3月 6日 (日)
夫が、どーしても革パンが欲しいと、静岡市街へ行く。
「二輪館」

「KADOYA」の皮コーナー

デザインが気に入らないらしい。
今度は、ヘルメット? いくつも あるじゃん!

ヘルメット お買い上げ。シンプルでいいね

ランチは、徳川慶喜屋敷跡「浮月楼」

の、前の 「ル・コントワール・ド・ビオス」

「黄色人参のスープ」

「前菜」
~豚肉と鶏レバーのパテ、人参のラペ 胡桃と干し葡萄入り、フレッシュマッシュルーム~

夫は、「スズキのグリル ごぼうのソース」

私は、「駿河牛のロースト バルサミコソース」

ご馳走さま
ドリンク、デザートは別の店へ。
「キルフェボン」

今日は、空いている。15分待ち。

夫は、「桃のババロア いちごタルト」
私は、「5種の柑橘 タルト」

アールグレイと、アッサムティーで

夫は、まだ、革パンを諦めず PARCOへ

私が、好日山荘 ⬇︎ で、うろちょろしてる間に

夫は、ここで革パン 購入 ⬇︎

裾上げして、後日配送される。よかったね
これで、革パン探しに付き合わなくて済む f^_^;)
今日のお買い物

今日の教訓!


パパ、深く心に刻みましょう 👊
🏍 おしまい 🏍
夫が、どーしても革パンが欲しいと、静岡市街へ行く。
「二輪館」

「KADOYA」の皮コーナー

デザインが気に入らないらしい。
今度は、ヘルメット? いくつも あるじゃん!

ヘルメット お買い上げ。シンプルでいいね


ランチは、徳川慶喜屋敷跡「浮月楼」

の、前の 「ル・コントワール・ド・ビオス」

「黄色人参のスープ」

「前菜」
~豚肉と鶏レバーのパテ、人参のラペ 胡桃と干し葡萄入り、フレッシュマッシュルーム~

夫は、「スズキのグリル ごぼうのソース」

私は、「駿河牛のロースト バルサミコソース」

ご馳走さま

ドリンク、デザートは別の店へ。
「キルフェボン」

今日は、空いている。15分待ち。

夫は、「桃のババロア いちごタルト」
私は、「5種の柑橘 タルト」

アールグレイと、アッサムティーで

夫は、まだ、革パンを諦めず PARCOへ

私が、好日山荘 ⬇︎ で、うろちょろしてる間に

夫は、ここで革パン 購入 ⬇︎

裾上げして、後日配送される。よかったね

今日のお買い物

今日の教訓!


パパ、深く心に刻みましょう 👊
🏍 おしまい 🏍