ウリパパの日記

自由気ままに・・・

2013年 高尾の桜めぐり(13) 陵南公園のソメイヨシノ満開 2013.3.31

2013-03-31 18:18:23 | 自然
関東地方では昨日から花冷えが続いています。気温は6~7℃で推移、時々小雨も交えて肌寒さを感じる週末です。3月後半は寒暖の差が激しく今月19日に開花したソメイヨシノはようやく見頃を迎えました。昨日は娘のクラブ活動の定期演奏会があったため終日外出。今日は自宅で会社の仕事を片づけていますが、午後になって一息つきました。さっそく小雨ぱらつく中、陵南公園を散策してきました。


南浅川橋から見る河畔の桜並木です。両岸には満開のソメイヨシノやオオシマザクラなど春の色彩に彩られています。曇り空でも映えて見えますね。


陵南公園の桜並木も満開です。


西側から見た桜並木の様子。少し枝払いしたためか、桜のトンネルが例年よりすっきりした印象です。


グランド脇の枝垂れ桜も満開です。


真っ白なユキヤナギも目を引きます。


川に枝を広げるのはオオシマザクラです。


グランド北側の高台から公園を見下ろします。遠くに桜並木。足元ではミツバツツジの花もチラホラ開花していました。続いて陵南公園分園へ向かいます。




目的はプール横のハナモモです。ソメイヨシノと競うように咲いていました。


再び南浅川橋に戻ってきました。橋のたもとに植えられている2本のモモの花が目をひきます。一本はピンクと赤の混合、もう一本は白い花です。青空のもとで見たかった・・・


最後に狭間駅前にある2本の桜を紹介しておきます。例年ソメイヨシノが盛りを過ぎた頃に、南側の桜が咲き始め、2~3日後に北側の木が開花します。桜の種類は分かりません。今年はいずれも咲き急いでいる様子で、ソメイヨシノの満開を待たずに同時に開花しました。4月に入るといよいよ体育館の建設工事が始まります。何とか桜の木を残してほしいところです。。。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(12) 廣園寺の山桜 2013.3.28

2013-03-28 20:44:02 | 自然
片倉城跡公園に立ち寄ったついでに、山田駅で再び途中下車して廣園寺を訪れました。目的は、昨年初めて開花している姿を見た仏殿前にたたずむ樹齢300年の山桜です。高尾から少し離れてしまいますが、高尾近辺ということで桜めぐりシリーズに入れてしまいましょう。

この桜は京王線から見えないので開花状況が分かりませんが、予想通り七分咲きで見頃を迎えていました。


鐘楼前から見た姿です。幹の形が奇妙ですね。複雑にねじりあっています。


少し角度を変えて山門をバックに撮影してみました。


仏殿裏の枝垂れ桜すでに散ってしまいましたが、境内の桜(ソメイヨシノ?)がちょうど満開です。


総門前の山桜はちらほら咲き始めたところです。こちらは京王線高尾線から見えるので、毎年通勤途中に開花状況を確認しています。開花から満開までの期間がとっても短いので、来週初めには一気に満開になるでしょう。

今年は開花が早いですね。参考に昨年4月15日の様子を紹介します。

(参考)
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/2438e5c5bd9be2f8c5f8d507b37aeca6

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリが見頃の片倉城跡公園 2013.3.28

2013-03-28 19:52:58 | 自然
ここ4日ほど日中を中心に肌寒い日が続いていましたが、今日は晴れ間が広がり八王子では21.1℃まで気温が上がりました。高尾付近のソメイヨシノもこの暖かさでほぼ満開を迎えています。今日は用事があって会社を早退。まだ明るかったので帰りに片倉城跡公園に寄り道しました。目的はカタクリの花です。

16時を過ぎて公園内は日が陰り始めましたが、満開のカタクリが出迎えてくれました。


今年のカタクリはそろそろ終盤をむかえたようです。咲き終わった花もチラホラ見かけました。


奥の沢の谷間や崖にも数多くの花が群生しています。


遊歩道の入口付近に咲いていたバイモです。近くではニリンソウやヤマルリソウも咲き始めていました。


水車小屋とミツバツツジ。


二の丸広場のソメイヨシノが満開でした。


湯殿川に出てみました。遊歩道の桜並木も満開。


湯殿川沿いの広場では、ピンク色の枝垂れ桜が花盛りです~


日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円通寺の枝垂れ桜 2013.3.24

2013-03-24 15:49:08 | 自然
今日は雲が多く、やや肌寒い日曜日となっています。午後から薄日も差してきたので、さっそく高月町にある円通寺へ枝垂れ桜を見に行ってきました。円通寺は天台宗の古寺で、903年の創建と伝えられています。堂宇は戦災で焼失し再建されたそうです。八王子八十八景にも指定され、枝垂れ桜やアジサイが綺麗なお寺として知られています。八王子に長年住んでいながら、高月町方面に出かける機会はほとんどなく、今回初めて訪れてみました。駐車場の正面に立派な枝ぶりの枝垂れ桜が出迎えています。


山門の階段脇から見た枝垂れ桜。石垣の上を乗り越えて枝を垂らしています。


山門をくぐり境内へ向かいます。


境内に入ると、色とりどりの枝垂れ桜が咲き競っています。駐車場正面の古木は既に花びらが散り始めていて、昨日が一番の見頃だったかな・・・本堂右側の紅枝垂れ桜がちょうど満開でした。


満開の紅枝垂れ桜です。



なかなか手入れが行き届いたお寺です。本堂左手の紅枝垂れ桜は咲き始めです。


帰りに、遠くからお寺を眺めてみました。境内が多くの桜に囲まれています。


円通寺の周囲にはのどかな田園風景が広がっています。多摩川や秋川の南西に広がる高月一帯は八王子の米どころです。田園の中にも一本の枝垂れ桜の姿が見えました。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(11) 高楽寺、大光寺、興福寺ライトアップ 2013.3.23

2013-03-24 11:02:39 | Weblog
高尾界隈の枝垂れ桜が見頃を迎えています。夜になるとライトアップされて幻想的な姿が浮かびあがります。昨夜は心配された雨も降らなかったので、夜8時過ぎに自宅近くのお寺を散策してきました。

まずは高楽寺です。沢山の方が夜桜見物に来ていました。車で遠方から来られる方も多いようです。毎年のことですが、ほのかにライトアップされた姿に思わず見とれて、しばし立ちすくんでしまいます。


境内に入り、下から見上げてみました。


高楽寺のライトアップ期間は、今日(24日)の21時までとなっています。


続いては高尾駅南口の大光寺。京王線の高架ホームから見ると、左側が江戸彼岸桜、右側がシダレザクラです。その右のソメイヨシノはライトアップされていません。


本堂前の江戸彼岸桜です。推定樹齢200年。彼岸最終日、仏様に捧げるために一心に咲いていました。


こちらは推定樹齢400年の枝垂れ桜です。周囲に住宅がないためか、高楽寺に比べて明るくライトアップされています。


入口から見た様子です。


最後は東浅川町の興福寺です。西側からの照明と東側の街灯の光によって、全体が淡く浮かび上がっています。


訪れる人も少なく、静かな夜桜を満喫できました。

昨日は時間が無くて行けませんでしたが、西浅川町の金南寺でも今日までライトアップされているみたいです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(10) 真覚寺のソメイヨシノ 2013.3.23

2013-03-23 17:00:52 | 自然
今日の夕方、息子を習い事へ送っていった帰り、散田町の真覚寺に立ち寄りました。ちょうど曇り空から薄日が差してきて、ソメイヨシノと彼岸桜に微かに西日が当たり美しい景色が見られました。


本堂前のソメイヨシノは5分咲きです。


鐘楼の横のソメイヨシノは7分咲きです。左奥は高宰神社です。


彼岸桜がちょうど満開です。今年は彼岸桜とソメイヨシノを同時に楽しめました。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(9) 陵南公園、興福寺、高楽寺 2013.3.23

2013-03-23 15:27:22 | Weblog
北高尾の枝垂れ桜を巡った帰りに、陵南公園に立ち寄りソメイヨシノの開花状況を確認してきました。朝の段階で3分咲きといったところでしょうか。来週には満開をむかえ、この先も暖かい日が続く予想なので4月の入学式を待たずに散ってしまうでしょう。よくよく調べてみると、陵南公園のさくら祭りは4月12日(金)からとなっていました。きっと八重桜の中でのお祭りになっていることでしょう。


南浅川沿いのソメイヨシノもかなり咲いてきました。


自宅近くの興福寺です。ソメイヨシノが咲きすすみ、枝垂れ桜とのツーショットです。電柱と電線が邪魔だな。。。


朝一番で訪れた高楽寺です。満開です。夜ライトアップされているので、今夜か明日の夜にでも見物に行ってみます。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(8) 宗関寺の枝垂れ桜 2013.3.23

2013-03-23 15:00:40 | Weblog
早朝の枝垂れ桜めぐりの最後は宗関寺です。八王子霊園南門近くの八王子城へ通ずる道沿いにある曹洞宗のお寺です。満開の枝垂れ桜がむかえてくれました。


本堂の裏山の中腹に観音堂があり、その脇にも桜の姿が見えています。


階段を登り観音堂にやってきました。枝垂れ桜の古木が青空に映えます。背後の山は八王子城跡方面です。


観音堂の裏から見下ろしました。遥か先には、冒頭に紹介した道路沿いの桜が見えています。


満開の枝垂れ桜です(観音堂脇)。観音堂の周囲にあるソメイヨシノはまだ開花していませんでした。

お彼岸の最終日、浄福寺・心源院・宗関寺と北高尾地区のお寺を巡ってきました。今朝は青空にも恵まれ、山里に咲く満開の枝垂れ桜を満喫してきました。例年この地域の枝垂れ桜の見頃は高尾駅周辺より4~5日遅れるのですが、今年は一気に初夏の陽気に見舞われたこともあって、ほぼ同時期に満開をむかえているようです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(7) 心源院の枝垂れ桜 2013.3.23

2013-03-23 13:04:14 | Weblog
浄福寺に続いて心源院を訪れました。本堂前の枝垂れ桜が遅い朝日を浴びて輝き始めていました。この枝垂れ桜は見る方角によって姿が変わります。このアングルが均整がとれてベストではないかと思います。


樹齢300年と言われています。山の北側にあるため、浄福寺より若干開花が遅れています。やっと5分咲きでしょうか。


近くにカタクリの群生地がありますが、朝早いため蕾は閉じたままです。


梵鐘には中村雨紅直筆の歌詞「夕焼け小焼け」が彫られています。昭和59年に再鋳されたものですが、昔はきっと、夕焼け小焼けに詠われる"山のお寺の鐘"の一つだったのでしょう。


鐘楼と本堂、そして本堂前の枝垂れ桜です。

河津桜がきれいな信松院で紹介したように、ここ深澤山心源院は松姫ゆかりのお寺です。天正10年(1582年)、甲斐武田氏滅亡時に甲斐から逃れてきた武田信玄の息女松姫が、当時の住職随翁舜悦禅師より剃髪を受け、武田家菩提安泰のため仏弟子となり信松尼と法名を賜ったことで知られています。信松尼はここで出家した後に信松院を開基したのです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(6) 浄福寺の枝垂れ桜 2013.3.23

2013-03-23 11:17:26 | 自然
昨日の暖かさで、桜前線は前橋まで北上し東京と横浜では早くも満開となりました。八王子近辺でもソメイヨシノが5分~7分咲で、来週早々にも満開になりそうな勢いです。さて高尾近辺の枝垂れ桜が満開をむかえています。今日は朝の天気の良いうちに、高尾の北にある浄福寺、心源院、宗関寺をめぐってきました。

まずは下恩方町の浄福寺を紹介します。寺と裏山を含めた一帯には、14世紀から15世紀の城郭と言われる浄福寺城跡があります。浄福寺は陣馬街道に面してたたずみ、駐車場の石垣の上の枝垂れ桜が満開になっていました。


本堂の奥にも、すらりとした枝垂れ桜が姿を見せています。


本堂裏から見上げてみました。かなりの老木のようです。


再び駐車場前の枝垂れ桜。ほぼ満開ですね。


陣馬街道の南側から浄福寺を眺めてみました。ソメイヨシノ(左側)も競うように咲き始めています。春爛漫の山村風景を楽しみました。続いて心源院へ向かいます。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸公園の桜 2013.3.21

2013-03-21 23:51:43 | 自然
今日の日中は平年並みまで気温が下がりましたが、関東地方では銚子、水戸、宇都宮でソメイヨシノが開花し、桜前線は関東地方の北部に達しました。関西では岐阜、神戸、大阪で開花しています。関東地方を中心に記録的な早咲きとなっていて、各地の観光協会ではイベントの前倒し開催に奔走しているそうです。

さて今日は東京都心まで外出する用事があり、ちょっと早めに到着して、北の丸公園から、竹橋、大手町まで歩いてみました。目的は北の丸公園の桜です。田安門から見た千鳥ヶ淵方面のソメイヨシノは5分咲きです。


公園内を南へ進み、工芸館付近の高台から千鳥ヶ淵を眺めてみました。このあたりは日当たりが良さそうなのですが、まだ2分咲きでした。


乾門から見た北の丸公園入り口の枝垂れ桜です。


間近で見るとこんな感じです。紅枝垂れ桜でしょう。見事です。


平川濠に沿って竹橋方面へ向かいます。途中、満開の大寒桜に出会いました。説明によると川口市の民家にあったものから増殖されたそうです。


写真ではわかりにくいですが、花弁の先には細かい切れ込みが入っています。


最後は平川門近くのソメイヨシノです。

東京の靖国神社の標準木では3月16日に開花宣言がありましたが、満開まであと4~5日といったところでしょうか。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(5) 金南寺と陵南公園咲き始めました 2013.3.20

2013-03-20 21:08:40 | 自然
本日5回目の更新になります。小仏川遊歩道散策の帰りに金南寺と陵南公園に立ち寄り、桜の開花状況を確認してきました。まずは金南寺です。ここの枝垂れ桜の様子は、金南寺のHPでも紹介されています。大光寺に比べて開花が遅く、三分咲きでしょうか。


金南寺の枝垂れ桜は今週末から来週にかけて見頃となりそうです。


高尾駅北口甲州街道の交差点にある枝垂れ桜です。今年も桃色の花が咲き始めました。


陵南公園のソメイヨシノも開花していました。4月4日~6日にかけて陵南公園さくら祭りが予定されていますが、陵南公園のソメイヨシノは来週半ばに満開を迎えて今月中に散ってしまいそうです。昨年のさくら祭りは4月8日に開催されましたが、まだ2分咲でした。昨年に比べて、季節の歩みが半月早いようです。


南浅川沿いのソメイヨシノも開花していました。

天気は今一つでしたが、春爛漫の一日でした。ちょうど昨年4月8日と同じような開花状況です。

(参考)昨年4月8日の桜巡り
http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/64b754eeac66ef82cc92b70ebc0bc756

P.S.
今日、全日本アンサンブルコンテストが岩手県民会館で開催されました。娘がメンバーの木管八重奏は残念ながら東京都本選で敗退しましたが、同じ吹奏楽部の金管8重奏は本選を勝ち抜いて全日本に出場し、本日見事金賞に輝きました。おめでとう! きっと3月30日に開催される定期演奏会で披露してくれるでしょう。東京都予選大会でも聞いていますが、あの時は木管八重奏のほうが上でした。全国金賞の演奏を楽しみにしています。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の裏高尾散策 2013.3.20

2013-03-20 17:57:33 | 自然
日本列島を深い気圧の谷が東進中ですが、関東地方南部は昼過ぎまで日差しもあって春たけなわ。八王子では今朝の最低気温は13.4℃どまりで日中は21.3℃と5月上旬並み。いったい3月はどこへ行ってしまったのでしょう。桜前線は北関東を北上中です。あと1~2日で宇都宮や前橋に到達すると予想します。

今日は昼過ぎに何となく空が黄色く感じました。その後雲が広がり南風が強まると共に薄れていきましたが、北関東方面では黄砂を観測しています。その影響かもしれません。

予想以上に天気も良くお出かけ日和なので、午後から裏高尾を散策してきました。今年は梅の開花が遅れて3月中旬がちょうど見頃になっていたはずなのですが、バカ陽気の影響で梅にしては珍しく散り急いでいる様子です。梅は想定外だったので、スプリング・エフェメラルを探しに小仏川の遊歩道を歩いてみました。

彼岸中というのに木々が芽吹き始めています。山の斜面を黄色く染め始めているのはアブラチャンでしょうか。


遊歩道沿いでも沢山みかけました。


足元には早くもキバナノアマナの可憐な花が姿を現しています。


キバナノアマナは植生保護区域内に群生しています。


ニリンソウの花もチラホラ咲き始めています。開花寸前のニリンソウはうっすらピンクに染まっています。


ヤマエンゴサクです。例年これらのスプリング・エフェメラルは4月に入ってから見かけることが多く、咲き急いでいるのは桜だけではないようです。

3月の花といえば、アズマイチゲやキクザキイチゲです。今日もたくさん見かけましたが、午後から日差しが無くなってきたので、花を閉じてしまいました(残念)。


駒木野公園近くではハナネコノメの花を見ることができます。岩陰の分かりづらいところにひっそり咲いていますが、ここのハナネコノメはとても花が大きいのです。


近くの花は赤い葯が無くなっていました。裂開して花粉を飛ばし終わったのでしょう。


せっかく梅郷を訪れたので、最後に駒木野公園の紅梅を紹介しておきます。今日は、ここの梅が一番鮮やかでした。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(4) 興福寺の枝垂れ桜が5分咲 2013.3.20

2013-03-20 13:06:36 | 自然
今日の午前中、日本海側の鳥取から桜の便りが届きました。桜前線は猛烈なスピードで北上していますが、明日から一時的な冬型の気圧配置になって寒気が入ってくるため、やや北上のスピードは鈍るかもしれません。今朝訪れた最後の枝垂れ桜は興福寺です。

興福寺の枝垂れ桜はやや日当たりが悪い場所にあるため、例年高楽寺に遅れて見頃を迎えるのですが、今年は一斉に開花したようです。


数年前に枝払いを行ったため、すっきりしちゃいましたが、昨年に比べて花付きが良くなった印象です。


3~5分咲きです。


うーん。毎年のようにコメントしてますが、電線が邪魔だな・・・

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 高尾の桜めぐり(3) 大光寺の枝垂れ桜が満開 2013.3.20

2013-03-20 12:39:15 | 自然
今日の午前中、八王子霊園までお墓参りに行ってきました。南浅川橋周辺や城山手、八王子霊園のソメイヨシノもほころび始めています。今日も予想以上に日差しがあって20℃を超える陽気になっているので、桜の開花が促進されるものと思います。

さて、今朝訪れた大光寺を紹介します。3日前に枝垂れ桜と江戸彼岸桜が開花した姿を紹介しましたが、今日はいきなり満開です。


大光寺の御霊木である枝垂れ桜。毎年、高尾界隈で一番早く開花しますが、彼岸の中日に満開とはびっくりですね。


本堂前から見上げた姿です。樹齢400年と言われています。


本堂前の江戸彼岸桜も僅か3日で満開になりました。


ソメイヨシノも開花しました。例年、枝垂れ桜と江戸彼岸桜が終わる頃に開花するのですが、今年は3種咲き揃う姿が見られるかもしれません。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする