食べるハハココ

料理はひらめき実験工房なり

備蓄食料 ◆糖質制限◆

2018年02月26日 | 糖質制限
子供のイベントで公共の大きなホールを利用したときに、
賞味期限間近のカンパンを無料大放出していました。
(上の子が大好きなので喜んでもらっていたが、重かった。。。)
こういうことがもう三回ほどあったかな。

家でも非常持ち出し袋に水や食料を入れていますが、期限が近付いたら食べています。
3年前とか、5年前に、
これを無事におやつとして食べられますように、と思いながら用意したものを、
無事だったー!と思いながら食べさせるときのありがたさ。しみじみ。

で、カンパン大好き娘はいいとして、私は災害が来た時にいきなり糖質大量摂取したら
確実に腹具合が悪くなり、延々生あくびが出ることになります。
(ちょっと糖質が多いものを食べると、もう体がそうなっちゃう)
で、自分用には何を入れておくべきかと。

まずはナッツ類。長期保存はできないのでこまめに入れ替えますが、
まあ普段から食べるものなので、忘れさえしなければよい。
新しくした時に、カレンダーに入れ替え時期をメモってます。

それから何かたんぱく源を入れたいけど、缶詰は重いしなあ・・・
と思っていたら、ネットで発見。
炭火焼鳥(もちろん塩味もちろん国産)、常温真空パックで期限1年。
しかも300gで500円でした。既成の備蓄食料に比べてもずっとお安い!
いいもの見つけて一安心でした。
味はまだ知らないんだけど。「無事だった食べ」が楽しみです。

糖質制限を始めて4年半ほどになりました。
始めた当初は、米を食べないなんて非国民!くらいの目で見られ、
人にばれないように、肩身の狭い思いでやっていましたが、
いやーーーーー、認知されたねーーーー!
お菓子をすすめられて断るのも、ランチ会にタッパー持参でご飯は持ち帰るのも、
ほとんど抵抗がなくなりました。
むしろ話題として食いついてこられるくらい。
楽になりました。
久々に検索してみたら、糖質制限レシピ本もわんさと出ているようで、
春から時間ができるので、またいろいろ研究開発しようかと思います。