お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

ケーキバイキング

2011-04-28 21:50:47 | 自宅教室

4月は自宅教室お休みしました。

かわりにケーキバイキングをしました。会費1,500円で、500円は東日本大震災への募金と言う事にさせていただきました。

つくったケーキは11種類。

カジノ。ロールケーキがカジノのルーレットに似ているところからこの名前がついています。ちょっとわかりにくいですが、イチゴのムースとババロアの2層仕立て。右はチョコレートとオレンジのムース。

 

おなじみ洋梨のタルトとモンブランタルト。タルト生地を空焼きして丁寧に焼きしめたせいかタルト生地の味が良いように思えます。しばらくガスオーブンを使わないで再開したのですが、気のせいか火力が強くなって安定したような?!

 

こちらも定番。ラム酒を効かせたガナッシュたっぷりのチョコレートケーキとベイクドチーズケーキ。チョコレートケーキは、ココアスポンジにガナッシュ。チーズケーキは、くるみ入りのクッキー生地にクリームチーズとサワークリーム・生クリームも加えたリッチな配合、低温でじっくり焼きました。

 

春らしく、フレジェ(苺やさんの意味)も作りました。本来は、カスタードクリームにホイップバターをプラスした濃厚なクレームムースリーヌが一押しですが、今回はカスタード+生クリームのディプロマットクリームのレシピでつくりました。

右は、ブリゼ生地の余りに塩コショウ+パプリカ+粉チーズをかけて焼いたもの。

 

久しぶりに作ったフランボワーズクリームのチョコロールと抹茶のガトーショコラ。

フランボワーズクリームはフランボワーズピュレ+ホワイトチョコ+バターの濃厚なクリームです。抹茶のガトーショコラもたっぷりの抹茶とホワイトチョコでガトーショコラにしていますが、抹茶の味が濃厚に感じられます。

 

それから、皆さんから果物や庄子やさんのお味噌など沢山お土産いただきました。有難うございました。先日、ランチバイキングをしてくださったスーパー主婦からは春らしい炊き込みご飯の差し入れ。左の方は、五目風炊き込みご飯。菜の花畑風に絹さやと入り卵での飾りつけが可愛いですよね。右は、桜の塩づけを入れたお赤飯。こちらも春らしいです。スーパー主婦のご飯ものはうるち米ともち米を併用して、冷めてからも美味しいように粘りと食感をのこすところがすごいですよね~。しかも、炊飯器で手軽にというところがいいですね。

写真がないケーキがありましたねウイーン風チーズタルト。ブリゼ生地の中にバターで炒め煮してカルバドス酒(リンゴのリキュール)とシナモンで風味づけしたものを入れて、スフレチーズ生地を流し込んで焼いたタルト。上の写真でちょうど切り分けているのがそれですね(~_~;)

それから、抹茶のスフレロール。中に大納言と生クリームを巻き込んでいます。いつもとは指向を変えて、小さいロール仕立にしました。スポンジシートがスフレ仕立てでしっとりしています。早速、お友達からご注文いただきました(お目がたかい!)。今度写真アップしますね。

参加者は私も含め12名。開催の1週間前のお誘いだったため、教室参加者の参加が少なくて残念でしたが、お友達がそのお友達を紹介してくださり、ちょうど良い人数でした。不敵際もありましたが、皆様のご協力により、楽しいひと時を持つことが出来ました。また、私自身もケーキを作れる喜びに感謝いたします。

沿岸部の津波の被害に遭われた方々、市内にあっても家が倒壊した方、福島の原発により避難を余儀なくされている方、状況は様々で、復興には途方もないエネルギーと資金が必要です。まずは、目の前の出来ることを一歩一歩積み上げて行くしかありませんが、とにかく前進することです!頑張りましょう!

