お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

レモンケーキ・メロンのババロア

2010-08-31 15:48:51 | 修業
夏休み明けのケーキレッスン。
レモンケーキとメロンのババロアという課題だったので、
休み明けのリハビリ的メニューと思ったら、
内容がすごく濃くて目が覚めました。

こちらが、レモンケーキ。


名前はシンプルですが、ジュコンド生地に
ラズベリージャム、レモン風味のクリーム+ホワイトチョココーティング。
とってもリッチなケーキです。
ジュコンド生地は、アーモンドのたっぷり入ったスポンジ生地です。
いつもは、アーモンドパウダーを入れて作りますが、今回はマジパンローマッセ使用。
プロ仕様の材料も使っての実習で、わくわく、びっくり。
  
新しい材料を使わせていただけるのもありがたいです。

期待たっぷりの試食。
想像以上の美味しさ!出来立てを試食しましたが、
先生によると、2,3日たった方がレモンクリームの酸味がまろやかになって
美味しいとか。
いえいえ、このままでも、十分美味しゅうございます。


もう1品はメロンのババロア。
くりぬき器で飾り用のメロンをくりぬいています。
実は、最近くりぬき器を買ったのですが、正しいくりぬき方なんて
考えてもおりませんでした。
まずは、果肉に対して、平行に置くことが大切とのことでした。


メロンのジュースにもゼラチンを固めにくく作用があるのでは?
どうやってつかうのかな~と色々想像していましたが。
ごく簡単に、ババロアに小さく切った果肉を加えるのでした。


試食です。ババロアにジューシーなメロンがたっぷり。
夏の暑さを吹き飛ばす美味しさです。

ふるふるプリン・スフレチーズケーキ・ナッツクッキー

2010-08-27 21:16:07 | 実験室

今週に暑さがぶり返してきました。

だんだん、夏の疲れが出て来まして、今週は製作意欲がわきません。
先週つくったお菓子から。

ふるふるぷりん。見た目は普通のプリンですが、
卵の量が通常の2分の1。そのぶん生クリームでコクをだしています。
前回の試作で、湯煎焼きの温度が
 

さらにゆるめ泡立てた生クリームをのせて完成。
140度のオーブンで湯煎焼きするのですが、
自宅オーブンがガス使用のため、温度が高くなりがち。
今回も焦げないよう、注意したつもりでしたが、表面うっすら焦げ目が。
やはり、アルミの蓋をした方がよさそうです。
プリンはデンキオーブンの方がきれいに焼けますね。


久々にスフレチーズも焼きました。
小嶋ルミさんのレシピですが、作り方がちょっと難しい・・・というか、
湯煎の時にボウルがすごく熱くなるので、作り方の検討をしました。
焼きあがり。
ケーキの周りのパラフィンを取った時の仕上がりが今一つ。
こちらも、ちょっと温度が高すぎましたかね。

 
焼きあがりの状態はいい感じでしたが、
自宅教室でするには、もう少し検討する必要がありそうです。


おなじみナッツクッキー。
冷凍庫を開けたら、ナッツクッキー発見。
いつの(-_-;)?
 

4本あったので、しっかり目に焼いてお友達に手伝っていただきました。


サッカーボーイズ・天山の巫女ソニン

2010-08-21 21:16:38 | おすすめの本
今年の夏は暑いので、お出かけは控え、
自宅で読書の日々でした。

はらだみずきのサッカーボーイズシリーズ。
「再会のグラウンド」「13歳雨上がりのグラウンド」
「14歳 蝉時雨のグラウンド」「スパイクを買いに」
の4部作。
実はサッカーのことはほとんど知らないのですが、
お友達の息子さんたちが部活以外のクラブチームの練習に参加している
と、話には聞いていたので、なるほど。。。。と思う事がいろいろありました。
サッカーの世界もこうして選抜されて、生き残った人たちがJリーグの選手になるのね。
スポーツの世界は厳しいですね。
本は、ヤングアダルト向けなので、軽く読めます。


こちらは、数年前に読んだ本の読みなおし。
クリストファー・パオリーニの
ドラゴンライダーシリーズです。
「エラゴン」「エルデスト」「ブリジンガー」

以前にも書きましたが、著者は1983年アメリカ生まれ。
初めての作品、エラゴンは17歳のときの作品です。
このシリーズは一度は読みましたが、再度読み直し。
一度目は夢中で先を急いで読んでしまいますが、
2度目は細部を味わいながら読めて楽しいです。
「黄金の羅針盤」のフィリッププルマンを愛読していたとのことですが、
内容は、トールキンの指輪物語にかなり影響されていると思います。
ブリジンガーまで上梓されていますが、未完です。
続編を楽しみにしています。

こちらは、ドイツの作家、ラルフ・イーザヴの作品。
こちらも三部作なのでかなりのボリュームですが、
場面の展開が早いので飽きずによめます。
こちらも、再読ですが、やはり細部で忘れていた点があったりして
再度楽しめました。

ドイツのファンタジー作家と言えば、ミヒャエル・エンデですが、
映画は見たことはありますが、本はなぜか読む気にならずに
いましたが、最近やっと「モモ」を読みだしました。

こちらは、再読ではありません。
「天山の巫女ソニン」5巻あります。
天山で巫女の修行をしたものの、落ちこぼれて
俗世にもどるも、王子の侍女として働き、
王子を助ける物語。
勧善懲悪の単純な展開ではありますが、楽しめます。

作者は菅野雪虫さん。いわきの出身。
雪虫は冬の訪れの前にでてくるあの雪虫からつけたそうです。

今年の夏は暑いですが、冬は反動で寒いのでしょうか?
寒さの苦手な私はいまからちょっと憂鬱です。

桃のコンポート・ツイストパン

2010-08-20 23:23:17 | 実験室

残暑お見舞い申し上げます。

相変わらず暑いですが、流石に北国仙台では、熱帯夜はなくなりました。
暑いだけに、果物が美味しいですね。
桃のコンポートを作りました。
そのまま食べても美味しいですが、シロップも利用してゼリーにしました。
ゼリーの上にも、たっぷりのコンポートです。
更に、アイスクリームものせると美味しいです。


暑さも一段落して、涼しい日にパンを焼きました。
具が大きすぎたり、パン生地の切り方が悪くて、不揃いなツイストパンになってしまいました。
 
具は、ハムとチーズ。上にかけたのはマヨネーズです。
見た目は不揃いですが、お味はなかなかでした。

のこった半分は、左から、チョコ入り右の方は、コッペパンと
ゴマをまぶしたプレーンです。
ソーセージを挟んで、ホットドッグに。
また、コロッケを挟んで、コロッケサンドにしました。

パンやさんには、コッペパンとか、バンズとかおいていなくて
調理パンとして置かれてますよね。
コストパフォーマンスを考えたら、当然ですが、
いつもこんなプレーンなパンをパン屋さんで買いたいな~
と、思います。


スフレロール

2010-08-16 23:08:35 | 実験室
毎日暑いですね。
余りに暑くて、こ~んな感じ

でも、暑さにも負けず、ケーキ焼いています。
食欲も衰えず、いいのやら悪いのやら。

まずは、プレーン。

見た目は普通のロールケーキですが
甘さ控えめ、しっとりしたスポンジ生地が病みつきになります。

それから、初めて作る抹茶スフレロール。
ピントが合ってませんね。すみません。

抹茶に泡を消す作用があるせいか、
焼く前から、プレーン生地とは全く違う状態。
生地も薄めの仕上がりです。
こちらは、黒豆の煮たものがあったので入れてみました。

お抹茶好きには良いかもしれませんが、
私の一押しはやはりプレーンですね。

バナナマフィン・夏のおやつ

2010-08-10 15:12:59 | 実験室
まだまだ暑いですが、昨日あたりから風があります。
朝晩も大分涼しくなりました。

自宅が高台(ていうか山と言う方が正しい)にあるので、
風があれば涼しいです。
仙台のいつもの夏にもどってきたようでホッとしています

買っておいたバナナが熟してしまったので、
マフィンをつくりました。
この季節、バターケーキを食べるのには、ちょっと・・・
ですが、作るのには最適な季節であることを実感。
(変な実感ですが)


冷蔵庫から出したてのバター・卵・冷えたバナナもすぐ常温に。
バターが柔らかすぎのときは、卵を冷やしたりするとよかったりして。
あっという間にバターはふんわり、卵を加えても分離の心配はなく、
逆に手早くしないと生地がだれて来ますね。

 

あまり大きいのも食べ応え有りすぎですから、小さめに焼いてみました。
チョコチップも入れましたよ~。


夏のおやつの定番。
アガーゼリー。ピンク色はアセロラドリンクです。
スジャータの1L入りだと酸味・発色もよくてレモンの追加も要らず、
缶詰のシロップを足すと砂糖も加えずともよく、簡単にできます。


京都のお土産でいただいた黒豆茶。
煮だして飲んでも美味しいですが、寒天で固めてみました。
寒天で固めるとどうしても若干不透明になりますね~。
 
 

瓶詰めの黒豆があったので、黒みつと一緒にいただきました。
缶詰の小豆やアイスクリームを合わせても美味しいですよね。

レーリュッケン・カレーパン

2010-08-08 22:31:02 | 実験室
毎日暑いですね。

いつもは、午前中はエアコンなしでどうにか頑張っているのですが、
今日はあまりにも暑いので朝からエアコンのスイッチを入れてしまいました。

そんなわけで、快適なコンディションなので、
焼き菓子をつくることにしました。

秋のメニューですが、レーリュッケンを作りました。
ドイツ語でのろ鹿の背という意味だそうですが、
焼きあがった形・模様から来ているとのこと。
大好きなお菓子ですが、やっと焼き型を購入したのに、
つくるチャンスがないまま数カ月が過ぎていました。


