫と二人で汗だくになって草むしりをしました。
汗はサウナに入るより効率よく(笑)出てきます。
ブラウスもTシャツも凄いことになっています。
家までの帰り道、誰にもお会いしないことを祈りながら(笑)

あと1/3、もう一日がんばります。

BSで沖縄戦の特集をしていました。

沖縄で海に潜るだけではなく、歴史に触れるべきです。
子供に見せるべきです。
学校で教えるべきです。
「いい戦争と、悪い平和はない!」胸に刻むべきです。
いろんなニュースに触れ、暗澹たる思いでつい。。。

●ちらしずし にんじん、たけのこ、ささみ、ごぼう、いんげん、しらす、干ししいたけ、錦糸玉子 ついたくさん食べてしまいます。大好きなの
●かつをの刺身
●おねぎのお味噌汁
●えだまめ

夫が枝豆を見て何ヶ月ぶりにビールを飲みました(150CC)
まっかか

今日の運動
板キック500m おしゃべりウオーキング1時間
久しぶりに会った友人と「話したかったのよ~」と。
お互い元気でがんばりましょう。

編物教室

2005年08月06日 | 独り言
暑い中を皆さんお元気な顔を見せてくれました。
今日は、子供の就職、結婚の話で盛り上がっていました(笑)
かぎ針レース編みやべびーちゃんのケープなど熱心に編まれていますわ。

●にらレバー炒め 豚レバー にら ねぎ
●ラタトゥイユ とまと なす ズッキーニ オクラ バジル
●ひじきの煮物 ひじき こんにゃく たけのこ
●さけのはらす いただきもの
●おとうふのおみそ汁
●きゅうりのおなます きゅうり わかめ かにかま しらす

我が家のお野菜のオンパレードですよ!えへん!!

今日の運動
なし

ロッテ対楽天

2005年08月05日 | 独り言
お弁当を持って野球観戦!
凄いですよ~ロッテの応援団!
一糸乱れぬとはこのことでしょう。
球場に着いたらん熱心なロッテファンになります。
昨日は、さぶろー♪が2ホームランですよ。 もえましたねぇ。

さぶろ~ってアナウンスを聞かせてあげたい(笑)
素敵なのよ。さぶろぉ~の掛け声!

さぶろぉ~ !!!

畑でとれたお化けきゅうりと普通のきゅうり↑

今日の運動
熱心なウオーキング(背中が痛いので板キックは休みました

あまりの寝苦しさに(/_;)

2005年08月03日 | 独り言
ベッドから降りてコルクの床にごろりと寝転んで背中を冷やしました。
ちょっとのつもりが、うとうとしてしまったんですね。
今朝は、背中が痛くて。。本当に痛くて。。。

カンメルパ○○を塗りました。
これは馬の腱鞘炎を抑える薬で、肩こりなどに効くと言うことでひそかな人気商品です(笑)
馬の薬ですよ。ですからお勧めしているわけではありませんよ(笑)
唐辛子が入っているので患部がひりひり熱くなってきますが、痛みは劇的になくなります。
今日は暑いです!ですから今私の背中は、火事のようにひりひり!かっかっ!
夜のお風呂タイムは想像するだけで。。。こわっ(笑)

昨夜のメニュー
●とんかつ たまねぎとピーマンフライを添えて
●ほうれん草の白和え
●昨夜の煮物の残り
●生のりのお味噌汁
●ゴーヤチャンプルー 
プールでの話題 ゴーヤには1本の苗から8個しかとれない!もっぱらの話でしたが去年はもっと取れたような気がしますが、、、
お砂糖を隠し味に少し入れるという話でしたので、早速作ってみました。美味しいです。

今日の運動
板キック450m おしゃべりウオーキング1時間

裏磐梯五色沼「旅日記」

2005年08月02日 | 国内旅行
旅行中のたまったお洗濯!
楽あれば苦あり!

旅日記を更新しましたのでお暇なときにご覧になってね♪

●ナスのシギ焼き 買ったものにはない美味しさ!自慢しちゃいます(笑)
●さばの味噌煮
●いかのバター焼き
●ピーマンいため 収穫した小さいものをいためた。おいし~い。
●みにとまと
●きゅうりと紫蘇のおなます
お化けきゅうりを半分に切って種を除いて。。。
綺麗な色です。お化けきゅうりでも充分美味しいです。
●姫たけのこ、サトイモ、油あげ、ごぼうの煮物
姫たけのこは近所にも売っていますが、磐梯で買ったものは柔らかくて甘いのです。
●賞味期限切れの納豆


畑の草むしりをしました。約一時間!あつい!!サウナ状態です。
お化けのように太いきゅうり6本とミニトマトいっぱい、なす6本、ピーマン12個。

今日の運動
おしゃべりウオーキング1時間半。


裏磐梯猫魔ホテル

2005年08月01日 | 国内旅行
クラブツーリズム「ワンランクアップの裏磐梯猫魔ホテル2泊3日」ツアー
津田沼からバスで出発。
ツアーと言っても往復の送迎バスだけで、ホテルに直行した後はフリーで過します。
初めての裏磐梯は期待でどきどき!
ワンランクアップという言葉も、わくわく!

1日目 7時40分出発!
平均年齢の高いツアー客、私たち夫婦ももちろんそうですけど。
途中数回休憩を取りながらホテルに直行!
緑の美しい中、磐梯山も綺麗に見えました。
ホテルは清潔で美しい!
とりあえず、五色沼散策コースに!!
約1時間半のコース。
五色沼は、お天気に恵まれ太陽に反射して微妙な色の青!青!
なんとも美しいです。
汗びっしょりでホテルに到着!早速温泉です。
茶色?甘茶色?なんと表現したらいいかしら。
気持ちのよい賭け流しの温泉です。

今晩のお夕食はバイキング!
「ハァ、バイキング。。。」内心がっかりしていましたが、あにはからんやとても美味しいお料理の数々、大満足です。
寝る前にもう一度、温泉

詳しくは「旅日記」を予定していますのでもう少しまっててね。

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/