 


ズコット・スコーンフロマージュ

2011-04-22 22:30:12 | 修業

4月のケーキ教室再開です。

ちょうど、地震と大きな余震の前後に教室の予定を入れていただいていたので、お休みなくレッスンを受けることができました。

ズコットは尼帽に似ている形からこの名がついていますが、作り方・中のクリームなどいろいろあります。今回教えていただいたのは、ジェノワーズを焼いて縦切りにする方法。

表面の仕上げも、ココア・粉糖で色分けしたり、プレーンとココアのジェノワーズで模様にしたりとありますが、今回はリッチなクリームコーティング仕上げ。コーティングするときのクリームの柔らかさもポイントのひとつですよね。

 

切り分けたところ。中のクリームはヌガークリーム。生クリーム+はちみつ。できたてはあまり感じませんでしたが、次の日食べると、クリームにこくが出てクレームシャンティとは違った美味しさでした。クリームの中にはくるみとドレンチェリー。くるみが美味しいです。

 試食の写真でのとおり、一口大のスコーンも作りました。スコーン用に練った生地を、2.5センチ角に切ります。 中にはイタリアンハーブ、表面はオリーブオイル+粉チーズ+黒コショウ。無駄なく出来て、しかもさくさくの1品です。

 

 


モカ・くるみのタルト・ムースオショコラルージュ

2011-04-20 22:53:51 | 実験室

スーパー主婦のランチバイキングにケーキをご注文いただきました。

オーブンも復活したことですし、すこしいろいろ練習もしたいしと作り始めましたが、ちょっと準備が遅かったせいか、1日中つくって。。。。最後、ムースでまさかの失敗(@_@;)

久しぶりの失敗にへこみました。注意してたはずなのに!しかし、内容はチョコと生クリーム。。。捨てることもできず、無理やりケーキに仕上げました。

手前、左がムース・オ・ショコラ・ルージュ、モカ、奥がくるみのタルトです。

ムース・オ・ショコラ・ルージュ。左がグラサージュをかける前。チョコムースがなんとなくざらっとしているのがわかるかと思います。下のムース部分は、フランボワーズとイチゴピュレをつかったリッチなムース。酸味が効いて美味しいです。チョコムースは。。。本当なら、すっごく美味しい濃厚ムースなのですが、失敗のためざらっとしてました。少し室温に置くとざらつきが若干緩和されます。。。。。。

ケーキでの大失敗は少ないはずだったのですが、チョコレートと生クリームは侮れません。

 

こちらはモカとくるみのタルト。

モカはくるみいりダックワーズ生地を台にして、コーヒーババロア&コーヒーぜリー。大人のアントルメ。

くるみタルトはくるみたっぷりの素朴なタルト。藤野真紀子さんのレシピを参考に作りました。

 


スーパー主婦のランチバイキング

2011-04-19 23:22:50 | 料理

1ヶ月おきのスーパー主婦のお料理教室ですが、今月は地震にともなうライフラインの切断などにより、ランチバイキングということになりました。

『我が家のいつものメニュー』と言う事ですが、いつもながら野菜中心でありながら、随所にスーパー主婦の腕がひかるランチでした。

手前は、豚バラ肉をつかったシンガポール風シシカバブ(でしたっけ?)。ピーナツバター・砂糖・醤油・キムチのみじん切りなどを混ぜたたれに漬け込んでグリルで約だけですが、冷めても美味しかったですよ。それから野菜たっぷり餃子とサラダ。

 

韓国風の前菜。韓国のりの上は水菜&スモークサーモン+クリームチーズ。真中は小葱の真中部分を生ハムで巻いて、コチュジャンをつけていただきます。右はおなじみビビンバですが、ご飯に焼肉のたれをまぶしてるところが新鮮。肉そぼろも美味しいです。

 

手前のスープは『スンドォブ』豆腐という意味だそうです。煮干し出汁をつかってあさりがはいるのが特徴です。別のお友達の家でいただいた時は、あさり+シジミ+卵でしたが、バリエーションがいくらでも広がるスープですね。韓国料理は、私にとってはまだまだ未知の世界で、ここにきて、ちょっと世界が広がってきています。

 

 


ブロンディ

2011-04-17 13:44:49 | 実験室

 ガス開栓。

復旧が遅れていた我が家もやっとガスが来ました。今まであるのが普通だった暮らしが、こんなに有り難いものだと今頃気づいて、恥ずかしい限りです。出来ることはわずかですが、節エネルギーに努めて行きたいと思います。

皮肉な話ですが、お菓子も作らないのが、一番の節エネルギーですが(^_^;)、お菓子作りを再開して、皆さんに喜びを与えるのもまた私の仕事。

再開したガスで一番に焼いたのは、ブロンディ。ホワイトチョコレートとナッツのたっぷり入った焼き菓子。ホワイトチョコ版のブラウニーのようなお菓子です。ナッツの彩りもよく、ホワイトチョコレートの風味が嬉しいお菓子です。


余震の後で

2011-04-13 22:13:38 | 未分類

先週の夜中の余震大きかったですね。

我が家は、食器4個割れ、本棚のファイルが半分くらい飛び出していた位の被害でしたが、地割れしたり、ゆるんでいた地盤が更に動いたところもあったようですね。いわきのあたりの被害が大きいとのこと。お気のどくです。

家の食器棚ですが、観音開きになっている棚から落ちる確率が高く、前回もここから食器が落ち、引き出しにはいっている食器たちに直撃して割れるという構図でした

先日の余震では、棚をガムテープでとめていたにも関わらず開いて落ちたものがありました

キッチンの工事をしてくれた代理店にお願いして、観音開きの部分に耐震用金具をつけてもらいました。通常は作動せず、揺れるとロックされるという単純な構造で、『絶対ではありません』とは言われましたが、ないよりはかなり安心

今まで、ガムテープでとめておいた食器棚ですが、やっとはがすことが出来ました

家の中に本棚が5つあり、本も多数ありますが、全部金具で留めてあり、倒れたものはありません。壊れそうになっていた本棚の棚が落ちて、本が散乱した以外は、本も10冊くらいしか落ちませんでした。備えの重要性を再認識しました。

そろそろガソリンも普及し、いろいろな事が復興にむけて、通常の生活にむけて動き出したので、家具屋さんに本棚を注文し、段ボールに入れた本を片付ければ、大分家の中もすっきりするでしょう。

世の中の自粛モードも解除されつつありますが、外出した後の花粉症の症状が強烈(目・鼻・喉に加えて頭痛)なので、当分の間は必要以外は自宅待機になりそうです

ここで朗報やっと、ガスの開栓も明日あたりから始まりそうですし、ネットで注文したケーキの材料も届きそうです

その間、どの位家を片付けられるか?どのくらい、ケーキの試作・復習ができるか?頑張らなくちゃ


しましまショートケーキ・パン

2011-04-11 22:26:31 | 実験室

地震から1ヶ月が経ちました。

未だガス開栓せず。。。ですが、日曜日に大阪ガスの方が家のガス栓の点検してくださいました。ガス管の状態がいいので、近く開栓できますよ・・との、嬉しいお言葉。大阪から応援に来てくださり、土日も返上で復旧作業に当たってくださっていて、本当にありがたいです。

1ヶ月待ったのですから、あと2,3日なんて、すぐでしょう。お待ちしてま~す。

元気がでたところで、昼食用にパンを焼きました。手前左はあんパン、右はレーズンとくるみを練りこみ、奥は不通のテーブルロールです。お昼には、テーブルロールにオムレツとベーコンをはさみ、レーズン・くるみにはクリームチーズをはさんだのですが、早く食べたい一心で写真もとらず食べてしまいました(@_@;)

こちらは本業。ガスの復旧はもうすぐですが、クール宅急便の再開が?で、製菓材料がそろわないこともあり、4月は自宅教室お休み。4月下旬から5月にかけて復帰しようと思います。

しましまショートケーキ。

スポンジシートで手軽にできるショートケーキです。中はこのようにココア生地にココアクリームを巻き込んだ大きめロールケーキ。

 

周りはクレームシャンティで仕上げ。カラフルなカラーチョコスプレーをかけてみました。B級っぽいしあがりですが、カラフルな色で元気がでますね。本番では、チョコマーブルをのせましょう。

 


ムース・オランジュ

2011-04-05 20:36:40 | 実験室

4月に入り、気温も大分高くなってまいりました。

先日、明治屋で生クリームを発見して喜んでおりましたが、近くのお店でも生クリームや牛乳・ヨーグルトなど乳製品も大分並ぶようになりました。一部は本数制限などありますが、ありがたいことです。

口当たりのよいデザートが食べたくなり、オレンジのムースを作りました。節電対策。。。と、いうより、自分の手間を省くため、ジェノワーズなしのムースにしてみました。それなりに出来ましたが、すごくさっぱりしたムースになりました。ジェノワーズの甘さが全体の甘さを引き立てていたんですね。一般に、冷たくすると甘さを感じにくくなるので、もう少しお砂糖と加えてもよいかもしれません。

節カロリーということで、自宅のおやつにはちょうど良いです。

 

仙台市内のガスの復旧ですが、市の周辺部から中に向かってと中心部から同心円状に作業を進めているとのこと。隣の地域では、1週間ほど前に開栓したとのことで、期待が高まっていたのですが、他の地域に移って修繕中。家の地域は、修繕地域のリストにも入っていないし、ガス局の車も見かけないので、もう少し先になりそうです。

それにしても、ガス漏れってどうやって発見するのか?と、ずっと疑問に思ってました。

1)臭い。この道のスペシャリストがいらっしゃるんですね。

2)探知機

3)管の中を特殊カメラで視覚的にとらえる。

割れたところを掘り返して、管を交換してゆくわけですから、そりゃあ時間かかりますよね。土日もなく、日々作業を続けてくださっています。宿泊先が確保できずに、山形の旅館に宿泊して、毎日バスで通勤してくださる応援の方もいらっしゃるとか。感謝しつつ、お待ちしています。

また、一方、未だ水道・電気・ガスのライフラインが復旧していない被災地もあるとのこと。

自宅でケーキを作れる環境を感謝!


ロールケーキ・シリアルチョコ・テーブルロール

2011-04-04 13:23:35 | 実験室

4月に入りました。

先週は、物流もよくなってきましたので、いろいろ雑用をしていました。無事、車検も済み、ガソリンも30分ほど並んで満タンにすることができました。今週あたりからは、行列をすることなく入れることが出来るようです。

車が使えない間、自転車を直して活用していました。

が。。。。花粉症が悪化例年、薬を飲んでおけば、マスクもせずにすごしておりましたが、今年は、目・鼻・喉にアレルギー症状が出てしまい、ついにマスク生活に。自転車生活も途中から挫折してしまいました

先週は、宅急便も自宅配達可能になり、いろいろな方から物資を送っていただきました。我が家は被災というほどのことでもないので、本当に困っている方に申し訳ないと思いつつ、有り難く頂戴いたしました 

物流も大分回復してきました。明治屋で生クリームが店頭に並んでいたので、思わず購入。久しぶりにロールケーキを作りました。電気オーブンなので、27cm角型で。家の電気オープンは、15年前位に購入した単純電子レンジ兼オーブンなのですが、余熱などは自分で目安を決めて温めるという旧式ながら、結構火力が強いようで、ガスよりも焦げ目が強くつきます。

 

コーンフレークとチョコレートでフレークチョコもつくりました。フリーズドライのフランボワーズを入れてみたら合いますね。

地震以来、朝食はパンケーキ率がたかくなっています。パンケーキの生地はすっかり頭の中に入っていますし、焼き方も上手になりましたよ~。

パンも大分出回っていますが、今週は家にいるので、また、自給自足生活に。パンも焼きました。

食パンが上手に焼ければよいのですが、まだ自信がないので、テーブルロールをつくりました。手前は、お勧めのホワイトチョコチップ&クランベリーを練りこんだもの。今回は、水を使わず、牛乳で練りました。やっぱり、風味がよくなりますよね。シンプルなテーブルロールには強力粉をふり、クランベリー入りのパンは冷凍してあった卵白を塗りました。卵白だけでもきれいな照りがでました。