ウリパパの日記

自由気ままに・・・

勝田駅西側の留置線にイベント車両が並びました 2024.5.9

2024-05-10 22:03:59 | 電車

再び茨城県のローカル鉄ネタです(笑)。昨日夕方の帰宅時、勝田駅の留置線にリバイバル塗装車とイベント列車が並びました。常磐線といえば普通列車がE531系、特急はE657系ですが、留置線に並んだのは、E531系リバイバル赤電(10両)とE653系国鉄色(485系をイメージ)。この並びはとても珍しいです。さらに西側にはイベント列車 E501 SAKIGAKEの姿。これは超レアです。思わずカバンからコンデジを取り出しズーム。

 

3編成の正面がギリギリ写るまで引き寄せます。

鉄ネタついでに、昨日の勝田駅の様子を紹介しておきます。

 

ひたち海浜公園のコキアシーズンも終わり静けさが戻ってきました。これは記念撮影用の母の日のパネル。

 

今週から、何とプラレールがお目見えしていました。勝田駅に10年間通っていますが、プラレール展示は今まで記憶にありませんね。プラレールスタンプラリーの一環でしょうか。

 

勝田駅と、冒頭で紹介した留置線。そして1番線のひたちなか海浜鉄道のホームまで再現されています。

 

勝田車両センター

 

西側留置線にはE531系リバイバル赤電とE657系特急

広いスペースを有効に活用して、なかなか良い出来のジオラマとなっています。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月齢2の月の入り 2024.5.10 | トップ | 高尾山1号路のセッコクとイナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電車」カテゴリの最新記事