ルドベキアの投稿は久し振りです。当地に来て、何もないところに、頂いた5種類ぐらいの内の1つです。
それ以前の家でも育てていましたが、その時頂いた花の大きさは5cm位と可愛く、気に入りました。
それまでのルドベキアは10cm位と大きく、派手ではありました。その時のルドベキアも頂いたものでしたが、挿し木で育てていました。
寒い地方で枯れることがあるため秋から冬の間に挿し木で苗を作っていました。
今あるルドベキアはこぼれ種でいくらでもアチコチ芽が出ます。このお花は小さなお花だったにもかかわらず、大きな花が咲いたり
するのが、面白いと思う花です。最近は昔のように5cm位の大きさが、咲かないような気がします。7cm前後が多いです。
今日投稿したのは、大きく育ち2か月位楽しませてもらいましたが。となりにミニトマトを植え、両方が大きくなったものですから
トマトがとりにくく、皆落ちてしまいます。
今日は、珍しく涼しい1日になったものですから、ルドベキアを抜きました。土ストッパーで囲ったダンギクも何本も折れていました。
ルドベキアの根を見てびっくりしました。根の大きさは10cm位、シャベルですくった土付きの根は両手で握られる大きさでした。
これで…何十本のお花が咲いてくれたでしょうか⁉ 広がりは1m位にも見えました。
手のかからない長期間咲く花です。賑やかにしたい時は、重宝します。真冬でも咲いてくれている時もあります。
学名:Rudbeckia hirta 科名:キク科 属名:ルドベキア属 英名:Coneflower 原産地:北アメリカ
開花期:6~10月 花の色:赤、オレンジ、黄 別名:グロリオサデージー・アラゲハンゴンソウ・オオハンゴンソウ(大反魂草)
草丈:1m
2020/12/19 の冬に咲いていた花です
↓から 6月12日 撮影です
6月15日 撮影です
6月16日 撮影です
6月21日 撮影です
6月25日 撮影です
7月11日 撮影です
7月12日 撮影です
本日(7月17日)ルドベキアを抜きました
抜いた後です ミニトマトも採りやすくなりました ダンギクも整理しました
そちらの方は暑いみたいですね~こちらは今やっと雨がやみお天気になりました。
夏は、雨が降ると嬉しいのです。お花に水を与えないで済みますから…時間が、かかるのですよ!
この間、西洋あさがおを出されたでしょ。名前があり「スノーフレーク」です。昨年植え、種を蒔き、今、花が咲いています。アサガオには珍しく1mにも満たない大きさですよね。またいつか見て下さいね。今日はありがとうございました。