生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

三種の神器

2019-04-09 05:39:53 | 日々の暮らし

歴代の天皇が皇位のしるしとして受け継いだという三つの宝物。 ★鏡(やたのかがみ・知恵) ★玉(やさかにのまがたま・慈悲) ★剣(くさなぎのつるぎ・勇気) といいます。 令和天皇も受け継ぐ事でしょう。 しかし、決して見てはならないといいます。 昭和40年庶民の三種の神器はカラーテレビ、クーラー、自動車でした。 皆様の三種の神器は何ですか? 今の私は、★筆(書家としていろんな知恵の言葉を手に入れてきた。) ★鈴(慈悲ある神の声を聞き伝える力と魔除けの力を得ている。) ★電動自転車(勇気持ってどんな険しい道でも奉仕活動に行く力がある。) なくてはならない三種の神器に感謝しています。        合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする