晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

2回目の茅ヶ岳

2019-11-16 23:23:00 |  山歩き
11月 9日 (土) ☀️

今日は、半年ぶりに山の会山行に参加する。先週、蓼科山を歩けたから、たぶん大丈夫だろう。

今日歩く山は、山梨県にある「茅ヶ岳」
三年前の秋(11月17日)にmareと歩いた山だ。
「深田久弥終焉の地」としても名高い。




「茅ヶ岳は、南の茅ヶ岳(1.703m)と、北の金ヶ岳(1.764m)の二峰よりなる。(中略)北峰の金ヶ岳は、茅ヶ岳より標高が60mほど高く八ヶ岳をはじめとする景観が見事です。」と、駐車場でもらったパンフレットにあった。
そう、今日は茅ヶ岳の北峰「金ヶ岳」を目指して歩く⛰


ルート



この日は、市役所に朝6時集合。
しかし、「消防祭り」とやらがあるようで市役所の駐車場は🈵。車を停められなくなった。
そこで急遽、我が家に集合する事に。

ところが1人、どうしても連絡がつかない。
やっと電話が繋がり集合場所の変更を伝えると、「7時集合」と、勘違いされていた。この時すでに6時半。隣の市から来るのだから、後30分はかかる。我が家で皆んなでコタツにあたって待つ。出発したのは7時過ぎだった(^_^;)


8:45 深田記念公園駐車場 着。
ほぼ満車で、一番奥に車を詰め込んだ。



8:55 歩き始め。
予定より1時間15分遅い歩き始めとなった。



紅葉した木々をふり仰ぎながら歩く。
リーダーの足取りは軽い。



それもそのはず↑
今月2日(土)〜3日(日)に、朝日新聞社主催「東京エクストリームウォーク100」を完歩したそうだ。小田原から東京までの100キロを26時間以内に歩いたと言う。寝ないで(凄!)



でも、二番手についた新会員さんとの距離が開いて行く。


そして、見えなくなる(ー ー;)



この山も紅葉真っ盛り🍁



最初の休憩で、ゆっくりペースで歩く事にする。




三年前もそうだった。
巨岩「女岩」へは落石崩落のため通行禁止🚫迂回ルートへ。



大きな岩が現れ始める。



山道は、やや勾配を増す。でも、黄色に染まる木々の中を歩くのは気持ちがいい。



ああ、このつづら折りの道、覚えてる。
気持ちのいい登りだ。



マムシ草



11:00 女岩のコル
尾根に出て、右手の見晴らしの良い岩の上に立つと、




金峰山

瑞牆山




11:08 深田久弥終焉の地
深田先生、また来ましたよ。半年ぶりに山歩きを始めました。今日も安全登山で🙏

初めて訪れた時に一緒に来た娘は、お嫁に行って、今はお母さんになりましたよ。当分、娘は山へは行けそうにありません。そのうち、孫を背負って来ますからね(笑)




山頂直下の岩場を越せば〜




11:20 茅ヶ岳 山頂❣️
バンザイ   (^o^)/



狭い山頂には、多くの山人。



ジオラマのコンパス




鳳凰三山〜甲斐駒ケ岳が、スッキリと見える。



瑞牆山〜金峰山



八ヶ岳



そして、富士の山🗻



ここで相談。
出発時刻が遅れた事や、新会員さんギブアップ〜という事で、金ヶ岳は断念する事に。
そんなぁ〜(ー ー;)私は、金ヶ岳に行きたくて来たんだョ…。
でも、集団行動ですから。
それに、「秋の日はつるべ落とし」
帰りの「精進ブルーライン」は、明るいうちに走って帰りたい。



という事で、ゆっくりランチタイム。

半年ぶりに会った山トモと近況報告をし合う。



山頂からの富士山にサヨナラして👋、



12:10 下山開始


下りは、金ヶ岳へ行けなかったから少し変化を付けて、尾根ルートへ。



こちらのルートも快適🎶



おっと‼️まだ新しい熊の爪跡🐻









グラデーション

木々は、「私は、ここよ♡」と、言わんばかりに彩りを見せる🍁



 
 
一度、林道へ出る。



また、山道に入る。
木漏れ日が紅葉を一層輝かせる✨



3年前、mareが腰かけたリヤカーは、朽ちたまま そこにあった。懐かしいな♡




14:00 深田久弥記念公園

深田先生、3年前の私は、百名山を8座しか登っていませんでしたが、あれから23座の頂きを踏みましたよ⛰
おっしゃる通り、23座の頂きに、23の喜びがありました♡

今年は孫が生まれて山行が滞ってしまった…ぶつぶつぶつ…)




14:10 駐車場 戻り



立ち寄り湯は、ノーベル生理学医学賞受賞の大村智さんで知られる「白山温泉」♨️

ここの露天風呂は、アルカリ性のぬる湯。
茅ヶ岳を眺めながら入る温泉は最高♨️


5時半 無事帰宅🏡
解散👋


山の会山行も無事終えて、また山の会復帰への自信を取り戻すと共に、娘と歩いた山道を懐かしむ楽しい山歩きだった。


⛰ おしまい ⛰






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

junの おいとま 〜 御射鹿池・八千穂レイクへ 〜

2019-11-10 20:02:00 | おでかけ・旅行
11月 4日(月)☀️

今日は、ブロ友soraさんが、以前紹介されていた2つの池を訪れる。


諏訪湖を後に、ビーナスラインから〜

「湯みち街道」へ入ると、昨日登った蓼科山が、スックと現れた⛰
穏やかな山容なのにね。山道はゴツゴツだったよ。



まず訪れたのは、
「緑響く」
東山魁夷が絵画のモチーフにしたと言われる「御射鹿池」みしゃかいけ



強い酸性の水。微生物が生息しずらい環境ゆえに水の透明度が保たれているそうだ。



カラマツが黄金色に映る✨




紅葉の見頃は10月中旬らしい。↑
(ホントに、こんなに赤くなるのかなぁ?カラマツが…謎…)



この池は、昭和8年に農業用のため池として作られた。
池のほとりを歩きたいが、安全管理のため(深い所は水深8m)立ち入り禁止🚧


豊かな水が、勢いよく流れていく。
八ヶ岳の恵みだね。


「緑響く」の絵画のイメージから、静かな雰囲気を期待して来たのだが、観光バスも頻繁に訪れ、とても混み合っていた。紅葉シーズンの三連休だものね。仕方ない💧



さて、次の池へ。

ひとり旅も悪くない♪

黄金色のカラマツが目に鮮やかなメルヘン街道を走り、麦草峠を越えてやって来たのは、



「八千穂高原」



この木段を上がると、


静かな池が広がる。



釣り人が糸を垂れる🎣、



ここは「八千穂レイク」



池の周りの遊歩道を行く。


フライフィッシングをする人。
あの人、あんなに池の奥まで入って🎣




この辺りは、日本一の白樺群生地と地図で見た。行ってみよう。



青い空を、白樺の白が突き刺すように立ち並ぶ。



ここでもフライフィッシング。

釣り人が、糸を大きくしならせてフライを池に落とすと、音もなく、湖面一面サァ〜っと、さざ波が立つ。



静か🍂


御射鹿池が賑やかだっただけに、この八千穂レイクの静けさが際立つ。


パノラマで

soraさんが、「俺のフレンチ」ならぬ「俺のレイク」と呼びたくなるのが分かる。
ヒミツにしておきたいほど静かな秋の風景の中に身を置き、深呼吸した。

おじゃましました(^.^)



お昼ごはんは、

「八峰の湯」で。




身体が冷えてしまったので温かいお蕎麦にする。天ぷらがサクッと揚がっていて美味しかった。
ブロッコリーを購入。新鮮で120円なり🥦(おいとま中でも、やっぱ主婦だねぇ笑笑)



さぁ、帰りますか。
おいとま旅もエンディング



佐久甲州街道を南下し、

八ヶ岳にサヨナラ👋して、


清里を抜けて中央道へ🚙〜



南アルプスを右手に見て、



あの富士山の麓へ帰ろう🗻





ちょうど5時半に無事帰宅🏡
400キロ走った🚙〜



この、おいとま旅のお供は、
「私のドリカム」🎶


信州の秋に すっぽり包まれた おいとま旅だった🍁

次のおいとまは、いつ頂けるかな?


🍁 おしまい 🍁





コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

junの おいとま 〜上諏訪温泉へ 〜

2019-11-08 19:42:00 | 温泉
蓼科山を下山して、一路「上諏訪温泉」へ車を走らせる🚙〜

車山高原から霧ヶ峰を抜けるビーナスラインのドライブは、それはもう快適🎶
落ちかけた夕日が、草原とカラマツの木々を黄金色に染めていた。




夕方5時。
今宵の宿 上諏訪温泉「鷺の湯」に到着♨️


この宿は、以前、夫とツーリングに来た時に泊まったことがある。今回2回目の宿泊だけど、「お一人様」って、どんな感じなのかな?



高い吹き抜け

石庭

足湯

仲居さんに案内されて館内を歩くと、あー、そうそうこんな感じだったと、以前宿泊した事を、薄っすら(笑)思い出す。
これだから、夫に「すぐに忘れるから、何処へ連れてってやっても張り合いがないよ。」と、言われてしまう。

〉連れてってやってる?
ノンノンノン❗️しぶしぶツーリングに付き合ってやってるのョ。空気を読む妻だから。そこんとこ、忘れないで👆


さてさて、お一人様のお部屋って、どんなだろ❓



おお♡ダブルベッド🛏
アメニティも充実しているし、「FIRE  FLY」という安曇野の軟水ミネラルウォーターがサービスで付いていた。

仲居さんの説明もとても親切丁寧♡



まずは、腹ごしらえ🍴
一泊朝食付きのプランだから、夕食場所を探さないと。
お一人様で、旅館の夕食を長々と食べるより、今日はよく歩いたから、サクッとドカッとトンカツを食べたいっ🐷
美味しいビールも飲みたいっ🍺

フロントで聞くと、トンカツ屋さんは上諏訪駅近くに美味しいお店があると言う。でも徒歩10分🚶‍♀️。めんどくさいな。


という事で、宿の近くの串カツ屋さんへ。
店の名前は忘れた(笑)



キンキンに冷えたビールで、ひとり乾杯🍺

くぅっ〜〜〜染みるっ❣️
塩キャベツは、おかわり自由🥬

お好みで、カマンベールチーズ、蓮根、豚シソ、アボカドなど注文。


まだ喉が乾くので(笑)、ハイボールをおかわり。



2回目の串カツを注文した後、〆のおにぎり🍙



旅館の夕食は品数が多く、お腹いっぱいでも「残しちゃいけない」と、無理くり食べる。そして、カロリーオーバーとなる💧

こうして、自分の食べたい物を食べたい量だけ食べる夕食の方がいいかな。


ほろ酔い気分で宿に戻って〜
さぁ、温泉♨️温泉♨️
朝夕で男女入れ替え制



奥の小さなお風呂だけが源泉掛け流し♨️

露天風呂は、風が冷たくて気持ちがいい。ずっと入っていられる♪
下山後は、やっぱ温泉でしょ♨️

半年ぶりの山歩き⛰
景色を楽しみながら登れて良かった♡
無事に下山できて良かった♡
やっぱ山はいい👍
脚で歩いて行かなくちゃ見られない光景がそこにある。
私の脚、まだまだ大丈夫〜❣️と、身体を伸ばして、いつまでも入っていたら、のぼせてしまった🥵



〈温泉データ〉
源泉名ー上諏訪温泉湯元さぎの湯(その昔、鷺が疲れを癒しに入った事に由来)
泉 質ーナトリウム・カルシウム炭酸水素塩
湧出量ー1ℓ/ 毎分
ph7.58(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉 温ー46.9度
適応症ー神経痛・筋肉痛・関節痛などなど
飲 用ー出来ません
黄褐色、かすかな塩味




湯上りに、水素水を頂く。

この夜は、パタッと眠りについた💤




11月4日(月)🌥のち☀️

諏訪湖の朝。今日は、雲が多いかな?


朝風呂を浴びてから♨️〜

食事会場で、


朝ごはん🍚

一泊二日 朝食付きで、10.600円のプラン。
スタッフさんの対応もにこやかで丁寧だし、館内は掃除が行き届いているし、泉質もいいし、お値打ちだと思う👍

下山後の身体を、ゆっくり休めることが出来た♨️お世話になりました👋



チェックアウト後、諏訪湖に来たら、いつも立ち寄る〜
「くらすわ」へ。
湖畔の紅葉が、キラキラとガラスに映る。



この店には、信州の名物が並ぶ。
美味しいパン屋さんもある🍞
お土産に「大社煎餅」を買った。
「留守にするからお願いします。」と頼んで来た お隣のザビエルさんには、「真澄」の焼酎を。



