へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

それぞれの"羅生門"

2024-06-11 06:21:27 | 本・映画・音楽


【生きていく上では仕方が無い】
 先日、このブログで取り上げた芥川龍之介の「羅生門」🙄
 
 生きていく上では仕方が無い…
 そう言って女の遺体から髪の毛を抜く老婆🙄
 (老婆は抜いた髪の毛をカツラにし、それを売って飢えを凌ぐ)

 その老婆を見て…
 ならば、この俺も🙄
 生きていく上では仕方が無い…
 そう言って老婆から着物を剥ぎ取り消えていく若い男
 (男は奪った着物を売って飢えを凌ぐ)


 コレは単なるファンタジー?🙄
 物語の中だけの話なのだろうか?

 よく考えてみると🙄
 決してそうでは無い🙄




【誰でも"羅生門"の物語を踏んでいる?】
 悪いコトとはわかっていても🙄
 つい、ソレをしてしまう🙄
 その"選択肢"を選んでしまう🙄

 そんなコトは無いだろうか?

 実はワタシにも…
 思い当たるフシがある🙄


 ワタシが幼少の頃から…
 父と母の会話の端々に🙄
 「お金がない」というフレーズが登場した🙄

 そうか…
 ウチはお金がないのか🙄
 ならば…

 子供ながらに"家計を助けよう"と思いついたのは🙄
 バスの回数券を半分にして…
 折れ曲がった状態にして運賃箱へ♪
 ↑コレで一枚の回数券で2回乗れるコトになる👍

 更には…
 子供銀行なる玩具のセットに入っていた10円玉👍
 コレを運賃箱へ👍
 ↑コレは完全なる無賃乗車である🙄

 いずれもバレるコトは無かった🙄
 まだ、子供だから…
 まさかそんなコトをするハズは無いと思ったのか?

 堂々とやれば…
 バレないのダ👍

 子供ながらにそう思った🙄



 もう一つは…
 中学校での万引きの経験だ🙄
 周りのほとんどが万引きをしていて…
 "仲間はずれにされたくない"
 そんな一心からだった🙄

 一見、真面目そうに見えるこのワタシは…
 最後の最後まで…
 バレなかった🙄

 ただ…
 最期の最後に…
 欲が出た🙄
 ギリシアのミコノス島の夕日のパズルがどうしても欲しくて…
 半ば強引なカタチで万引きしたところ…
 警察に突き出された😅

 欲を出すと失敗する🙄


 ただ…
 15歳でのこの経験が…
 今のワタシを創っている👍
 そう言っても過言ではない🙄

 なぜなら…
 周りと同じコトをしていてはダメ🙅だ👍
 と身に沁みてわかったから🙄

 たった一人でも…
 信じた道を行こう👍


 先日、"羅生門"についてググっていたら🙄
 こんな相談が寄せられていた😅

 学校の課題で…
 羅生門について作者が伝えたかった事を書きなさいと言われました。
 いったい作者は何を伝えたかったのでしょう?
 できれば今日中にお願いします!



 今はSNSで調べる時代か…😅
 バッカヤロー、そんなの人に聞かずに自分で考えろ👍
 思わずそう言いたくなった😅

 SNSは…
 便利さと引き換えに🙄
 人の"想像力"と"創造力"を奪っていくものなのかもしれない🙄

 SNSとは適度な距離を取ったお付き合いをしていこう😁

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "羅生門"の時代🙄 | トップ | それぞれの価値観♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。