村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

カメムシと降雪量

2023年10月31日 | Weblog
コロナワクチン接種の送迎を頼まれた親戚の家で大量のカメムシ飛来に悩まされている話を聞き・・
我が家で重宝してるペットポトルを使ったカメムシ捕虫器を作って送ることにした・・・

今までに使用した結果から・・不具合な点を改良した捕虫器を作る・・

今までの捕虫器では、口先の捕虫部分が短いので、壁に止まったカメムシは捕えやすいが・・床や土間の平面に居るカメムシは捕らえ難い・・・

口先の捕虫部分を少し長くして、地上に押し付けた時でも、ペットボトルの中の洗浄液をこぼれにくくした・・・
まだ実践に使っていないので効果のほどは判らない・・・

今年はどうしてカメムシが大量発生したのだろう・・?

カメムシの大量発生の年は大雪になる・・と今までは言われていたらしい・・
長期予報では、今年の雪は少ないと出ていたので・・・
カメムシの大量発生と降雪量の関係は今のところ真反対だ・・・

今までの言い伝えが正しいか・・
気象庁の長期予報が正しいか・・・
今年の冬の降雪量が楽しみになって来た・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆のハセ掛け

2023年10月30日 | Weblog
毎年我が家の味噌造りは、大豆を地元の産直市で買っていたが・・
稲作を止めた今年から我が家で作ることにした・・

毎年、大豆は5升・・約12キロ使っての味噌造りだったので、一畝ばかりの畑に大豆を蒔いた・・・

今日は、大豆を引いてはさに掛ける・・・
昔、山の畑で作っていた頃から10数年は経つ・・・
大豆は連にしてはせに掛けていた・・・

連にすることを妻は知らないと思って・・・説明すると・・・
「昔聞いたわよ・・そのくらいは覚えているわ・・」

うーん
年寄りの癖が出た・・・
今時の若者は、百姓の、昔から伝わる手仕事を知らないことが多かったので・・
つい・・妻にも説明してしまった・・・
妻には・・・
「どうだ‥知らないだろう・・」と…上から目線の説明に聞こえたらしい・・・

若者から嫌われるところはこんなところからだろう・・・と・・・反省・・・

老人は・・・口より先に黙って行動することが大切だ・・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山村の秋

2023年10月29日 | Weblog
野菜高騰も関係ない田舎生活だ・・

沢庵漬け、白菜漬けに大根の煮しめだけでご飯が食べられる・・
旬の野菜は美味い・・・
サトイモの煮物に、こんにゃくの白和え・・・
白蕪の千枚漬けに、サツマイモの天婦羅・・・
シイタケのバター焼きに山芋のとろろ汁・・・
柿に栗、柚子、アケビ・・・

そして休息を約束する雪国の生活もすぐそこまで来ている・・・

山村の秋は一年の内で一番心休まる時期かもしれない・・・








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏神様のお祭り

2023年10月28日 | Weblog
今日は地区の天満宮の例大祭だ・・・
コロナの収束に合わせて・・我が家も何年振りかで祭り客を呼んだ・・・

と言っても・・私の姉弟は高齢化して無理のようだ・・
妻の親戚と娘たち夫婦が今日の祭り客である・・・

昔なら祭りの宴は夜が多かったが・・・
今は、昼食をはさんだ祭りの宴が多い・・・

車なのでアルコールも無い・・・もっぱら近況報告と駄弁りだ・・・
私達の地区の祭神は天満宮なので菅原道真公と名前が判るが・・・
妻の実家や姉の婚家、他地区の親戚のお祭りに行った際・・・
肝心の氏神さんの名前は誰もわからなかった・・・

何しろ・・・日本の神様の名前はやたらと長い・・・そして覚えにくい・・・
その上に、一つの神社でも沢山の祭神が列挙してある・・
それぐらいだから・・・神様の名前を言えるのは神主さんぐらいである・・
神様の名前も知らないが顔も知らない氏子は・・知らない人にお願い事をしているようだ・・・
日本人の宗教観はおおらかでいい・・・

宗教観の強い人・・強い国の人は・・なかなか大変らしい・・・・

夕方お客さんを送ってから・・・
注文していた玉ねぎ苗を植える・・・
神様有り難う・・・の一日だった・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の前夜祭

2023年10月27日 | Weblog
明日は地区の氏神、天満宮の例大祭だ・・・
祭り前日は兎角忙しい・・・

朝一で集落ごとの幟起こし・・・少子化で各集落共に氏子数が激減してから・・各集落の幟棹は鯉のぼりの棹のようなアルミポールに変わったが・・
私の集落は、昔ながらの杉丸太の棹を使っている・・・
毎年、集落も戸数が減って、もう杉丸太の棹が建てられなくなると・・若い世代から弱音が出るが・・・

まだまだ・・
モアイ像を立てたイースター島の先住民たちの知恵を見習え・・・と私は発破をかけている・・・巨大な石造のことを思えば、たかが乾燥した杉丸太じゃないか・・杉の幟竿1本が立てられないなら・・・お祭りもお終いだ・・

幟起こしから帰って我が家の祭り餅を搗く・・・
親戚へ祭り案内を済ませてから我が家だけの前夜祭・・・

祭りに酒は付き物だったが・・・兄妹も男は私一人だった女系家族の我が家は・・酒と言えば近頃はノンアルコールで違和感がない・・・

慣れと言うものは恐ろしい・・・


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ捕虫器

2023年10月26日 | Weblog
毎年この時期・・・天気の良い日はカメムシの大量発生を見る・・
夕方、洗濯物を取り入れる際に、沢山のカメムシが付いているのを見て、どこの家庭でも女性陣の嬌声が上がったものだ・・・

身体に付いたカメムシ独特の臭味はなかなか取れないのも嬌声の上がる原因でもある・・・

子供の頃には、ハットウジ虫とか・・ジョウサン虫・・とか呼んでいた・・・
カメムシと聞いたのは大きくなってから知った虫の名前である・・・

調べてみると・・・

ハットウジは、ハ塔寺と書くそうだ・・・
昔、備中市に天台宗の八塔寺と言うお寺の修行僧が長い間風呂に入らずに臭い体で托鉢に歩いていたので・・臭いカメムシを八塔寺に掛けてハットウジと呼んでいたようである・・

ジョウサン虫は・・
ひろしまの湯来町辺りでは、カメムシの匂いとお姫さんの化粧の脂粉香を逆説的に表現して・・カメムシをジョウサン虫と言っていたらしい・・・

どちらも備中備後あたりから伝播したカメムシの別名である・・・
私達の地方の先祖は備中備後あたりの地域との交流が深かったようだ・・

カメムシ捕虫器は、ペットポトルを利用して作ったものだが・・
意外と効率が良い・・石鹸水を入れてあるので捕虫後の匂いも無い・・・

どこかの産直市で売られていたものを真似たものである・・・
売値は200円と書かれていた・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老老送迎

2023年10月25日 | Weblog
今日は我が家の乗用車がフル稼働の日だった・・・
全国的に高齢者の運転は危険視されているが・・
公共交通機関の少ない田舎では・・・高齢者と言えども車の運転をせざるを得ない・・・通院、買い物、役所など・・
田舎の年寄りでも出かけなければならない事もある・・
そんなときは・・老老介護ならぬ、老老送迎も致し方ない・・・

総理の演説を聞いていたが・・・
「経済、経済、経済」と連呼されている部分だけが耳に残っていた・・・
高齢運転者の私は・・・
「慎重、慎重、慎重・・・」と頭の中で連呼しながら運転している・・・

同乗者が何時も私より高齢なので、死なばもろともの間柄だ・・・

夜間の運転は控える事にしているが、5時半は夜間の部に入るか昼の部かと迷うところである・・・

帰宅して6時・・・
向山を見ると・・月も上って外は立派な夜間だ・・・
今日は高齢者運転免許の限界を超えたかな・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬けを始める

2023年10月24日 | Weblog
秋から冬にかけて・・・白菜が美味い・・・
鍋に良し漬物に良し・・炒め物によし

白菜が結球しだしたので、まずはなべ物でウオーミングアップ・・・
今日はキムチ漬けの下漬け開始だ・・・

2.5キロ~3キロの白菜を3個づつ使うのが・・我が家の白菜漬け一桶分である・・

春までに白菜漬けは10桶ぐらいの白菜漬けに、鍋や炒め物に使う白菜を加える・・・・冬期間で100キロ近い白菜を消費している・・・

同じアブラナ科の葉物野菜では壬生菜、小松菜、チンゲン菜と色々あるが・・・
キャベツは別格として・・白菜が一番うまい・・・水菜に至っては鍋に入れようものなら・・部分入れ歯に挟まって往生する・・・

一刻・・韓国の人に教わった、魚醤や塩辛、豚肉なども入れた本格的なキムチ漬けをしていたが・・面倒である・・
一度、韓国旅行の土産にと知人から頂いた本場のキムチ漬けを食べた時には・・あまり期待を持ちすぎたきらいもあるが・・
思ったほどうまくなかった・・・

以来・・我が家流の白菜漬けに落ち着いている・・・
今はJAの売店で売られている「白菜漬けの素」を使っている・・・
昆布や唐辛子なども入っていて・・・手軽に漬けられ・・しかも旨い・・








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬下の沢庵漬け

2023年10月23日 | Weblog
2回目の大根の新漬け用に大根を抜いてみると・・・
沢庵漬けに丁度いい太さになっている・・・

急遽、沢庵漬け用の大根を洗って干す・・・
「こんなに暖かい時期に大根洗いが出来るなんて助かるわ」

沢庵用の大根は寒風の吹きすさぶような時期に洗うのが通例だった・・
農家の嫁泣かせの作業だったようである・・・

沢庵用の大根干しは、寒波に当てるのがいいらしいが・・・
暖冬で早く太ったから仕方がない・・・
妻が喜ぶのなら・・・少々味に違いがあっても構うもんか・・・
今までの沢庵漬けの作り方が単なる都市伝説のようなものかもしれない・・・

発案者の沢庵和尚は、たまたま寒い時期に大根が手に入った可能性もある・・

シン沢庵の出来具合が楽しみだ・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山が色付きだした

2023年10月22日 | Weblog
川向うを走る県道沿いの山が色づきだした・・・
今年は木々の色付きが少し遅いような気がする・・・

その分、紅葉時期は長引くかもしれない・・・
コロナも収まった感がある・・
今年は4年振りのモミジ狩りに出かけようかと話し合ったばかりだ・・・

まだ勤めていた頃に・・紅葉の名所と言われているところへ行くと・・・
駐車場から食堂から・・混雑ぶりに往生した・・

以来・・あまり名所にこだわらないで、隠れたモミジ名所を探してあるいていたが・・・

最近のツキノワグマ被害の話を聞くと・・・
むしろ人出の多い名所が安全なような気がする・・・

熊に遭遇した時の対処法をテレビで観ると・・・

背中を見せないで見つめ合いながら静かに後づさりする・・
頭を抱えてうつぶせになり、熊が去るのを待つ・・

どちらも・・無理な様な気がする・・
と言って・・勇敢に戦う勇気もない・・

人混みの中で熊に出合ったら・・・
熊も老人より若者を狙うだろう・・・
第一しなびた老人の肉体より・・若者の方が美味しそうだ・・・

「大山にでもモミジ狩りに行こうか・・」
「何を行っているの・高齢者マークを付けてそんなところまで運転できるの」

高齢者の運転は、半径30キロぐらいだそうである・・

半径30キロ以内と言うと・・
原発から30キロ圏内が避難地域に指定されていた・・・

放射能と紅葉は30キロが限度らしい・・・









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする