先日、たまたま居酒屋のカウンターで隣席した男性が、「どうせなら、桜前線に沿って北上してみたら?(勿論、走ってだが・・・)」なんて提案・・・彼はどう見てもランナーではないが、いろいろ話をしてみると「旅」に興味があり、大型バスで大陸を横断してみたい、なんて久々に夢のある話を聞いた。
それで・・・(当然、旅費や日程を考えると現役をリタイアしてから、定年後のお楽しみ!になるのだが。)実行に移すとなるとどういうパターンになるのだろう??以下、シミュレーション・・・
日本で一番早い開花は沖縄県の北部(なぜか沖縄県では桜は南部からではなく北部から咲く。というより、桜が存在するのは北部だから。)で1月。ここを起点に考えると、次なる目的地は鹿児島か??だが、1月過ぎて2月は梅の季節。桜が咲くには1ヶ月空いてしまう・・・この間、沖縄~鹿児島をスイムで縦断(ムリか!実効性がないな。)いきなり挫折。
ま、おいといて。3月中旬、気を取り直して鹿児島スタート。熊本~福岡・・・と九州を北上。関門トンネルを走って本州へ。あとはしばらく陸続きなのでなんとかなる。最後の目的地北海道は桜のご都合で5月になる。約2ヶ月近くかけて九州から北海道へ!最短ルートをとれば不可能ではないかも・・・あとは日々の走行距離とアフターケアで大きく変わる。
定年後の楽しみ方の一つに入れておきましょう!個人的には、北上より南下が好きなのだが・・・きっと5月の北海道は1月の沖縄より寒いはず・・・というか、寒いです。
それで・・・(当然、旅費や日程を考えると現役をリタイアしてから、定年後のお楽しみ!になるのだが。)実行に移すとなるとどういうパターンになるのだろう??以下、シミュレーション・・・
日本で一番早い開花は沖縄県の北部(なぜか沖縄県では桜は南部からではなく北部から咲く。というより、桜が存在するのは北部だから。)で1月。ここを起点に考えると、次なる目的地は鹿児島か??だが、1月過ぎて2月は梅の季節。桜が咲くには1ヶ月空いてしまう・・・この間、沖縄~鹿児島をスイムで縦断(ムリか!実効性がないな。)いきなり挫折。
ま、おいといて。3月中旬、気を取り直して鹿児島スタート。熊本~福岡・・・と九州を北上。関門トンネルを走って本州へ。あとはしばらく陸続きなのでなんとかなる。最後の目的地北海道は桜のご都合で5月になる。約2ヶ月近くかけて九州から北海道へ!最短ルートをとれば不可能ではないかも・・・あとは日々の走行距離とアフターケアで大きく変わる。
定年後の楽しみ方の一つに入れておきましょう!個人的には、北上より南下が好きなのだが・・・きっと5月の北海道は1月の沖縄より寒いはず・・・というか、寒いです。