ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

立石の 仁王門

2010年05月18日 | Weblog
今日 ミーが 動物病院に行くコースに 立石経由で 見てきました~。
ブログでお馴染み 三穂の柿さんの 水田に映る「立石」の風景が 素敵だったのでね。







この景色 以前から知ってたが、今まで漠然と見てたと違い、見方が変わると
知ってる景色の趣も 大和路で出会えたような景色に 改めて「いにしえの風」を感じる。

仁王門の前に立つと この一帯 大きくて良い水田が 広がってるんです・よね~
また このすぐ近くの 立石の大杉も有名。 



そうそう この角度からの画像が 三穂の柿さんのブログに 載ってます。

青々 田植えの出来た風景も、黄金色に輝いた稲に 仁王門も また好いだろうが
水に映る この景色は 今週の土曜日までと出てました。

涙目の ミー

2010年05月18日 | Weblog

猫の喧嘩が原因だと思うが ここ数日 目ヤニが付いてたり 涙目してた ミー
ティシュで目を拭いてたが 目の病の心配もして、中村の いいだ動物病院に再び。

今 犬がフェラリア予防の注射で 可愛いいろんな犬にも 会いましたね~。



先生が ミーに聴診器を充て 肺炎に なってなく 症状は軽いらしい・ヤレヤレ
今日の所は 目薬と いつも飲んでる 怪我した時の 化膿止め薬も調剤して貰う。 



長い間 袋に入って 興奮と緊張してた ミー、 家に帰って安心したか 
手足を伸ばして ゴロゴロしてました~、この後 上手く目薬させるかが 心配の種。


中村の いいだ動物病院に行くコースに 今日は ブログでお馴染み 三穂の柿さんの
水の張った水田に映る 立石の景色が素敵だったので 見て着ました~。

竹薮の整理

2010年05月17日 | Weblog

竹も 風情が有って 見ようによっては 絵に成るんだけど・・そう、竹林ならね。



実は 畑の隣が 竹藪だから、荒らしてると すぐ竹に占領されてしまったんです~。



気になってた竹を 昨日 切り倒したって訳
少しは スッキリして好かったと自負してんですよ~。

でも毎年 竹の子が出たら 取るなり切って置かないと 一年で成木になってしまいます。

畑として すぐ使う場所で無いから 根元で切らなくとも いずれ腐ります。
竹の子も先に取ったんですが、もう 貰う方も 余り喜びそうも無いし~・・。 



それで 昨日の内に アクを抜いて置いたって訳
午後 出かけるので・・これなら メンドクサイ手間も無く 喜んで貰えそう。

画像は 根元の硬い場所は切り取り アクを抜いて 水でさらしてたのを パチッ。

けんだま教室

2010年05月16日 | Weblog

図書館 春の おたのしみ会は 会議室にて 「けんだま教室」
講師はアップルけん玉クラブの 三石利明さん(NPO法人けん玉協会公認指導員 段位5段)

画像は 講師 三石さんに けん玉名人の技を 見せて貰ってる所
多くの けんだまファンが集まってました~。



けん玉で遊び、技にもチャレンジ中、一人で手軽に出来るのも好いね~。



段位の認定を受けたい人は 用紙に申し込み記入して いざ 挑戦中
先生の前に 一人ひとり出て 技を見て貰い それぞれの 級・段位を取得してました。



帰りに 私もボケ防止、リハビリにいいんじゃないかと 買い求めました。
密かに挑戦しようかな~、 間違っても お飾りで終わらないと 好いんだけど。


北又 りんご団地

2010年05月15日 | Weblog

この週末は 絶好の農作業日和、水田作業も 野菜作業も 果樹畑も猫の手を借りたい時
画像は 北又りんご団地の 清水秀一さんが 摘果作業中。

普通は 摘果作業を先にして、果実袋を被せるが、高い場所は能率を考え
一度にしてると云ってた、果実袋は 陽光の品種だけに 限るそうだ。

陽光は りんごの表面に サビが出易く 少なくするを目的としてるらしい。



陽当りの好い 北又りんご団地は 現在11農家が入ってるそうで
今日は 他の農家の皆さんも 隣で 摘果作業してたな~。



りんご団地の隣では 水田の 代かきや 畑の野菜マルチ作業も進んでた。
農道の 傍らに立つ石には・・近くの人に聞いたが 判ったのは 昔から有ると云うだけ。

 麦

2010年05月14日 | Weblog

1月の時には 寒さで土が浮かないよう 足で踏まれた 「麦踏み」に耐え
気が付いたら もう こんな立派に 今年も成長してました~。



阿知原 上松明人さん畑の麦は カントリーコテージの隣



麦の穂の首が シューと伸びて出て来るのも もうすぐ
黄金色に変わる 「麦秋」を迎えたら もう一度 撮りたい

子供の頃は 麦を刈り取った後 水田が始まってた 二毛作が 多かったが
今では 麦を見かけるのが珍しい、それだけ 水田の田植えも 早く成りましたね。

今日は 時間見て出掛けんと 11時の予定で 車検だや~

霜 注意発令

2010年05月13日 | Weblog

また 明日の朝も 長野気象台より 霜 注意発令が 夕方呼ばれてます。
石仏で 4.7℃とか、対策に越した事は ないですね。


画像は 仁王関 辻本和男さん宅の フェンスに 今 
カロライナジャスミンが 黄色い花を咲かせ 離れてても 好い香りがしてます。

屋敷が高台にて 中央アルプスから 南アルプスまで見渡せる 羨ましい立地条件でした。

田植え

2010年05月13日 | Weblog
水を張った田が 彼方此方で見られ 稲の苗で 緑に染まるのも もうすぐ
今度の休日は 田植えを予定してる皆さん 多いでしょうね。







吉岡 代田稲男さんの所で 田植え作業してたので 早速シャッターを。

以前の田植えは 足が ズボズボと潜り込んだ記憶を 思い出しつつ
カッコイイ田植機に乗って 軽快に田植え作業が進んでるのを 眺めてました。

水田周りに居て 苗を運んだり 渡したり手助けするのを 「おかもち」と 云ってたなぁ

田植えは 一大イベントだから お茶を運んで 土手に休んで 息抜き
・・・今は 機械にて短時間で済ませ、早々に片付けて 家に帰って 一休みねッ。
  

新井の神社

2010年05月12日 | Weblog


新井区の神社  御神体は ユキヨシ親王で 
後醍醐天皇の皇子 信濃宮宗良親王の 御子と云われると 村誌に載ってる。

現在の本殿は 天明5年(1785)に再建した時の物として 棟札が残ってるらしい。



一度 見たいと石段を登り掛けたが 雨が降って来たので 折を見て次回の楽しみに。

災難の ミー

2010年05月11日 | Weblog



上口が切れて 三っ口になっちゃった、どうしたら こんなとこ 怪我するのかな~

口の傷も治らぬ内に 今度は目の上、おかげで腫れて切れ長に、男前 台無し



そして今朝の ミー・前日の とじばった毛も 何故か綺麗に成って スヤスヤ
いつも心配掛けてま~す、 こんな プライベートも 通行人さんに見て貰いましょうね。

その後 しっかり腹ごしらえし 巡回出掛けたが(笑) 今夜のお帰りは どうなんでしょう