二人のフォロアーさんから雑草を撮る楽しみを教えて頂きました。
特にアメリカフウロは燭台を撮る楽しみがあります。今年は我が家では100本位生えたままにしておきました。
燭台の5本揃ったのを、狙っていますので、中々タイミングが合いません。
さすがに今は種を沢山散らせ始めましたので、枯れた葉のアメリカフウロは抜いています。
最後の写真は本日(2021/05/08)18時20分ですので無理がありましたね。
もう今日で撮りおさめにしました。
今、昨年まで投稿した画像を見ましたら、コンデジで撮ったマクロは随分下手になっております。(笑)
今年に入りミラーレスを使っていますので、コンデジの使いかたがおかしくなったみたいです。
恥ずかしいぐらいの出来ですが、多くの写真からやっと選んだ写真です。
2018/04/23 (青字) の記事です。 進歩がなくてすいません。
学名:Geranium carolinianum 科名:フウロソウ科 属名:フウロソウ科
原産地:北アメリカ原産の帰化植物 花期:5〜6月。(日本帰化植物写真図鑑)
一年草で、全体に白い軟毛を布き、茎は基部からよく分岐してやや倒れながら、高さ40cmほどになる。
葉は長い柄を持ち、円形で5深裂してさらに細裂し、葉の縁は紫色を帯びる。葉腋に花柄を出し、
直径5mmほどの淡紅色の5弁花を数個つける。茎の先端に散房状につくが、小さくて目立たない。
果実は約2cmの角果で、5つの分果に弾ける。現在は全国の道ばたなどによく見かける。
同じ仲間に帰化植物の花にオトメフウロがあります。直径7mmほどの、紅紫色または淡紅色の5弁花を
2個ほどつけよく似ています。
何年も前から、家にも生えていましたが、取りやすい草なので、こまめに、取っていました。2年位、さぼった間に
今年は、沢山、生えています。今日、久し振りにポピーが咲いたので見に行くと、この花が咲いていました。
この名前は知りませんでした。小さかったですが、写真を撮り、名前を調べました。蕊が撮れ、嬉しかったです。
トップは 5月19日 の撮影です
4月24日 の撮影です アメリカフウロの花が咲き始めました
↓へ 5月11日 の撮影です
↓へ 5月19日の の撮影です
5月21日 の撮影です
5月22日 の撮影です
↓へ 5月28日 の撮影です
18時20分が最後です
ありがとうございます。いつもだとアロエのベラを貼っていたら30分位で痛みが取れるのですが、今年の寒波ですべて枯らしていました。
ブログを書き始め、ルイボスティーを湧かしていたのですが、タイマーを忘れて、気が付いた時はあふれていました。指にやけどすると不便だったと思います。
1時間ぐらいして、パソコンと水を交互にしました。パソコンは一寸の時間しか出来ません。それぐらい痛いものなんです~。
1間半ぐらいして。水泡に気が付きました。それも段々広がっていくのですよ!日本地図のように広がりました。(笑)とにかくやけどの痛さは初めて知りました。
水泡が出来た時は、病院に行かないと細菌が入ると長引いて大変だそうです。
やけどには気を付けましょう。
ありがとうございました。
料理中にちょこっと熱湯がかかっただけでも
痛い先ず水道水かけて氷を当てて、そんなことあります。でも、NOKOさんのは医者に行くくらい、痛かったでしょう(^-^;
そんな中でも沢山のブログの写真と文章を書いて、すごいです。
あまり無理をなさらないでね。お大事に。