
【黒崎教会】
長崎駅から路線バスに乗って1時間余り…
ようやく目的地に着いた🤩
青い海を期待して来たが…
天気は下り坂🙄
それもそのハズ…
今日は雨女、すなわちワタシの誕生日なのだから😅🤣🤣
まずはデイリーヤマザキで昼飯を調達して…
↑現金しか使えなかった😅
バス停のベンチで腹ごしらえ😋

つまみは家から持参😅

腹ごしらえが終わったところで…
早速、行動開始♪
黒崎教会はバス停のすぐ上にある🙄

階段上がるといきなりマリア像が現れ…
不敬虔なワタシは😅
雷に打たれたようにその場に固まる😅




現在も…
毎日のようにミサが行われているようだ🙄

オルガンもある🤩


黒崎教会は…
地元の人にとても大切にされてる教会だった…
【枯松神社】
その、黒崎教会から少し上がったところに…
枯松神社なる神社がある🙄
神社とは名ばかりで…
実は潜伏キリシタンたちの集会所、祈りの場として使われてきた。


まるで登山道?😅

ココで信者たちが祈りを捧げた…

一見、フツーの神社♪

だが、この下には…
日本人伝道師バスチャンが眠っているとされている🙄
バスチャンについては…
後日、また書こう♪
(つづく)