goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

一日遅れの子供の日♪

2012年05月07日 | 家族

強風大雨竜巻と、五月のお天気とは思えないほどの異常気象!

自然を侮ってはいけないと、改めて思わされる連休でした。

皆様はいかがお過ごしでしたか?

 

四連休には株主優待券を利用していつものジムへ四日続けて行ってきました。

施設もすいていて居心地良く(笑)思う存分運動してまいりましたよ。

おかげで筋肉痛

効果があったか?(笑)

 

6日は、一日遅れの子供の日♪ にご招待されました。

 

私たちからはレーズンサンドとYちゃん用の7文丈のパンツ!電話のご本!のプレゼント♪

この本は電話が掛けられて、応答もしてくれるという優れもの

いま、携帯や電話が気になるYちゃんですから、このプレゼントは喜んでくれましたねー

 

娘ちゃんはおごちそうを作ってくれていました。

メインのから揚げはnew息子ちゃんが作ってくれたんですよ。

全部!おいしかったです~

↓ Yちゃん用のお祝いご膳(笑)寝起きだったからかしら、ほとんど食べなかったです~

デザートは、手作りのイチゴのババロアと柏餅でした。

 

突然の雷や強風、横殴りの雨!

どうなることかと思っていたら、一時間くらいで穏やかな天気に・・・

帰宅するころは星も見えて、まんまるお月様に歓声をあげ(笑)おもわずパチリ♪

やっぱりきれいに撮れなかったけれど、きれいな月夜でした~


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の絵に替えました。 | トップ | スカイツリーから浅草へ その1 »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こどもの日 (オヤジな私)
2012-05-07 13:08:59
素敵なこどもの日になりましたね。
Yちゃんは流石2012年の子ですね。
早くも携帯電話に興味がありますか。
オヤジ世代の”幼少”の頃と比較すると隔世の感です。
覚えも早いのでしょうね~

破天荒のあとの眩い月光でした。
スーパームーンというそうですね。
14パーセント大きいと報道されてましたよ。
返信する
Unknown (いっこんま)
2012-05-07 16:30:30
唐揚げと生春巻きとサーモン巻き?他にもビックリするほどのおご馳走です。
パパとママが力を合わせての結果ですね。
Yちゃんがいつものような食欲がなかったのがちと残念!!
黒豆の下の写真、右下に写っているお皿は何でしょう?
スミマセン、目が見えないもんですから…

そうそう、今の子供達は、携帯やカメラに反応しますね。全然怖がらないし、興味津津。最もお腹の中にいる時から胎教を受けてるようなものですものね。

mさん、お月さまがきれいに撮れてますよ。
3月には金星と木星と真ん中に三日月がきれいに並びましたね。
5月21日の金環日食も楽しみです。
ムーンフェイスのいっこんまでした
ワーオ! 7が四つ並びましたよ~。
返信する
大変な気象でしたね (m)
2012-05-07 19:24:02
大丈夫でしたか?

●おやじな私さん

リモコンや携帯が好きな子です。
器用に指先でかちゃかちゃやっています。
PCを操るのもそう先の話ではないかも。ですね。
だんだんおいて行かれる団塊世代です。
大きな声では言えませんが、携帯は電話とメール、写真しか使えません。
まったくおいてきぼりの携帯文化です(涙

畑は気持ちが良いですね。
大きな月と大地と。。。地球を大事にしなくちゃいけませんね。

●いっこんまさん

にんにくとキノコのソテーです。
しいたけ、エリンギ、えのきなどが入っていました。
器はほとんどが夫作です。
うれしそうですよ。

きれいなお月様でした。
まだニュースを見る前でしたからよそであんな事故が起きているなんて想像もしていませんでした。
竜巻が日本で大きな被害を出す!なんてね。
異常ですよね。

