goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

ド・ロ神父の軌跡…

2025-04-16 07:04:31 | 旅とランニング


 この辺(外海地区)一帯は…
 鎖国時代の潜伏キリシタン遺産から…
 開国後の信徒発見後、ローマ・カトリックと隠れキリシタンに分かれていく時代の…
 数々の建物や関連品が残っているとして🙄
 熊本県天草地方と共に🙄
 ユネスコの世界遺産に認定されている🤩



 
 特にこの地方に多大な貢献をした人物を一人挙げよ♪
 と言われたら…
 間違いなくこの人の名が出てくるであろう🙄

 その人の名は…
 ド・ロ神父🙄


 実はワタシはココへ来るまで彼のコトをよく知らなかった🙄
 旅のガイドブックには度々出てくる名前なので🙄
 潜伏キリシタン時代の人と混同していた😅


 ド・ロ神父は…
 開国後、禁教令が解かれた後に正規ルートで来日したフランス人🇫🇷の神父である🙄

 貴族の家に育った彼には多くの資産があった🙄
 しかし、彼は…
 周りの貴族たちが没落していく姿を見て🙄
 貴族として生きる道ではなく…
 神父として生きる道を選んだ🙄


 来日時の彼は主に東京や横浜で活動していたが…
 長崎への赴任が決まってからこの外海地区の人々の貧しい生活に心を打たれた🤔
 彼は地元の人々の為に…
 助産院や保育園を作り…
 メリヤス編みを教え…
 マカロニ工場や魚の加工工場を作った♪











 その一部は…
 ド・ロ神父記念館として公開されており🙄
 この日はフランス人らしきカップルが訪れ、展示品を食い入るように見つめていた🙄























 最初に訪れた黒崎教会も…


 出津(しつ)教会も…





 2日目に訪れた大野教会も…












 彼の指導の元建てられた庶民のための教会である🥰

 彼は来日後、一度もフランス🇫🇷に帰る事なく🙄
 貴族としての私財を全て外海の人々の為に捧げ…
 外海の共同墓地に今も眠っている…



 そんな彼の偉業により…
 外海地区と彼の故郷のフランスの村は姉妹都市を提携している♪



 日本や海外の政治家が…
 みんなド・ロ神父のような人だったらイイのにね😅



 旅の最後に訪れたのは…
 枯松神社の主バスチャンの隠れ家🙄

 隠れ家だけあって…
 とんでもない所にあった😅
 大野のバス停から片道約1時間😅
 往復2時間で2時間後に同じバス停に戻ってきた😅












 ココに彼は隠れ住み🙄
 夕食の煮炊きの煙で発見され囚われの身となり🙄
 長崎の牢屋に3年間囚われの身となり、最後は斬首されて殉死する…








 旅の最後に🙄
 ようやく青い海が見れた🤩

(完)