食べるハハココ

料理はひらめき実験工房なり

万歳離乳食

2013年07月31日 | 素材
下の娘もあっという間に離乳食を始める時期になってしまいました。
始める前は面倒でしたが、始めてみたら本人がモリモリ意欲的なのでこちらも楽しくなってきました。
食いしん坊の将来有望か。グルメ姉妹への道は拓かれた!万歳!

さてその離乳食初期、野菜はグズグスに柔らかくしないといけない訳ですが、
赤子のほんの一口の為にひたすら鍋で煮るなんて断固お断りだ。
(離乳食講習なんか行ってもそう指導されますが)
上の娘の時はしばしば、米を炊くついでに直接野菜も入れて火を通してましたが、
野菜には米がつくし米には野菜の色がつくし、ちょっと不愉快でした。
で今回、野菜を器に入れておけばいいんじゃないの?と思ったときに…
これだ!弁当用シリコンカップ。
野菜を乗せたカップを研いだ米の上に置いて炊飯。絶妙な蒸し野菜になりました。
しかも陶器の器を使うことと比べたら、米がつかない、すぐさわっても熱くない、
重くないからご飯も押さえつけられない。ワーイ。楽チン万歳!

あと魚。初期の白身魚…鯛だの平目だの大人のためにもほとんど買わない。
そんな我が家には、魚売り場のあらコーナーが強い味方。
鯛のかぶとやら平目の中骨やら200円程度で手に入って、茹でて匙でこそげとれば魚フレーク。
1回で赤子の何食分もの量ができます。お買い得で万歳!

小梅の小瓶

2013年07月15日 | 素材
5月末になんとなく買ってみた小梅、今まで一度も仕込んだことがないので、
ネットで見たりして少しずつお試し漬け込みをしてみました。
薄口醤油と鰹節と昆布、甘酢、蜂蜜(写真は漬け込み開始時)の3種類。
醤油漬け・甘酢漬けの実は梅干しとして、娘が喜んで食べてます。
醤油漬けは茄子を煮る時にも入れてみたら美味しかった~
蜂蜜漬けの実はヨーグルトのトッピングに、
シロップは炭酸割りに。酸味があまり出なかったので林檎酢やレモンを足してます。
ちなみに小梅を一度冷凍してから漬けるという方法にしてみました。
エキスが出るのが早いらしい。
その結果、甘酢と蜂蜜の梅の実はしわしわに。
醤油はふっくら。なんか、浸透圧の違いでしょうか。
来年は赤子の手が少し離れてるでしょうから、
じっくり探求してみたいです。