goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

美味しいものが食べたい?

2018-11-20 06:19:05 | 日々雑感

 ”美味しいものが食べたい”、”美味しくものを食べたい”・・・

 この違い、わかりますか?



 アナタにとって、美味しいもの、とは何でしょう?


 牛ステーキ? 寿司? 海鮮丼? フルーツたっぷりのパンケーキ? それともパフェ?


 何処そこの何が美味しい、と聞けば何時間でもお店の前に並び、そしてインスタ映えのする写真をアップし、お店の口コミをアップする・・・


 ちなみに私はお店の前に何時間も並ぶのが好きではありません。
以前、職場の仲間で築地の寿司屋に2時間近く並んで食べた記憶がありますが、ちっとも美味しくありませんでした(笑)


 もともと、北海道出身の私にとって、光りモノ中心の江戸前寿司は口に合わなかったのと、もう一つ、大きな理由があります。
それは・・・



 どんなモノだって、お腹の空いている時に食べるのが一番美味しいもの!
というコトに気付いたのです。


 そう、ワザワザ何時間も話題の店、有名店の前に並ばなくても(並んでいる間に空腹を通り超して腹痛を起こしそうですね(笑))、極端な話、コンビニでもいいワケです。超空腹の時は・・・!




 最近、読んだこの本の中に、こんなコトが書かれてありました。


 奴隷になるな  自由であれ



 実は、コレ、お釈迦様が説いた仏教の神髄なんです。


 いやいや、俺は私は自由だよ!
そう思っている人も、実は現代社会の多くの人は、ほぼ九割方は何かの奴隷になっています。


 実は私も・・・組織から離れて個人で生きているハズなのに、何となく「不自由」を感じていましたが・・・この本を読んで理由がわかりました。



 世間のモノサシで自分を計るナ!



 そういうコトだったんです。
わかりますか?


 何処そこの何が美味しい、と言われてワザワザ何時間も並んで安くない代金を払って食べるよりも、本当にお腹が空いて、今すぐ何か食べたい!そういう時に食べるものが実はその時の自分にとって「一番美味しいもの」だったんです。



 どんなに組織を離れて自由になったつもりでも、世間の評判に踊らされているようでは、いつまでたっても自由になれません。



 今朝の朝刊の第一面は「カルロス・ゴーン氏の逮捕」でした。
大企業・日産のトップに立ちながら、何一つ不自由のないハズの立場の方が、結局はお金に対しては「奴隷」だったのでしょうね・・・


 ちょっと前に「億男」映画化キャンペーンで「あなたのシアワセ、おいくら?」というのがありました。
つまり、シアワセはいくらで買えるか?というコトです。


 そう聞かれると、「タダで買える」モノを見つけたくなりますよね?


 ちなみに「美味しいもの」=「シアワセ」で考えると・・・
私が今までで一番、美味しい=シアワセって感じたのは、初めての12時完走でゴールして差し出されたキンキンに冷えたコップ1杯の水・・・でした。何物にも代えがたい、無上の喜びでした!


 たったコップ1杯の水でも・・・それを本当に必要としている人に、さりげなく差し出せる・・・そんな人になりたいですね。




#welovegoo
#カルロス・ゴーン氏逮捕
#幸せの値段