切ったところ。
周りはメレンゲにアーモンドパウダー・ココア・コーンスターチ。
ダックワーズのような味わい。
中は、アーモンドパウダーた~っぷりのマドレーヌ生地のような
焼き菓子です。

元気がでるお菓子です。

さて、午後からは、久々にパンを焼きました。
基本生地を作っていろいろなパンにアレンジ。
門間みかさんの「ほんのりしあわせ。おうちぱん」という本をみて作ってみました。
この著者は、仙台出身で、宮城学院卒の方。
ご自宅でパン教室を主宰とのことですが、
ブログが有名だったようですが、今はブログは休業状態。
楽しそうにパンを作っているので、
こんな方に教えて戴いたらたのしいだろうな~と思いました。

まずは、焼きカレーパン。
左手前がお店で良く見かけるサイズ。
家ではいろいろ食べたいので少し小さめに作ってます。
カレーがはみ出ないように、懸命に閉じたつもりですが、
やはり、縁にカレーがついてうまく閉じられないものが破裂
 

こちらは、丸く伸ばして、8センチ位のマドレーヌの型に入れて、
ピザソース+ソーセージ類+チーズ。
丸いパンにはチョコチップを入れてみました。
ちょっとくっつき加減ですね


流石に午後までオーブン使うと暑くなりました。
いつも最後は疲れて、
「もう少ししてもいいかな、というところで止めれば良かった
と後悔するのでした。

東北大 BOOK CAFE・そば処「萬之助」

2010-08-05 23:14:18 | おいしいお店
東北大工学部にあるBOOK CAFE に行ってみました。

大学生協が運営しているとは思えない(すみません)
おしゃれな本屋さんとカフェです。
本屋の方のレイアウトは、映画撮影などの際に本屋などの空間を演出する
仕事をしている方がプロデュースしたとのことで、
それぞれの分野が見やすく配置されていて、本屋の空間を楽しめます。

中にあるカフェは、飲み物とパン(テイクアウトも可)です。
私は、アイスカフェオレ(R)と手前のクリームパン、右端カレーパン。
真中のは友人が注文したチーズパイ(ハーフ)。
店内で焼いているのだと思いますが、カレーパンは焼きカレーパンで
カレーも辛めで美味しかったし、クリーム、全体にきちんと入っていて
あきのこないパンでした。
メロンパンが一押しとのことでしたので、次の機会に取っておきましょう。

興味のあるかたはこのブログに詳しくのっていましたのでどうぞ。
http://www.coop.org.tohoku.ac.jp/tempo/kougakubu/bookcafe/pdf/info_boook.pdf


別の日ですが、
実沢にある「そばどこ萬之助」に行きました。
山形そばですが、河北町あたりで有名な肉そばが食べられます。
山形そばと言えば、板そばしかしらなかったので、
早速、注文。
こちらは、肉そばのちょっと豪華版、鶏五目そば。
みたとおり、普通のどんぶりに入っていますが、
汁は冷やしです。
鶏だしとのことですが、汁が濁ってなくて出汁の味が良いです。
そばは細めんです。

写真にはありませんが、尾花沢スイカがサービスでついています。

帰りには、尾花沢スイカを買って帰りました。
1/4 で 500円! 美味しいスイカでした。

火曜日定休。土日は混んでいるそうですが、
お店に行った金曜日も並ぶほどではありませんが、結構席は埋まっていました。

http://www.sobaman.jp/

焼きドーナツ

2010-08-04 22:37:05 | おいしいお店
最近話題の焼きドーナツをいただきました。

ほうじ茶味です。(チョコがけのもありましたが、子どもが即座に食べてしまいました)

奈良の「ピコロモンド・ジュ・イルド」というお店のものです。
http://www.piccolo-mondo.co.jp/

見た目は、ドーナツ型の焼き菓子。
やはり、揚げていないので、食べた感じも焼き菓子ですが、
素朴な昔なつかしいような味わい。

それにしても
ドーナツ型のこの形は、やはり可愛いですよね。
ごちそうさまでした。

ヨーグルトシフォン・キャラメルブルーベリーケーキ

2010-08-03 12:23:56 | 実験室
夏休みですが、家人はそれぞれ用事があるようで、
今日は、7時には皆外出。

久しぶりに少し涼しい朝でしたので、
シフォンケーキ焼きました。
水分を牛乳のかわりにヨーグルトを使います。
良く冷やすと程よい酸味があります。


せっかく、オーブンに火が入っているので、
マフィンでも・・・・
いろいろレシピをみていたら、
キャラメルブルーベリーケーキのレシピ発見。
キャラメルとシナモンパウダー・ナツメグとたっぷりのブルーベリー。
糖分控えめで、この季節にぴったりのケーキです。
中くらいのバラ型で焼いてみました。
 
朝食が早かったので、早速焼きたてを試食。
焼きたておいし~

昼近くになったら、気温が上がってきました。
涼しいうちに家の掃除をするべきだったかも・・・・
料理と掃除は両立しないんですよね。私の場合(反省)