goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

日の出前に開け放し

2017年07月20日 | Weblog


昨日 夕方帰って 開ける事もなく
普段より早めに寝たので 深夜に目が覚めてしまったの

そうこうしてたら 外で小鳥が鳴き出した

そこで思い出したのが

菅野 村松 積さんの 故 お父さんが
朝の涼しい内に  開かる所全部 開け放し

日の出前に閉めると 涼しくて居られると
聞いたのを 想い出して 開け放してみた。

冷んやりしたした空気が入り また ひと眠り出来そう 


16日は 我地区の 夏祭りでした~

2017年07月20日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

正確には お津島様と愛宕様の祭りでやってます。

夕方 お参りで一礼してから お神酒を一杯
その後 公民館に移って 子供花火大会

最近 子供が大きくなってしまって 当地区も貴重

花火が終わると中に移り 神に一礼してから宴会に
最近は お隣でも 普段 お合してないもんねぇ




 

 

付け加え !!

(女性陣が 運んで来る前に撮ってしまったので 台の上がさみしいだけね)




地区の行事で お元気な姿 確認できました。

この日 山田河内の花火の音が響いてたが
今年は廻り番の役にて ウロウロ 行っておれないの

毎年 祇園祭 盛大でしたよね。

個人的には クーラーの無い 生活してる者が
よそにて 喜んで冷やしてたら 腹の調子が崩れ

体重も落ちてて この日 大分好くなってた ものの
最後は やっぱり疲れましたぁ。

それでも 夏は大好き。

 

しもじょっ子まつり 7/29(土)

   


関東甲信東海近畿四国中国地方で 梅雨明け

2017年07月19日 | Weblog


今日 梅雨明け宣言 出ましたねぇ
それにしても こちらの地方は 空梅雨だった

しかも夏日が続き 暑い 暑い
意外と梅雨が明けたら 降ったりするんじゃないの。


昨夜 友から 泊りで遊びに出ないかと 電話が

7月は暑いし 8月は井水管理の当番が来るからねぇ

そんな事 踏まえて 向こうで決めて呉れれば OKと。
3人で 渥美半島に行ったの 3年程 前だったっけ。




梅雨明けも 毎年 ショッピングひさわ の 

コインランドリー利用で 先日 寝具一式 済ませました~




以前は飯田まで 車に積んでただけに 
近くで利用 出来るってのが ありがたい








我が地区の 村松さん宅  カワイイ子猫の内に撮りたいと
思ってたのに たちまち 大きくなってしまった

我が家の ミー と 同じ種だけに 思い出す


小さい内は懐いて呉れてたのに
最近は カメラを向けると 逃げられます。



8月全国デビュー 下條村出身の篠田真悠香さん

2017年07月18日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

伊那の勘太郎さん 紹介ありがとうございました~。


こちらでも 地元の南信州新聞や

信濃毎日新聞や中日新聞でも載りましたね。

下條村陽皐合原出身 シンガソングライター 篠田真悠香さん

信州の体験基に 田舎暮らし応援歌で
8月は全国デビューなんですってね。

今後の活躍 楽しみで~す。



知ってみると 下條村出身の活躍してる女性で

昨年の MVPで大谷選手に リポーターしてた

山田河内地区 大野寛司さんの娘さんで
大野 由加里フリーアナウンサーも居ますねぇ



有名人と関わって活躍してる人 居るもんですねぇ
もう少し詳しく知ってみたくなってま~す


下條小学校

2017年07月16日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

下條小学校校舎に足場が架かり 
現在は全面安全シートで覆われました。

長寿命化工事って事で 
校舎の方は断熱性の高い塗装したり


サッシは断熱効果の高い ガラスが2枚重なる 
ペアーガラスに替える工事


これから3年計画で 夏休みに主な工事に
入るんだそうで 今年は外部と聞きました。


ちなみに夏休みは 工事が進む様 チョット長目で
7月27日~8月27日 の 1ヶ月間 

小学生も 今から楽しみにしてるでしょうね。


私の日課

2017年07月15日 | Weblog

昨日の朝 気づく

あのトマト色付き始めたの



夕方 帰って覗くと
変化が鮮明に

・・・それ程でも ないか な


ミニトマト 初採りしたと
喜んだから・・頑張ったのかな




さて 今日の桃太郎

楽しみだなぁぁぁ 





あの時の 右の一番大きなトマト

・・・左のは 撮る前に 口に入ってしまった
袖に擦って 丸太を ガブッ

一番 トマトを感じられたのかなぁ 




匠の会 竹とうろう作り

2017年07月13日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

匠の会の (25名) 皆さん 

7月29日(土) の しもじょっ子まつりに

ロウソクが点される 竹とうろう作りに 精 出てました~。


7/12 早朝より コスモホール裏の陽を除けて
忙しい間にも この日10名程 参加されて始まってましたぁ。

後で 佐々木さんに 330本 出来上がったと聞きました。

しもじょっ子まつりの 夕刻には
夏の風情の明りが 長く並んで 照らされますね。  


























ファミリーマート下條ひさわ店開店

2017年07月13日 | Weblog

↑ 画像クリッで拡大

今朝7時 ファミリーマート下條ひさわ店 開店 






店内には福袋が 前にも後ろにも そして横の壁面にも 
これだけ並んでたら買わない訳にはいかないねぇ 笑

「オープンセールは 3日間なのね」



サークルKからの 知り合いの店員さんから
「500円 これが入ってて お得ですよ~」

「ハイハイ 笑」
ベットでテレビ観つつ ポリポリ「丁度好い時間ですぅ」