力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

野良坊菜(のらぼうな)

2024-03-18 14:22:33 | Weblog

日曜日は快晴だったので早々高尾で墓参りをしました。

帰りに野良坊菜を買うためにあきる野市のJAに寄りました。

野良坊菜を知っていますか

「のらぼう菜」の原種は、闍婆(じゃば、現在のジャワ島)を経由してオランダの交易船が持ち込んだセイヨウアブラナ(洋種ナバナ)の一種で江戸時代後期の1767年(明和4年)9月、関東郡代伊奈忠宥が地元の名主小中野四郎右衛門と網代五兵衛に命じて、「のらぼう菜」の種子を江戸近郊の村々に配布した記録が残っています。「のらぼう菜」の普及によって天明の大飢饉(1782年 - 1788年)及び天保の大飢饉(1833年 - 1839年)の際、人々を飢餓から救ったと伝わっています。サイトからです。

一把200円安いです。

私はお浸しが一番好きです。根元迄甘いのです。

写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました

五日市やあきる野市など西多摩地方では今でも農家の方たちが栽培していますが東京の真ん中には来ないので時期になると1時間以上かけて毎年買いに行きます。

先日は朝のNHKでも放映されていました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョビ男君 | トップ | 大ドジ老夫婦 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たか)
2024-03-19 19:13:47
のらぼう菜はこちらでは店頭に並びませんので
食した事は有りませんが
お浸しにするのがベターな様ですね。
チョット湯がいて油炒めにするのもいいかな?
野良坊菜 (イケリン)
2024-03-19 20:35:17
力丸ママさん こんばんは。
野良坊菜とは、また珍しい名前の野菜ですね。
こちらでは、その名を聞いたこともありません。
きっと、収穫量が限られていて地域限定でしか
販売されていないのでしょうね。
Unknown (ぽんぽこ)
2024-03-19 22:13:05
のらぼう菜は油炒めが好きです
最近あちこちの無人販売にも置いてあります

あきる野のJAの近くの都立公園は、よくチビッコとうま連れてお散歩に行ってました
その帰りに寄って野菜買ってたけど、最近はちょっとご無沙汰です
Unknown (りぃ)
2024-03-20 00:12:15
野良坊菜、初めて聞きました(^▽^;)
関西や四国ではあまりなじみがないのか、
私だけが知らないのか・・・
また会社ででも聞いてみます。

スーパーや産直で見かけたら買って、おひたし
にしてみますね👍
野良坊菜 (tsakae)
2024-03-20 09:28:53
初耳野菜
ネットで見ると 
流通によっては 地方でも
売っていそうなので 頭の隅に
置いておきます。
たかさんへ (力丸ママ)
2024-03-20 14:17:37
炒める時は一寸豚肉入れて炒めて少し麺つゆ入れると茎まで柔らかくなります。
でもお浸しがいちばんです。
イケリンさんへ (力丸ママ)
2024-03-20 14:19:06
我が家の近くのスーパーでも出ません。
夫が五日市でゴルフの後に見つけてから毎年買いに行っています。
作られる量が少ないのです
ぽんぽこさんへ (力丸ママ)
2024-03-20 14:21:46
夫はあきる野市あたりはのんびりしてしかも都心にも出られるしいい所だと行く度にいいます。
とうま君とお散歩!
なんだかとても近い気がして嬉しくなりました。
りぃさんへ (力丸ママ)
2024-03-20 14:23:15
東京東京の西多摩地域限定のお野菜なので地元に行かないとないのです。
私も知ってから毎年今時分買いに行きますが車で1時間半はかかります
tsakaeさんへ (力丸ママ)
2024-03-20 14:24:50
出合えたらぜひ
安いですし美味しいですから
頭の隅に入れておいてください。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事