昨年11月末、薪ストーブと入れ替わりに、ペレットストーブがやって来た。
ペレットストーブ 「Ravelli 」 イタリア製

中の様子

やはり、薪ストーブと違い、電化製品だ。
温度設定、風力設定、燃焼皿クリーニングなどの機能が付いていて、地震が来たら自動停止する。
タイマーも付いているから、薪ストーブの時と違って、私だけが早く起きて寒い思いをして火を焚く必要がない。
設置にあたり、既存の薪ストーブで使っていた煙突とつなぐため、連結部品が必要となる。特注だから、余計な出費となる。
すると、夫が「僕が作るよ。」
え?作れるの?
本当に作ってきた。

連結するまで、私は、本当に大丈夫?煙が漏れたりしない?と、心配だった。
でも、ぴったりだった👀
やるじゃん!とーちゃん

燃料「ペレット」
長野県 上伊那森林組合で製造販売している。
そういえば、去年 白馬に行った時、地方TVでペレットのCMが流れていた。

ペレットをピアノがあった場所に置く。

えぇ~~っ
部屋の中に、肥料が積んであるみたいじゃん
リビングにこんなの嫌だぁ~
翌日、すぐ、カーテンを付けた。なんだか、カーテンを開けるとピアノがあるみたい。(しつこい、私)

このストーブの上奥に、小さなディスプレイが付いていて、ここで操作する。
小さいんだ、これが……老眼には、キツい!

スイッチを入れる。

丸い穴から、ペレットがポロポロ落ちて来る。

点火🔥

やがて、激しく燃え出す🔥🔥🔥

快適、快適
設定温度に達すると、省力運転する。
ファンヒーターと違い、暖かさが 、まぁるいっていうか、包み込むっていうか、とにかく いい感じに暖まる

実は、このストーブ購入にあたり、ひとつ条件を出した。
ー 私は、管理に、一切、関わらない! ー
それでも、ペレットストーブを入れたいならどうぞ、と。
1袋10kgのペレットを入れるのも、燃焼皿の掃除をするのも。(自動クリーニングが働くが3日に一度くらいは掃除機をかけないと、燃焼皿の穴が詰まり効率よく燃焼しないとの事)
薪ストーブ管理の、お返しだい!
結婚して31年、縦のものを横にもしない夫が、初めて掃除機をかけるのを見ている。
専用 掃除機

先週は連日の好天続きで、富士山の雪も溶けている。

でも、来週は、冷え込むらしい。雪の予報も出ている。
我が家のカルシファ~🔥
お前の出番だよ

*炎の写真を撮るのは、難しい
ペレットストーブ 「Ravelli 」 イタリア製

中の様子

やはり、薪ストーブと違い、電化製品だ。
温度設定、風力設定、燃焼皿クリーニングなどの機能が付いていて、地震が来たら自動停止する。
タイマーも付いているから、薪ストーブの時と違って、私だけが早く起きて寒い思いをして火を焚く必要がない。
設置にあたり、既存の薪ストーブで使っていた煙突とつなぐため、連結部品が必要となる。特注だから、余計な出費となる。
すると、夫が「僕が作るよ。」
え?作れるの?
本当に作ってきた。

連結するまで、私は、本当に大丈夫?煙が漏れたりしない?と、心配だった。
でも、ぴったりだった👀
やるじゃん!とーちゃん


燃料「ペレット」
長野県 上伊那森林組合で製造販売している。
そういえば、去年 白馬に行った時、地方TVでペレットのCMが流れていた。

ペレットをピアノがあった場所に置く。

えぇ~~っ

部屋の中に、肥料が積んであるみたいじゃん


翌日、すぐ、カーテンを付けた。なんだか、カーテンを開けるとピアノがあるみたい。(しつこい、私)

このストーブの上奥に、小さなディスプレイが付いていて、ここで操作する。
小さいんだ、これが……老眼には、キツい!

スイッチを入れる。

丸い穴から、ペレットがポロポロ落ちて来る。

点火🔥

やがて、激しく燃え出す🔥🔥🔥

快適、快適

設定温度に達すると、省力運転する。
ファンヒーターと違い、暖かさが 、まぁるいっていうか、包み込むっていうか、とにかく いい感じに暖まる


実は、このストーブ購入にあたり、ひとつ条件を出した。
ー 私は、管理に、一切、関わらない! ー
それでも、ペレットストーブを入れたいならどうぞ、と。
1袋10kgのペレットを入れるのも、燃焼皿の掃除をするのも。(自動クリーニングが働くが3日に一度くらいは掃除機をかけないと、燃焼皿の穴が詰まり効率よく燃焼しないとの事)
薪ストーブ管理の、お返しだい!
結婚して31年、縦のものを横にもしない夫が、初めて掃除機をかけるのを見ている。
専用 掃除機

先週は連日の好天続きで、富士山の雪も溶けている。

でも、来週は、冷え込むらしい。雪の予報も出ている。
我が家のカルシファ~🔥
お前の出番だよ


*炎の写真を撮るのは、難しい
