武井アカデミー>宅建・行政書士合格受験講座(ー講師:武井信雄)

宅建・行政書士受験講座と資格勉強法
(主催:武井アカデミー)

FP・過去問演習

2014-02-20 13:29:35 | Weblog
過去問を解く際には、是非時間も実際に計ってみましょう。

間違えた問題は付箋やマーカーなどでチェックして復習しやすくするのも作戦です。

間違えた問題を集めて、壁に貼っていつでも見れるようにするということを私はやっていました。

体調管理に気をつけて頑張りましょう。







問題1.宅地建物取引業者A::違約金

2014-02-20 13:28:54 | Weblog
問題1.宅地建物取引業者Aは、自ら売主として売買契約を締結したが、履行の着手前に買主から手付放棄による契約解除の申出を受けた際、違約金の支払を要求した。



解答1.違反する。宅地建物取引業者が自ら売主として売買契約を締結した場合、履行の着手前に買主から手付放棄による契約解除の申出には、何ら違約はなく、違約金の支払を要求すると、宅地建物取引業法の規定違反となります(業法39条2項)。



一問一答FP2級試験対策短答問題集―合格力up!

新品価格¥1,680から(2013/9/4 09:20時点)







問2 取引主任者が、

2014-02-20 13:28:26 | Weblog
問2 取引主任者が、刑法第204条の傷害罪により罰金の刑に処せられ、登録が消除された場合は、当該登録が消除された日から5年を経過するまでは、新たな登録を受けることができない。






2解説:×・・・第六十八条の二第一項第二号から第四号まで又は同条第二項第二号若しくは第三号のいずれかに該当するとして登録の消除の処分の聴聞の期日及び場所が公示された日から当該処分をする日又は当該処分をしないことを決定する日までの間に登録の消除の申請をした者(登録の消除の申請について相当の理由がある者を除く。)で当該登録が消除された日から五年を経過しないもの (宅地建物取引業法18条1項6号より)本肢の場合は、罰金を支払えば、問題ありません。


一問一答 合格力up!FP3級試験対策短答問題集

新品価格¥1,470から(2013/8/26 21:24時点)



問3・特定用途制限地域

2014-02-20 13:27:19 | Weblog
問3・特定用途制限地域は、用途地域内の一定の区域における当該区域の特性にふさわしい
土地利用の増進、環境の保護等の特別の目的の実現を図るため当該用途地域の指定を
補完して定めるものとされている。






解答3×・これは特別用途地区の定義です。特定用途制限地域は、用途地域が定められていない
土地の区域(市街化調整区域を除く)内において、その良好な環境の形成または保持の
ため当該地域の特性に応じて合理的な土地利用が行われるように制限すべき特定の
建築物等の用途の概要を定める地域をいいます。よって誤りです。




一問一答FP2級試験対策短答問題集―合格力up!

新品価格¥1,680から(2013/9/4 09:20時点)



問題(3)宅地建物取引業者

2014-02-20 13:25:11 | Weblog
問題(3)宅地建物取引業者が、依頼者に交付すべき書面には、必ず媒介契約の解除に関する事項を記載しなければならない。







(解答3)正しい。依頼者に交付すべき書面には、媒介契約の『有効期間及び解除に関する事項』を記載しなければならない。これには例外はない。




一問一答 合格力up!FP3級試験対策短答問題集

新品価格¥1,470から(2013/9/13 22:13時点)



問題代理権(3)

2014-02-20 13:23:49 | Weblog
問題代理権(3)
  代理権は、本人又は代理人の死亡のときにのみ消滅する。



解答:誤り。
代理権は、
・法定代理の場合は、
本人の死亡
代理人の死亡・破産手続開始の決定・後見開始の審判

・任意代理の場合は、
本人の死亡・破産手続開始の決定
代理人の死亡・破産手続開始の決定・後見開始の審判
の、どれかがあった場合に、消滅する。



一問一答FP2級試験対策短答問題集―合格力up!

新品価格¥1,680から(2013/9/4 08:36時点)





FXの比較ランキング情報満載!初心者でも勝てる会社で口座開設!