力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

自然の香り

2024-03-14 19:22:10 | Weblog

今日は風も穏やかで暖かい日になりました。

夫と散歩に行きました。拡幅工事が終わった反対側に東京都が花壇を作り色々なお花や樹木が植わっています。

今そこを通ると沈丁花がたくさん咲いていてほのかな甘い香りが漂っています。

私は人工的な香りが苦手です。

柔軟剤などの香りも次々新しいものが出ていてわたしにはどちらかというと苦痛です。

自然の洗剤がいいので何時も生協さんから買っています。

今日は沈丁花のほのかな香りに包まれて散歩出来てありがたいと思いました。

柳も新芽が出てきて風に揺れていました。

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オナガさん | トップ | ジョビ男君 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モカママさんへ (力丸ママ)
2024-03-18 16:35:45
鉢植だと難しいのでしょうかね
あちこち沢山植わっているのでほのかな香りが漂ってきて心地よいです。
Unknown (モカママ)
2024-03-18 09:09:01
おはようございます
私沈丁花が大好きなんです
でも鉢植えでは育たず
お散歩で見付けると
クンクン匂い嗅いでるんですよ(笑)
蛍さんへ (力丸ママ)
2024-03-16 18:29:30
此方こそいつも素敵なお写真ありがとうございます。
柳も芽吹き春を感じます。
こんにちは~ ()
2024-03-16 17:04:43
沈丁花、我が家のは白なんですよ~
赤がほしいでぇ~す!
今が満開で庭中に香ってきていますよ。
柳の新芽がステキですねぇ~
力丸ままさんがきれいに撮られていますね!
いつもありがとうございます。
虫主婦さんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:22:54
そうですねありきたりのラベンダーも芳香剤は全く違ってきついです。
何もない方がましです。
siawasekunさんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:21:37
何時も応援していただきありがとうございます。
りぃさんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:20:33
昔は洗剤や柔軟剤にあまり香りのするものなかったのですが今はこれでもかって言うほど香りが強いです。生協のものしかだめになりました。
なんであんなに香り剤を入れるのか不思議です。
たかさんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:18:14
ありがとうございます。
30年物とはもったいなかったですね。
去年の暑さは半端なかったです。喜んでいただけてうれしいです。
花壇のある方には川沿いに柳がずっと植えて合って芽吹いて来てはるを感じます。
ルークねえさんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:15:56
昨日今日はとても暖かです。
散歩に行くと遠くからでもほのかな香りがして清々しいです。
イケリンさんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:14:38
橋と橋の間がすべて花壇になっていて沈丁花がたくさん植えてあります。それでもほのかな香りでとても爽やかです。
ぽんぽこさんへ (力丸ママ)
2024-03-16 15:12:45
同じ方がいらっしゃってうれしいです。
エレベーターで香水津kぇている人が乗ると早くおりたくなります。
自然の香りに勝るものなしですね。
こんにちは (虫主婦)
2024-03-16 13:34:30
沈丁花の香り、深呼吸してかいでしまいますよね。
とてもいい香りなので、こういう芳香剤があればいいのに、とは思いますが、
きっと商品になると違う香りになってしまいそうです。
ワタシはフリージアの花の香りも大好きなのですが、
よく芳香剤などで「フリージアの香り」とあるのをかいでみますが、
同じ香りだと思ったことがないですね。
おはようございます。 (siawasekun)
2024-03-16 01:35:51
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。

応援ポチ(全)。
Unknown (りぃ)
2024-03-15 22:21:03
画像からも沈丁花の香り楽しめた気がします✨✨
私は年とともに香水や柔軟剤の香りが苦手に
なりました💦💦💦
Unknown (たか)
2024-03-15 20:08:21
可愛くて香りの優しいジンチョウゲ
いいですね~、私も大好きです。
今年は悲しいかなその香りが嗅げません。
夏の暑さに負けて30年物の沈丁花が枯れてしまいました。
力丸ママさんのお写真で慰めて頂いてますよ。
芽吹きの柳も情緒が有ります。
特に今回の写し方、ナイスですよ~。
Unknown (ルークねえ)
2024-03-15 19:44:04
わあ、画面から香って来そうな位素敵。
もう春も近いですね。
自然の香り (イケリン)
2024-03-15 18:31:22
力丸ママさん こんばんは。
中には嫌な匂いを発するものも無きにしも非ずですが、
自然の香りに勝るものはありませんね。
沈丁花の香りは、花の中でもトップクラスに入るといっても
過言ではありませんね。
花の写真を見ただけでも、良い香りが漂ってきそうです。
Unknown (ぽんぽこ)
2024-03-15 15:49:34
もう沈丁花が香ってるんですね
うちのはまだまだです
春の香りでいいですね

私も香水等、柔軟剤の強い香りが苦手です
なるべく香らないタイプのを選んで使ってます
若い頃、友人の彼の車に乗った時
車用芳香剤の匂いに、クルマ酔いしかけて、あと5分乗ってたらヤバかったかもって事がありました

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事