ムーンフェイスのいっこんまさん?(笑)
毎日ウオーキングされているでしょ?
私も週に4日、頑張っていますよ。
やせないけれど、増えません。

え?7が四つも?いいことがありますよ!
明日は宝くじを買ってください!!(きっぱり!)
返信する
Unknown (まみる)
2012-05-07 20:34:15
大ごちそうですね。
うちも今夜生春巻きでした。
皮がもっちりしてておいしいよね。

Yちゃんはもういっぱしの大人食ですね。
ちょっとお兄ちゃんだけどこんな風にもう食べられるのね。

最近はほとんどテレビを見てないので、竜巻や雹のこと知りませんでした。
なんだか気味が悪いお天気よね。
返信する
お祝い (zion)
2012-05-07 22:15:12
子どもの日、お祝い申し上げます(^^)
成長を見守りながらのお食事、良いですね!

こちらでも、昨日は霰が降りました。
たくさんの地域で災害があり、心配しています。
返信する
子供の日♪ (daisy)
2012-05-08 06:10:19
mさん、おはようございます。
ご無沙汰しちゃってごめんなさい。

今年の連休は天候が不安定でびっくりしました。
地球が少しずつ(猛烈な勢いで)変になっているのかも。

お嬢様のお祝いメニュー、おご馳走でとっても美味しそうです。
楽しい時間が伝わってくるようです。
お幸せですね♪

娘達は子供の日はお婿さんの実家で過ごしました。
ご両親、息子夫婦3組、孫6人が揃って大賑わいだったそう。
我が家の孫もあちらに行くといとこ達と遊べるのが嬉しいみたいです。

小さな子達が大きくなった時、少しでも暮らしやすい世の中でありますよう祈ります。
↓ご主人様、絵もお上手ですね!
↓Yちゃんのお人形も可愛い~です♪
返信する
こんにちは~ (m)
2012-05-08 14:51:20
●まみるさん

そうなのーーもうすっかり大人とおなじ食事よ。
ただね、味がないの(笑)
もういいんじゃないって言うんだけど、まだ!って。
かわいそうなYちゃんです。

竜巻の被害、たいへんなものよ。
お気の毒ですねー
へんな気象が続くでしょ。いやねぇ・。・・

●zionさん

雹がふるなんて、五月ですよ~
へんなお天気ですよね、

ありがとうございます。
子供が大きくなるのって早いですね。
なんだかやり残したような気がしていますよ。
もう一回子育てし直したいような(笑)

●daisyさん

たまにはPCから離れるのもよいかもしれませんね。
私は仕事で使っているもんですから、旅行以外では毎日チェックを欠かせません。
たまにお休みも必要かな。

小さな子がいるってこんなに平和で幸せ感いっぱいになるんですねー
そのころはあまり感じませんでしたが、この年齢になるとつくづく思います。

お料理すきな娘なようです。
いつも目新しいメニューを考えてくれます。
daisyさんのお孫さんたちも大きくなって、同じ思い出を作って・・・幸せですね。
私も目指します!(笑)

絵も陶芸も本当に楽しそうに過ごしています。
夫の第二の人生は充実していると思います。
daisyさんのご主人様はどのようにお過ごしですか?
また旅行計画中?
返信する
子供の日 (pochiko)
2012-05-08 23:52:34
一日遅れだって、楽しい子共の日を送る事が出来ましたね。
娘さんのオシャレで美味しそうなお料理に
ダンナさんの唐揚げと、今の若い子はお料理なんかササッとやっちゃうんですね。
羨ましいです~ 

ひどい雨の後にはお月さまがポッカリ。
あの竜巻はすごかったですね。
返信する
pochikoさんへ (m)
2012-05-09 11:57:59
ご招待されるのはうれしいですね。
そうそう、最近の若い男性はお料理するのが上手ですね。
お台所に入るのが嫌じゃないみたい。
よいことです(笑)

雨は大丈夫でしたか?
ちょうどマンションにいましたので、すごいわねーってのんきにしておりましたが、ニュースを見て驚きました。
早く立ち直ってほしいですねぇ。
といいつつ、私だったら立ち直れないかもって。本当にお気の毒だわねぇ。
国のほうでなんとか手助けをしてほしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事