ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

農産物加工センターから見た メゾンコスモス

2010年01月25日 | Weblog



画像で見る限り 街郊外の新興地に見えませんか、地元に住んでても 
何時も見てない角度から眺めると 林立てのメゾンコスモスが そんな風に見えました。

味噌つくりが始まった 農産物加工センター前から 眺めた景色。

正面の辻を横切ってるのが国道で、国道から 正面奥に伸びてる道を進むと
コスモスの湯がある 上の段に出るんですよね。

そうそう 「道の駅 そばの城」や その奥にも メゾンコスモスが一棟 見えるが 
このアングルに 建物 無かった頃を知ってるだけに しみじみ眺めた次第。
  

第29回 下條村健康大会

2010年01月24日 | Weblog

昨日は コスモホールにて 下條村健康大会が開催。
開会の後 虫歯の無い3歳児と親子の発表・表彰で始まりました。

画像は 脳刺激訓練教室生による「ハンドベルによる 夕焼け小焼け」の演奏中
練習の成果出てて バッチリ決まってましたよ~。

他にも 小学5年生 「お米パワーで元気いっぱい」
     中学1年生 「福祉の学習を通して」が 発表されました。






最後は 講演で
浜松大学健康プロデュース学部部長・東海大学名誉教授の
田中 誠一先生による 「転ばない中高年になるためには」

一概に スポーツは健康と思われるが 記録の為に 身体を酷使した様な スポーツは
将来の身体に 害となって 跳ね返りが来るようだ。

適度な運動が 身体を痛めず 長生きにも繋がるようで ウオーキングも
隣と会話出来る程度の早さが好いらしい、健康は 他にも 日頃の食事も関係するようだ。

筋肉の衰えを防ぐには 各人に合った スポーツと、バランスの良い食事が 基本らしい。


ミー  恋の季節

2010年01月23日 | Weblog
   


   

外泊から 4日ぶりに帰った21日 ミー  我家を忘れて無かったが
久しぶりに ミーとの コミュニケーションも その後少し休んだ位で 又出掛けてる。

だが 昨夜帰ったら 左目が腫れて、後ろ片足 少し ビッコしてたのも気に成る
寝てて貰いたいが 出て行きたくて鳴くので 仕方なく 今朝も外出。


 
外に出て ニャーニャー鳴くも メスの所には オスが集まり どうしても喧嘩
たいした事なく 帰る事を望んでいるが どうなることやら。

後で画像 アップにして見ると 涙目 拭いてやって出て行った目も なにらやら心配。
 

1/23 (土) は 下條村健康大会

2010年01月21日 | Weblog
第29回 下條村健康大会は コスモホールで 午後1:00より~



下條村役場福祉課の 全戸配布を見ると

下條村健康大会は昭和57年から始まり、今年度で第29回を迎えます。
今回は インフルエンザ等の影響により、午前中のイベントや展示等を実施せず
午後のみ 開催となります。



内容につきましては、プログラムのとおり「歯の表彰」「小中学生・脳刺激訓練生の発表」
「田中誠一先生の講演会」等を予定しています。

ご家族、ご近所誘い合って大勢の皆様お出かけください。 と 呼びかけてますよ~。

大寒なのに 春先の陽気

2010年01月20日 | Weblog




今日は 暖かくて良かったね~ 
春は こんなだから 待ち遠しい訳だわな。

ただ今 雨が降ってて 明日の気温 最高12℃ 朝は7℃となってる
でも 昼過ぎには 寒さが戻ると成ってたから 気をつけましょう。

今まで寒すぎて 土に埋けてた大根も 掘るのも嫌だったが 今日は掘れたし
ワラビや竹の子も 塩抜きして アゲと一緒に煮ました。

これも暖かいのと このとこの 自然食が刺激になった せいかな~。 
ミーは 春の季節が来たと思い込んでるのか もう 3日も帰らんな~。

切り干し大根

2010年01月20日 | Weblog

下條の中でも 菅野は暖かいから ひょっとして ふきのとう と思ったが
前沢 美代子さんが 切り干し大根を 干してたので 見て来ました~。

昔ながらの ワラで吊るしてある風景が 風情である。
「テレビで観たので ワラに こだわって真似てみたんだに」

そう言えば 以前の農家は 保存食で作ってて 吊るしたり 広げて干してるの 
見たもんだが、最近は 何でも簡単に揃う時代にて 手作りの手間が尊い。

黄色く色が付いて 乾燥してくると 甘くなる
煮物や炒め物に使ったり 重宝がられる懐かしい 風情の切り干し大根でした。




「おこぎ」の トゲ

2010年01月19日 | Weblog

春の味「おこぎ」 正式名は「うこぎ」らしいが 家の周りで採れる 親しみの山菜

2日ばか 春を思わす陽気に成ると聞き 今日は 芽が吹く前に
手袋はめて握り ツルツルと扱き 収穫し易い様に トゲを取りました~。


(JA南信州の画像を借用)

おこぎで検索して見ると 長野県でも 特に
伊那地域とか 南信州の地域で好む 山菜だったんですね~

春の味の ふきのとう・タラの芽と同じように 全国的に知られてると思ってました。

これで トゲを気にせず 春先には採って おひたしや・天ぷらで楽しめそう
陽気も良く成りそうゆえ 出歩いて 春先の様子を探して来ますかッ。

「あしたむらんど下條」では 今

2010年01月18日 | Weblog

あしたむらんど下條の アートギャラリーでは 
1月末まで 中学生書初展 開催してました。

名前が判るので あえて縮小しました。



ロビーでは 寄贈と記された 1双の屏風も観られます。

佐竹永邨 「富士筑波之図」明治41年作
富士山 いつ見てもいいが 正月 月に観ると得した気分は 私だけ・かな~。

将棋まつり

2010年01月17日 | Weblog

下條村図書館 新春おたのしみ会の 今日は 「将棋まつり」
幼児から大人まで対象で あしたむらんど下條 会議室にて 開催されました~。

講師は 下條村在住・将棋アマ初段の 石毛勇人さん

上位の人には賞状も出て 参加者全員に プレゼントも用意されてましたよ。
本将棋の他 将棋道場(石毛さんと対戦出来る)や 振駒くらべ・将棋クイズも有りました。

 
クイズの中に  
香車は「香木」桂馬は「銘木」金・銀は「貴金属」王将は「宝玉」
将棋の駒は ○○から名前をとった と 言われていますってのも 有りましたよ~

①日用品②宝物③武器 だったんですけど・ えッ もう判りました? (笑)

最後まで居られなかったが 決勝まで進んだのは 誰だったんでしょうね。

阪神大震災から15年

2010年01月17日 | Weblog
今日は そんな日 あの時 目は開いてたが 布団の中に居たら揺れ出した。
「地震だー」「長い」と思ったものだ、そして2階の方で ユッサユッサ軋むのが判った。

その時は そんな感じで終わって 朝 会社に出て 地震怖かったねと お互い話した
昼 食堂に集まって テレビで神戸が すごい被害に成ってると 初めて知った。


犠牲者6434人と言う大震災 テレビで 大惨事の報道も見て 初めて身近に感じた。
震災で犠牲となり 飯田の親戚を頼り 職場にも2名 来た時も 思い出す。

だが 揺れで言うと 昨年の伊豆沖地震の方が この辺りでは強かった
揺れで ベットから出た 立ってる足元が横に揺れた。

地震は 気を付けて居ようと 無かろうと 地震国だけにやってくる・考えさせられる日