nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

池で 咲いている ミズカンナは 涼しそうですよ (-_-)/~~~

2020年08月26日 | nokoの花図鑑

学名:Thalia dealbata Fraser ex Roscoe  科名: クズウコン科  属名:ミズカンナ属  花期:7~10月  

草丈:1~3m  生育場所:湿地、池沼  分布:在来種  北アメリカ、熱帯アフリカ原産  

もう、20年以上前に、頂いたもので、小さな鉢のまま、増やしもしないで、そのままの状態です。

何回か、水不足で枯らしそうになりました。また、2度位、株分けしています。株分けといっても、整理して

3株ぐらいを同じ鉢に植え替えただけです。元々、池に植えられていたものですから、火鉢の中に鉢を入れていました。

今のカバーは鉢カバーですかね。水さえ入れておけば、枯れることはないのに、長い月日の間には忘れ去られ

たりしていました。花芽が付いて、もう咲く頃になったの⁉って感じです。

花期が7~10月迄ですから、何回も咲きます。

気が付いた時から、撮影をしておきました。7月と8月があります。最後の写真は今日、整理をして撮影しました。

生えていた雑草を整理し、鉢底に出ていた根も切りました。鉢カバーの中に赤玉土を入れて鉢を入れています。

水は、毎日ホースでやっていますが、中に水が溜まってはいませんでした。この暑さ、毎日、水をやっても

滲み込むまでやるとなると3時間ぐらいかかりそうです。枯れそうな鉢にはタップリやる、の繰り返しです。

暑さに弱いお花は、枯れたお花もあります。今日は、鉢カバーに水を満たし、整理した鉢を浸けて完成です。

写真撮影をしました。

ミズカンナを植えている状態は分かって下さったでしょうか?(笑)他の植物とは違いまね。

 

『三河の植物観察 』 からミズカンナの特徴です。

『全体に粉をかぶり白色を帯びる。葉は根生し、長さ17~55㎝、幅7~22㎝の卵形、全縁、硬い紙質、基部は円形

先は尖り、長い柄がある。長さ50~190㎝の茎の先に長さ7~18㎝の集散花序を出し、紫色の花を10~30個ほどつける。

花軸の節間は2~3㎜。苞は長さ0.8~1.5㎝、赤褐色~赤紫色、著しく粉をかぶり白色に見える。

萼片は長さ1.5~2.5㎝。カンナの花とややと似ており、暗紫色の花弁のように見えるのは仮雄蕊が変形したものである。

果実は長さ8~12㎜のほぼ球形~広倒卵形。種子は長さ7~9㎜のほぼ球形~惰円形、暗褐色~黒色。

2n= 12(?) 類似のThalia geniculata(bent alligator-flag , fire flag)は花序の枝から2個ずつ、苞から花が突き出て

垂れ下がり、苞は緑色。』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)