こんにちは。東久留米市の学習塾塾長です。
ちょっと曇り勝ちですが、今日も暖かく良い天気です。もう桜も咲き始めたので、この調子だと入学式には散ってしまいそうですね。この近所ですと白山公園や錦城高校の桜が見事です。
先月の初め、都道府県が覚えられないという小6の塾生がいたので白地図を使って暗記しました。続いて県庁所在地名も覚え、今は県庁所在地の位置を覚えています。これから、山脈、山地、河川および平野など覚えていく予定です。
そうしていたところ、先日、学校で都道府県のテストがあったそうです。「新潟」の「潟」の漢字を間違えて95点だったか97点だったのですが、本人はいたく満足していました。その時、都道府県を覚える必要があるのかと尋ねられ、「日本人の常識」として覚えておいたほうがいいんじゃない、と答えたところ、大人はみんな覚えているのか、「常識」というならそうなんでしょ、と言われてしまいました。「常識」より「知識」のほうが良かったですね。
そこで小学生がどれくらい都道府県を知っているかを調べてみました。2003年の古いデータですが、結果は、小4で13.6県、小5で20.0県、小6で19.2県だそうです。この結果と比べると、この塾生は立派なものです。次に来たとき教えてあげよう。
ちょっと曇り勝ちですが、今日も暖かく良い天気です。もう桜も咲き始めたので、この調子だと入学式には散ってしまいそうですね。この近所ですと白山公園や錦城高校の桜が見事です。
先月の初め、都道府県が覚えられないという小6の塾生がいたので白地図を使って暗記しました。続いて県庁所在地名も覚え、今は県庁所在地の位置を覚えています。これから、山脈、山地、河川および平野など覚えていく予定です。
そうしていたところ、先日、学校で都道府県のテストがあったそうです。「新潟」の「潟」の漢字を間違えて95点だったか97点だったのですが、本人はいたく満足していました。その時、都道府県を覚える必要があるのかと尋ねられ、「日本人の常識」として覚えておいたほうがいいんじゃない、と答えたところ、大人はみんな覚えているのか、「常識」というならそうなんでしょ、と言われてしまいました。「常識」より「知識」のほうが良かったですね。
そこで小学生がどれくらい都道府県を知っているかを調べてみました。2003年の古いデータですが、結果は、小4で13.6県、小5で20.0県、小6で19.2県だそうです。この結果と比べると、この塾生は立派なものです。次に来たとき教えてあげよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます