村の水車番

水車小屋のおじさんは見た?  山村のくらしは、今日も快調!

木挽町の仇討

2023年08月30日 | Weblog
綜合センターに行く用事があり・・
ついでに図書館に立ち寄ってみた・・・

正面のお勧め図書棚に「木挽町の仇討」を見つける・・

丁度、芥川授賞作品、「ハンチ・バック」を読み終わっていたばかりである・・
同時期の直木賞受賞作品だったことを思い出して・・
借りて帰った・・

物語の構成からして面白い・・夜の読書タイムが楽しみである・・・

徳川時代の江戸の町は、男女比が極端に歪だったようなので・・色街が繁盛していたらしいが・・何しろ女が少ない・・
男が男に春を売る・・陰間茶屋と言った男妾専門の色街もあったらしい・・
参勤交代の武士や商家の大旦那、坊さんなどが美少年を求めていたようだ・・

今話題のジャニーズ事務所のジャニーさんを想像する・・
人間は・・昔も今も変わらない業を抱えている・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢化率50%

2023年08月29日 | Weblog


日曜日の地区民運動会に参加して・・・
住民の数が減ったのは知っていたが・・・数年前と比べてもあまりの少なさに驚いた・・・

昨年の運動会には、親戚の不幸があり、夫婦とも参加できなかったので・・
比較するのは2年前の運動会だが・・・子供たちの数はともかく・・・
高齢者の参加は激減している・・

毎月、市の発表する「今月の雲南市の人口」を見ると・・・
お隣の吉田町の高齢化率・・50,82%
私達の掛合町の高齢化率・・48,44%

高齢者が半分以上占めるようになった地区の住民の数は・・・
減る時には雪崩を打って減りそうである・・・

山村の集落の盛衰が 人口だけで判断されるのなら・・・
高齢者は何の力にもならない・・・人口減の正体は高齢者だ・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪の婚活パーテー

2023年08月28日 | Weblog
秋野菜の種を蒔いてから毎日のように夕立が来ている・・・
今朝畑を見回ると・・・夕立のお陰もありきれいに大根の子葉が列をなしている・・
今年は猛暑の具合もあり、大根類の播種も少し早待ったかと思っていたが・・・
昨日の地区運動会の応援席での話では・・・
大根の間引き菜をもう食べていると言う農家もあった・・・

自然界で生きる野菜は逞しい・・・あまり小さいことにこだわることも無いようである・・・

田舎の応援席の話題は、やはり農作物に関することが多くなる・・
今年の我が家の南瓜の猪の食害・・胡瓜、トマトのカラスの食害・・
カメムシ被害でほとんどほとんど収穫が無かったピーマン、パプリカの話は・・
我が家だけかと思ったら地域全体で同じような被害が有ったようである・・・

同じ地区内の農家同士が話し合うように・・
自然界の猪やカラス、その他の野生動物やカメムシなどの昆虫類なども・・・
同じ地区内では交流があるのだろうか・・?

今まで、地区内で畑の南瓜がイノシシの食害に会うことなど聞いたことも無かった・・・
地区内でも相当離れている農家が同じ様な被害に合っているのは・・
いのしし同士が出会い、南瓜の味を確認し合ったとしか思えない・・・

異性を求めて歩き回る若猪たちは、人間以上に雄雌の交流が盛んなのだろう・・
地区の南瓜畑は、イノシシの格好の婚活パーテー会場になっているかもしれない・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区民運動会

2023年08月27日 | Weblog
今日は地区民運動会の日である・・・
昔は運動会の前に大が付いていたような気がするが・・・

流石にもう大の字は付けにくくなったようである・・・
私は最初の種目、タイ釣り競技の選手で出場した・・・妻も同じ競技の選手である・・・

種目ごとに選手が出払うと・・集落の応援席には数えるほどしか残らない・・・
それでも・・久しぶりに子供たちの走る姿を見ていると・・・
目の保養になる、

人間でも動物でも・・・子供達が可愛いのは・・・
庇護されなければならないための保護色のようなものだそうだが・・・
神様も粋な計らいをなさるものだ・・・

ついでなら、年老いて、庇護を受けなければならなくなった老人にも・・・
可愛さを授けて欲しいものだ・・・

午後来客の予定があったので・・慰労会は失礼して帰ったが・・・

小さい運動会と言えども・・来賓席はすごい・・・
市長に県議に元国会議員、局長に、市の体育会長と昔と変わらない来賓だ・・・

国旗掲揚に万歳三唱もある・・・
参加者が高齢になったからだろう・・・恒例だった入場行進は無かった・・







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合根は美味かろう?

2023年08月26日 | Weblog
山村で生活していると・・・
毎朝、家の周囲、畑の周囲の見回りが日課になって来た・・・

少し前までは、田んぼや畑のイノシシ被害を見回るだけだったが・・・
近頃は裏庭から蔵の周囲にもイノシシが侵入するようになり・・・

見回る範囲が広がって来た・・・
朝飯前の運動にはなる・・・

今朝の見回りでは、庭先の鬼ユリがごっそりと掘り返されているのを発見・・・
いのしし?だとは思うが・・鬼百合以外に掘り返された跡は無い・・・

掘り返された鬼ユリは同級生のiさん宅から頂いた、大事な鬼百合だったのに・・

昔は飼い葉を刈る山野にはところどころに自生していた鬼百合だったが・・
牛を止めてから飼い葉を刈る必要もなくなり、草刈り場も小灌木に覆われて・・ほとんど絶滅状態になった鬼百合である・・・

猪はどうして鬼ユリの株だけが判ったのだろうか・・?
すでに花も散っている鬼百合の茎や枝葉だけで鬼百合のゆり根の位置を判断するイノシシの学習能力に驚く・・・

庭先の鬼ユリの芋を掘り返すぐらいだ・・・昔、山野に咲いていた笹百合が絶滅危惧種になったのも・・イノシシの仕業に違いない・・・

百合根が高級食材になるぐらいだ・・・イノシシもさぞ美味かろう・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ釣り選手

2023年08月25日 | Weblog
月末にかけて外出する用事が重なっている・・

出来る時に済ませて置こうと、
今日は秋野菜の播種、白菜の定植床などを準備する・・・・・

日曜日には地区の運動会だ・・
少子高齢化した田舎では、後期高齢者と言えども選手が当たっている・・・

選手と言っても・・
種目は夫婦ともにタイ釣り競技だそうだ・・・

当日、我が家には来客の予定もある・・
鯛を釣り終わったら・・夫婦ともに一目散に帰宅だ・・・

むかしなら・・運動会後の慰労会も楽しみだったが・・・
酒が飲めなくなってから慰労会も苦痛になった・・・

高齢となると・・どうしても地域の行事への参加もおざなりになる・・・

若い頃にはわからなかった高齢者の日常的な行動や心情などは・・・
今の若者たちには勿論理解など出来ないだろうと思うと・・・

遠慮が先だって・・楽しめない・・・
高齢化率50%の地域社会の人付き合いは難しくなった・・・
高齢夫婦は我が家で畑仕事が一番だ・・・・










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョットシテ熊?

2023年08月24日 | Weblog
今年から畑作に替えたわが家の前の田へ時々侵入する動物がいる・・・
今は大根や白菜用に畝を立てて秋野菜の準備をしているが・・・

畝をまたいで大きな足跡を付けている・・・
イノシシの足跡なら・・ひずめで察しが付くが・・・どう見てもひずめの跡には見えない・・・直径7~8センチはある足跡だ・・・

イノシシなら・・
隣接している隣りのコシヒカリも色付いて来ているので・・無視する事は無かろう・・・侵入する畑の一部にはサツマイモも植えているが・・・

あまりサツマイモのところには寄り付かないようだ・・・
イノシシなら好物のサツマイモやコシヒカリの田んぼに興味を示さないことなど考えられない・・・

鹿にしては歩幅が小さいような気がする・・

ひょっとして・・・熊!

1週間前の熊の目撃情報は近くの国道だった・・・
もうすぐ注文の白菜苗が配達されるので・・熊との遭遇を避けるためにも大根の種を落として置くことにした・・・

熊には電牧が効かないかもしれないので・・・種を落とした畑にはとりあえずppテープを張り巡らせる・・・

熊対策に畑の周囲にマタタビを移植したらどうだろうか・・?

ネコ科の熊なら・・効果があるかもしれない・・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の芋煮会

2023年08月23日 | Weblog
朝から小雨模様に一日だった・・・
今日は掛合町短歌会の例会日・・・当番が私だったにでは早めのお出かけ・・

夕方終わってから、畑の猪の荒らした跡を見て回る・・・

大豆畑と里芋畑の周囲まで掘り起こした跡はあったが・・
畑の中までは侵入していない・・・
里芋はえぐみがあるのでイノシシは食べないと言われているが・・・油断はならない・・・今年ひとり立ちしたばかりの若猪は、味による野菜の選り好みなどまだ出来ないので・・・掘り返すときは容赦はない・・・

稲作を止めた後作には里芋が一番だ・・・
湿気を好む里芋なら・・黙っていても成長が早い・・・
この間芽扱ぎをしたばかりなのに・・・また沢山の芽が出ている・・・
天気になったらまたまた里芋の芽扱ぎが待っている・・・

秋田、山形あたりでは秋の風物詩として芋煮会が盛んなそうだが・・・
沢山の里芋が出来たら・・私たちの地域でも芋煮会をやってみたい・・・

近頃、田舎の親睦会と言えば・・・お金と場所と調理も業者任せで兎角大掛かりになりがちだが・・・芋煮会なら鍋も材料も調理も・・自前で出来そうである・・・材料調理共に誰でもどこでもやれそうだ・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

2023年08月22日 | Weblog
庭先のサルスベリが満開である・・・
夏の真っ最中と言ったところだが・・・

昨日から雲南市の中央部に出掛ける用事があり・・国道を走ると・・
鍋山あたりからコンバインが田んぼの中を動き回る風景に出会う・・・

盆が明けて間がないのに・・・もう稲刈りが始まっている・・・
地球温暖化もここまで進んだかと驚くが・・・

そう言えば昨年も8月の終わりには、まだ稲作をしていた我が家でも稲刈りを始めた・・・

稲刈りは秋の風物詩・・と思っていたが・・・
最早晩夏の風物詩になった・・・俳句の歳時記でも稲刈りを秋の季語とは言えない時が来るかもしれない・・・

地球温暖化は地球の季節をどこまで変えて行くのだろうかと思うと恐ろしくなる・・・

戸惑うのは人間ばかりではない・・
季節ごとに花を咲かせる植物が一番戸惑うだろう・・・

満開の我が家の百日紅は・・此のところの毎日の酷暑をどう感じているだろう?  聞いてみたい・・・・


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と大根

2023年08月21日 | Weblog
8月も下旬に入った・・・
寒冷地でもない・・温暖地でもない・・・
標高364メートルの我が家ではそろそろ秋野菜の準備を始める・・・

まずは白菜と大根類の漬物用秋野菜の畑確保だ・・・

漬物は、山村の冬の保存食品として昔から欠かせないものとされていたが・・
田舎の生活改善運動が盛んになり・・・
漬物は田舎に住む人の健康阻害の犯人として・・味噌汁と共に田舎の食卓から徹底的に排除されるようになってから・・田舎でも漬物を漬けない家庭が多くなったようである・・・

最近になって、発酵食品の有効性が評価されるようになり・・・
ようやく陽の目を見るようになって来た・・・

高齢夫婦家庭の我が家では・・・漬物は昔ながらに食卓には欠かせない食品である・・

漬け方には工夫して減塩を心掛けているが・・・漬物は漬物だ・・・
人前にはあまり快く出せないが・・・二人だけの食卓では・・常に脇役として舞台に上がっている・・・

漬物でも特に白菜漬けと沢庵は 名脇役として冬の食卓の舞台には欠かせない・・・

それだけに・・白菜、大根の畑の準備には力が入る・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする