週刊碁ブログ

編集・整理班が紙面にはできない小ネタを語ります。読んでも、たぶん強くはなりません。

携帯棋譜鑑賞へのお誘い

2011-09-29 20:29:14 | 整理・小瀬村(神奈川/蟹座/卒業生)


週刊碁では、「携帯棋譜鑑賞」というサービスを行っております。

以前から、紙面の都合から解説をつけても総譜で掲載せざるを得ないケースがあり、
すると、投稿で「並べるのがつらい」というお叱りをいただき、見やすくしようと
以下略にすると「ヨセの勉強ができない」という声をいただきました。

なかなか間をとるのが難しいですね……。うーん。

紙面上で解決を図らねばならないことは百も承知ではありますが、
〝一助〟という発想で生まれたのが、携帯の碁バイルセンターの
機能を使ってはじまったこの「携帯棋譜鑑賞」です。

また、以前から、「これぞプロ!」の棋譜について「全手順を知りたい!」
という読者の皆様の声は強くありました。このサービスにてご覧いただけます。

で、本紙の発売に合わせて公開するのが一番スマートなんですが、
いろいろ都合があり、紙面に先駆けて(モノはいいよう、ですねえ^^;
公開しています。接続先のタイトルは予約投稿できるので月曜日に
なったときに更新しますが、棋譜だけ先にアップされてしまいます。

と、申し上げております今日のこの時にも来週発売分の掲載内容の
棋譜がアップされております。まさに、講座「これぞプロ!」の棋譜です。

さあ、発売までの数日、「これぞ」な手がどれなのか、携帯片手に選んで
みてください。〝次の一手〟とはちょっと違いますが、これもお楽しみ方法かと。

という訳で、

棋譜をご覧になったアナタは本紙を買いたくなーる買いたくなーる…(呪文)
(ぜひぜひお買い求めくださいませませ……)

※一番上に出しました画像の注意文をよくお読みの上ご利用ください。
 パケット料金が高額になることがあります。
 スマートフォンには対応しておりません。また携帯でもすべての機種には
 対応しておりません。接続先のサイトの説明をご覧ください。
 (個人的に私の携帯では観られません……)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大石取って | トップ | うっそー!消えた170行の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぜ? (首藤 健次)
2011-09-30 14:09:40
棋譜鑑賞はなぜ、スマートフォンに対応してないのですか?
すべてで見れると良いと思うのですが・・・。
返信する
なぜなぜ (小瀬村)
2011-10-01 08:22:08
スマートフォンへの対応は、アンド~とかi~とか、できたらいいですよね…。

私は、普通の携帯なのに機種の関係から観られないので、棋譜をアップしたら観られる環境にある人間にメールしてチェックをしてもらっています。

ご質問への回答としては不適当なのは承知の上ですが、「私も聞きたい」ですね。USBみたいに共通のものに出来ないのか、同じメーカーなのに電源コードを流用できないのは無駄、とか…。

こう言っては身もフタもありませんが、お金がかかるんです。ごめんなさい。
返信する
タブレットで棋譜管理したい (宮城 孝)
2012-03-09 12:14:25
タブレットの購入を検討しています。タブレットで棋譜をとる方法や管理の仕方に関するアプリを教えてください。
返信する
タブレット (小瀬村)
2012-03-18 01:30:59
宮城 様

iP~やAnd~いろいろありますね。

お返事が遅くなってしまって恐縮な上にお返事に内容がなくて大変申し訳ないのですが、棋院の商品といたしましては、今のところ該当商品はございません。

iP~の方でフリー碁盤がありますが、出先で碁を打てるだけで保存はできないんですよね。フリーなので…。

他社製品になると、すぐれた商品もあるとは思いますが、把握が出来ておりません。

ネットでご検索いただくよりよいお返事ができないのです。

申し訳ございません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

整理・小瀬村(神奈川/蟹座/卒業生)」カテゴリの最新記事