次第に晴れてきたので、屋上テラスへ行ってみる。



ガーデニングの花も秋模様




諏訪湖一望
さらに青空が広がり始め、お天気が、だんだん良くなってくる☀️

せっかく信州へ来たのだから、もう少し秋の信州を満喫して帰ろう🍁


♨️ つづく ♨️











コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

junの おいとま 〜蓼科山へ〜

2019-11-06 19:41:00 |  山歩き
11月3日 (日)文化の日 🌤


「七号目 登山口駐車場」

昨夜泊まった「b&b sora」から車で約10分の所にある。駐車場は、午前7時半過ぎで、ほぼ満車🈵

右手に見えるのが、今日登る「蓼科山」
穏やかな山容をしているが、その山道は、北八ヶ岳独特の大きな岩の急斜面があるという。
 


蓼科山は、八ヶ岳の最北端にあり、ふもとから見るコニーデ型の山容は「諏訪富士」とも呼ばれている。日本百名山。




ルート
七号目登山口からのピストンだ。



今朝は生憎の曇り空。
山頂に着く頃には雲が取れてくれればいいな🌥

「蓼科山 七号目登山口」一の鳥居

8時 歩き始め。

一の鳥居をくぐると、両脇を熊笹に覆われた山道は、さながら参道の様だ。



熊笹の参道をゆるゆる登って行くと、今度は、コメツガの参道となる。
カラマツ、ダケカンバの林の中を歩く。



大きく積まれたケルンが見え始めると、足元は中勾配の砂利道になる。

ここが「馬返し」だろうか?標識はないが、ここを過ぎると、


山道はザレてきて、次第に勾配を増していく。



登ってきた道を振り返り、息を整える。
美しい山並みが広がる。



右手に進む。



また、息を整える。
墨絵の様な山並みと、白樺高原の紅葉のコントラストが対照的で美しい。



9:00 「天狗の路地」
時間があったら帰りに立ち寄ろう。



「天狗の路地」を左手に登って行く。



山道は、ますます勾配がキツくなる。



多分、ここが「ザンゲ坂」だろう。



山人は、こうべを垂れて、懺悔しながら歩く?

私は、懺悔する事なんか何もありませんヨ。おいとま中だから(笑)
ただただ浮石に注意して歩いて行くのだ。



振り返って息を整えるたびに〜



目の前に広がる景色に、身体も心も癒される。



そして、ついに❗️なんと‼️北アルプス❣️
大キレット〜槍ヶ岳の勇姿🏔
「来年は来いよ!」と、言われたような気がした(笑)




9:45 「将軍平」蓼科山荘

八ヶ岳のほとんどの山小屋は、今日が小屋終いと聞いていた。
窓に板を打ち付けている。こういう光景に出会えるのも貴重だ。
今年もここで多くの山人が出会い、疲れを癒したり、心を交わし合ったりしたのだろう。



「将軍平」を右手に進む。



足元の岩は、大きく黒々としてくる。



鎖場



ありゃ💦前を行く青年は、ワラジみたいな物を履いてるよ。登りやすいのかしらん?足首、大丈夫?要らぬお世話だね(笑)



大きな岩の隙間に、イワカガミの葉が紫色にツヤツヤと光る。これから来る冬を乗り越えて、来春も可憐なピンクの花を咲かせてね。


上を見たり、足元を見たりしながら、大きな岩を四肢を駆使してよじ登ると、見えてきたのは、
「浅間山」
行ってみたいなぁ。1人で行けるかなぁ?




あ❗️あの軍艦の様な山容は、「荒船山」



眼下に「将軍平」の蓼科山荘が、白くポツンと見える。





10:40「蓼科山山頂ヒュッテ」
ここも小屋終いの真っ最中。



ネットで予め見ていて欲しかった手ぬぐいを購入。
中央に飾られているオコジョとピンクの蓼科山をデザインした物♡

このヒュッテを過ぎれば、山頂はもうすぐだ。



山頂は、多くの山人で賑わっている⛰

いつもなら真っ先に山頂を目指すのに、山頂標柱に着く前に、360度の眺望に心奪われる💓

「八ヶ岳」
編笠山〜西岳の山裾がこんなに長いとは知らなかった。富士見高原の紅葉が広々と広がる🍁



パノラマで📷




「南アルプス」
鳳凰三山〜仙丈ケ岳
北岳も、ちょこんと山頂をのぞかせている。

景色に見とれていないで、写真ばかり撮っていないで(笑)、山頂に行こう。




10:45「蓼科山 山頂」ヽ(´▽`)/



山頂からの「北アルプス」
雲もスッキリ取れていて、山並みの美しさが際立つ✨



「御嶽山」
ここも行かなくちゃ。



山頂は、平坦で広々と広がる岩の海。
その中央がわずかに窪んでいて、かつて火口だったことが分かる。



その真ん中に、「蓼科神社奥社」が祀られている。



神様に、無事に登れた事のお礼をし、無事に下山できる事を祈る。


山名盤らしきコンクリートの円柱が見えたので行ってみる。が❗️山名盤は風化したのか、飛んで行ったのか、なーい💦

ただ、ここからの眺望も見事👏
御嶽山〜乗鞍岳をバックに、白樺湖。



白い山、青い山。そして高原の紅葉🍁



またまた、御嶽山。

南アルプス


八ヶ岳

(もう、くどい?笑笑)


さぁさ♪ お昼ごはん🍙
宿で作ってもらったお弁当は、おにぎり2つと、卵焼き1つ…。
でも、この絶景が最高のおかずです🏔


おにぎりを食べながら、ふと気づく。
あの山頂が平らな山は…?
ああ、美ヶ原だ✨
王ヶ頭の鉄塔が光って見える。
こうしてみると、美ヶ原の山容は独特。



心とお腹を満たして、また山頂標柱へ。
多くの山人が歓声を上げる( ˆoˆ )/
分かるよ🎵   その気持ち🎶

山頂を離れがたくて、1時間20分も、とどまっていた(笑)



12:05下山開始

と、これから登って来る人と何人もすれ違う。今夜、山小屋で小屋終いパーティがあるそうだ。いいね、楽しそうだね🍻




12:45「蓼科山荘」
今日は、本当に多くの人が訪れていて、蓼科山はとても賑やかだ。



浮石に注意して、ゆっくり慎重に下る。



13:35「天狗の露地」

時間に余裕があるから寄ってみよう。
左手に少しはいると、小さなスペースがあった。ここが天狗の露地だね👺


なるほど❣️北アルプスを望むことが出来るんだ💕



バイバイ👋槍ヶ岳🏔今年はもう見ることはないと思うけど、来年こそ逢いに行くよ💗






14:25 無事下山(`_´)ゞ



私の中に、新しい風が吹いた。そんな山歩きだった(*´∇`*)

さぁさ、温泉♨️温泉♨️


⛰ つづく ⛰






















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

junの おいとま〜女神湖へ〜

2019-11-02 22:22:00 |  山歩き
11月 2日(土)☀️


久しぶりの山支度♪



午後2時過ぎに、女神湖にある今宵の宿「b&b sora」に到着🚙〜

「b&b」とは、ベッド&ブレックファーストを提供する宿。
宿の向こうに明日登る山が見える⛰




お部屋
ツインルームに1人は、もったいないな💧






夕食前に、女神湖畔を歩く。

対岸に見えるのは、定宿(笑)の「アンビエント蓼科」
夫のツーリングに付き合い、数回訪れているが、まだ女神湖畔を歩いたことがない。いつもオートバイだから、疲れてしまって(苦笑)温泉に入って夕食を食べて、バタンキュー💤というパターンだった。いつも!o(`ω´ )o!



今日は、初めて湖畔を一周歩いてみる🚶‍♀️

すっかり秋めいた遊歩道🍂
カラマツが、夕日に輝く✨



空が高い



夕日が傾き始める。




暮れなずむ…




湖面に映る山。

明日は、てっぺんにお邪魔しますよ。



夕食は、宿の隣りにあるレストラン「ベル」で。
蓼科牛100%というハンバーグは、ほろほろと口に溶けて美味しかった🐂




今夜は、ラグビー決勝🏉
日本が負けた南アフリカになんとしても勝って欲しい。

南アフリカの鉄壁のディフェンス‼️
チェスリン・コルビ の小気味よいほどすばしっこい走りで、ナイストライ‼️

南アフリカ、優勝おめでとう㊗️



そして、ノーサイド。
にわかラグビーファンの私も、思わず拍手を送る👏




ラグビー観戦の後、階下の居酒屋へ。
席はほぼ満席🍻
ジビエ料理が売りのようだ🦌



私は、ハイボールを一杯だけ。


🌸   🌸   🌸   🌸   🌸


孫のお宮参り・お食い初めが無事に終わり、その後崩した体調も回復した。

やっと…やっと!自分のために、自分のやりたい事に時間が使える💓

「おいとま」だ(笑)

夫が西日本ツーリングに行ったら、真っ先に山へ行こうと企んでいたのが、半月も遅れをとってしまった😥

明日は、川苔山以来の山歩き。
半年以上のブランクが気になる(^_^;)




女神湖の女神さま♡

明日は、久しぶりに山を歩く私を見守って下さいナ🙏

⛰ つづく ⛰



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする