お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

パイナップルケーキ、パン

2022-04-25 20:58:07 | 実験室

小嶋ルミさんのクッキーの本、気になっていたパイナップルケーキ作ってみました。

パイナップル餡を作る際、冬瓜使うレシピなのですが、入手できなかったので

とりあえず100%パイナップル。パイナップルがとっても甘いのでお砂糖もちょっぴり。

それなりにはできましたが、生地の作り方が今一つでした。

先日ポーリッシュスコーンを作ってから、角食つくってみようか?という気持ちになりました。

パンの師匠からキタノカオリという強力粉を使った食パンを頂き、とても美味しかったので

ちょっと興味もあって。1.8斤のパン型。最後の成形があまり記憶になく適当。最後につくってから4年位たっているかも

ついでにシナモンロール。牛乳温めずに使ったせいか、水分足りず、同じ粉配分

(キタノカオリ:はるゆたか=1:1)なのに超ハード。

再度、指導をうけ、次の日も焼成。成形は??でも味はまあまあ。

自宅にいることが多いので、イースト活も復活しようかと思います。

 

おまけ。4/20

4/25. ソメイヨシノはほぼ終わり、チューリップ満開。

八重桜もかなり咲いてきました。花粉も下火になってきて嬉しいです。

 


クッキー缶

2022-04-21 09:46:33 | 自宅教室

今日はクッキー缶の教室開催しました。

おひとりは約1年ぶり、もうお一人は2年ぶりの参加。

途中経過はありませんが、作り始めるとお二人とも手際よく進めて、6種類焼きました。

1種類は説明のみで作ってあった生地を焼成。

ガレットブルトンヌも綺麗に焼くため、事前成形。

卵黄メインのドリューをぬって、模様付けてもらいました。

試食。マカロンは試食のみ。ほか、お化粧していないクッキーは除いています。

深めの箱なので、結構沢山はいりました。

深い箱だと、クッキーの高さをそろえるのが結構大変ですが、お二人とも綺麗に箱詰め。

 

お疲れ様でした。

おまけ。チューリップ。4/12

4/20。約1週間でかなり咲いています。

朝7時前だとどうしても靄かかった写真になりますね。


ポーリッシュスコーン、クッキー、おやつ

2022-04-20 10:01:09 | 実験室

先日来、柑橘系マーマレード作っていたのですが、参考にしていた森岡麻以さんの本にポーリッシュスコーンの作り方が掲載されてました。

パンは挫折して作っていませんが、美味しそうなので作ってみました。

酵母を液種にして加える方法がポーリッシュ法(液種法)。

FPでバターと粉類を攪拌しておいたものに液種を加えてひとまとめ。リッチにするのに

余っていた卵液やら生クリームも加えて。。。このあたりは適当です。素人の強み。

出来上がりこちら。二番生地は適当に暑かったので、膨らみ方均一ではありませんが、

通常作るスコーンより粉っぽさがなくてふっくら。冷めてもレンジでちょっぽり温め、

更にトースター中くらいの加熱方法で焼くと焼きたてそのもの。気に入りました。

次回教室でつくるクッキー検討。せっかく小嶋ルミさんのクッキー本を買ったので色々作ってみてます。

ヴィエノワショコラ。ココアが入っているので生地がしまっているので絞りが大変。

ルビーチョコ使いと真ん中にラズベリージャム挟んでみました。

こちらはチーズ・ゴマを入れた塩味のクッキー。チーズが好みでした。

ワインのつまみに良い。

ココナッツサブレ。フレンチファッションクッキーというそうです。

ちょっぴりのココナッツ粉で香ばしくなります。

リッチにするのにアーモンドパウダーも入れてみました。

ロイズのココナッツバトンクッキーが大好きなので真似してみました。美味しい。

 

おまけ

柑橘系のマリネ。最近のお気に入り。時間あるときに柑橘をむいて蜂蜜かけて冷蔵庫保管。

ヨーグルトと一緒に毎朝たべてます。

春から秋まで定番のヨーグルトカスタードムース。先日イチジクコンポートでつくりましたが、

今回はアメリカンチェリーの赤ワイン煮で。冷蔵庫整理。

さらにおまけ。

レンギョウ。新緑がでてきました。

桜は散ってきました。こちらも葉桜に移行。次は八重桜です。


マカロン

2022-04-16 20:07:56 | 実験室

先週、晴天の乾燥した天候が続いた日々。

フレジェ等で大量に余った卵白でマカロンづくりの練習。

実はこれまで自宅でつくって上手く出来たことがないのです。

第一ピエを見たことがありません。。トホホ

過去に教わったレシピやら、ネットなどを見てまず作成。

その結果。失敗3回。

上から、マカロナージュいい加減、感想もこれくらい?適当、焼き温度高すぎ。

中段、上段と同じ生地でオーブン温度を下げる。

下段、やはり乾燥足りず。。。これ以上焼くと色づきそうだったのでオーブン途中退場。

その後、色々な失敗例を検索し、マカロナージュ、乾燥足りず、

また、オーブン温度が高すぎが判明。うちのガスオーブンでは150~160℃で良いことがわかりました。

最初はオーブンシートを使っていたのですが、シルパット使った方が良いらしい。

若干、色づいてしまったものもありますが、途中アルミホイルなど載せてなんとか成功。

うちのガスオーブンでは急激に温度を下げることが出来ないので、160℃あたりで焼き始めてます。

こちらはいちごパウダーで色付け。食紅足していないのでほんのりピンク。

暖かい日だったので、バタークリームがだれ気味。バタークリーム+フランボワーズジャム。

別の日、井ケ田の淡松を買ってきて、抹茶マカロン。

バタークリームにしっかり抹茶効かせて好みの味にしました。

もう少し修業が必要です💦


松石

2022-04-15 11:06:31 | おいしいお店

3月末向山にオープンした松石さんに行ってまいりました。

オープンしたてということで、ランチ3人貸し切り状態。窓からの眺め。

残念ながら雨のためどんよりですが、広瀬川を望む眺望。

メニューこちらのランチで3,500円。大満足でした。シェフはロイヤルパーク修行後

KUROMORIさんのスーシェフだったとの実力派。

山形出身とのことで、山形・仙台の素材へのこだわりが感じられます。

蕪のスープ。下層は茶碗蒸し風。上にスープを注ぐ。器は中国茶用蓋椀。

北寄貝と春セリの和え物。北寄貝が甘くておいしい。

蕗の薹のはいった小籠包。アツアツのなか蕗の薹の香り、味が効いてます。

元気豚・四葉(スーヨー)きゅうり、ニンニクのきいたたれ。四川胡瓜の親戚らしいですが、

甘味、胡瓜らしさがより濃いとのこと。

揚げ物、メバル、スティックセニョール、山菜(名前忘れ。タラの芽とこしあぶらの中間位の味?)

たれは油淋鶏のたれ。これがまた美味しい。めばるは神経締めしてあり、新鮮なので、中は半生ですが、

ぷりっと歯ごたえ十分。

おまけで中華麺。たれに会えて食べるとまた美味しい。

炒飯。タラの芽、閖上シラス、卵。タラの芽がとても美味しい。お漬物はうどの醤油漬け。

かなりのボリュームですが、これからデザート。8年物のプーアル茶のブリュレ。桃風味の紅茶。

エッグタルト・黒糖くるみ。エッグタルト色々ありますが、こちらはプリン仕立て。

カラメルソースあり、アンニン風味のプリン。いい感じ。

少し和風の中華。というテイスト(と勝手に言わせていただきます)。

お店のロゴはお嬢様の作品(字も含め)。お店の内容ともリンクしていてとても素敵です。

あしらった松の1か所が赤で、ここが中華を表していると思いました。応援したいお店です。

駐車場が止めにくい点だけご注意を。

 

 


桜だより

2022-04-14 18:00:46 | 未分類

各地桜だよりたけなわ。関東はすでに終盤かと思います。

我が家周辺は、今週の気温上昇で3日間で満開になりました。

いつものウオーキングコースで以下おさらい。太陽のパワーを再認識の2日間。

4月11日朝、蕾膨らんでいますが、まだ開花せず。

4月12日朝、開花。昨日の昼間~に開花したと思われます。天気予報では仙台満開宣言。

4月12日朝、6割以上咲いています。

4月11日朝、こぶしと桜。

4月13日朝、こぶしと桜。

今週は桜に誘われ毎朝ウオーキングしてほぼ定点写真どりを実行。

位置決めが甘くてちょっとずれていたり、ごみや余計なものが写っています。

片手間にやるとやはり中途半端ですが、お許しを。

4/11. 桜とレンギョウ。ちょっとピンボケですが、つぼみです。

4/13、レンギョウの一気開花にびっくり。

4/11、こちらも桜とレンギョウ。

4/13

結構寒がりの私も12日13日は半そでで過ごしました。暑かった~。

今日は最高気温9℃です。


イチゴムース

2022-04-05 20:02:20 | 実験室

🍓メニューが続きます。

先日作ったフレジェで使用したイチゴは、角田の安斎さんのいちご。

小粒でも甘味、酸味のバランスがよくて美味しいのです。

地元Fまで買いに走りました。残ったいちごで、ムース。4号サイズ(12センチ)

こちらは6センチセルクル仕立て。

中にもちゃんとゼリーとスポンジ(どちらも切れ端組み合わせですが('◇')ゞ)しこんでますよ。

この時期、必ず一度は食べたくなるムース。

こちらも残り物シリーズ。あまったスポンジに生クリーム、カスタードでしっとりさせて

ラムレーズンを入れてチョココーティング。いつもはコーティングチョコをつかうのですが、

明治チョコが良いと話を聞いたので上掛けに。ほんと、テンパリングいらずでお手軽です。

おまけ。紅梅ともくれんのつぼみ。我が家の近所の桜の開花はもうすこし先です。

 


フレジェ・ラズベリークッキー

2022-04-03 20:10:40 | 自宅教室

しぶりに自宅教室開催。

フレジェ。生徒さんの作品。

おふたりとも家でも作っているので、てきぱきと綺麗に仕上がりました

試食。切り口にいちごが少ししか見えてません(;^_^A

作成途中公開。

今時期、ちょうど大きさの揃った小さめいちご🍓が沢山店頭にならんで

いますので、イチゴのケーキを作るのに最適。

ラズベリークッキー。こちらは簡単にできる素朴なクッキー。

お疲れ様でした。