三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

見えない爆撃機

2020年10月16日 | エア・タトゥーの思い出
見えない戦闘機を出したからには、見えない爆撃機も出さなきゃね

RIATが開催される英国の空軍基地 フェアフォードは
欧州で米空軍の大型 戦略爆撃機が展開できる唯一の基地となっており
有事(地域紛争を含む)には前線基地として使用されてきた

RIATにおいても、毎回 B-52、B-1 の戦略大型爆撃機が
デモフライトを含む展示が行われる


B-52 は機体全体がフワッ って浮き上がる感じで離陸していく
エンジン8発搭載のわりには、音はそれほど気にならない? ってこともないか

B-1はアフターバーナーを使っての離陸
エンジン4発のバーナー音は結構な爆音(快音)を響かせてくれる



離陸は前方から見ると、白鳥のような優美さ
でも自分は後方からバーナーの陽炎に揺らめく光景が好き


上空の姿は、核攻撃も可能な超音速 戦略爆撃機とは思えない優美さ


 ~まぁ、前座はこのくらいにして~



F-117が初めて展示公開された 1999年のRIATでは
なんと、あの見えない爆撃機 B-2ステルス大型爆撃機も
地上展示とデモフライトを実施し、当時の新鋭ステルス機が揃い踏み

  

FIAT会員だけが入場できる金曜日はアライバルデー
航空ショーへの参加機の到着や、事前訓練フライトを撮影できる日だ

B2 ステルス爆撃機が会場に現れるのを、観覧スタンドで待ち構える
スタンド斜め後方から、背中を見せながらバナナパスで登場した B-2


ちょうどそれが終わる頃、日本からアソコの航空ショー団体ツアーさん到着
知った顔を見つけて「惜しかったね~」



それにしても、F-117 はまだ航空機らしさ? があったが
このB-2 はなんとも不思議な型、直線と曲線が混在する造型美



こんな風景に、バットマン のテーマソング? がつい浮かんでしまったり
年代によってはマグマ大使のゴア 宇宙船が浮かんだり(笑


この角度だと~ まさに鳥の飛び立ち、口ばし も そのもの

全翼機だということはわかるが、垂直尾翼もナシでよく飛べるな~
当然プログラミングのなせる業

 コイツがあの日、新ゴジラに2機も撃墜されてしまうとは(笑


離着陸で目の前を過ぎる機体はかなりデカイ!



フレームからハミ出しっぱなしで


エアショーの開催中には、英王室のエジンバラ公フィリップ殿下も会場を訪れ
機内へ案内される映像がオフィシャルビデオに残されていた





一般庶民は、自動小銃 携行の兵に守られた展示機を
 有刺鉄線 越しに み・て・る だけ~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〇〇~ 風も わるくない | トップ | いやぁ~ 寒い! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です〜 (ごろんた)
2020-10-18 15:10:03
ランサー!!!!「Tu-160と混同した記者(韓国)が
「死の白鳥」とマスコミに誤配信されちゃった…
ある意味お気の毒な爆撃機ですね〜〜〜
黒いのに白鳥って変だな〜と思って
ぐぐったら、ことの真相が…

でも機首のあたりのなめらかさは
あながち「黒鳥」でもいいんでは?と思います〜

B−52は、やっぱりでっかい!!!
ふわああっっって浮く…のは確かに。
動画で見ても、ふわっっ
意外に軽々(重いんでしょうけれども)あがるんだな〜〜とびっくり
これを実際にご覧になったんですよね。
迫力ありありあでしたか???

B−2ステルス、これ見ると〜ゲイラカイトの黒いのが
思い出されて結構怖いっす(^^)
横っ面は、ツイッターの鳥なのに♪♪
でも正面から見るとタコのようなUFOのような…
とっても奇怪なのは、やっぱり従来機と違う形だからですが
垂直尾翼ないって…そうでしたね!!!ない!!確かに(笑


ごろんたさん こんばんは (ノザワヤ)
2020-10-18 23:56:29
寒くなりましたね。 今晩も冷えひえ。
イモトさんのおかげで、久しぶりにテレビってものを見させてもらいました(笑

昔は米ソだけでなくルックスが似かよった機体が多かったですね。
戦闘機や練習機まで多種多様ですが、案外寿命は短かったり。

B-52は主翼が長く、水平に近い感じでそのまま浮き上がる感じ。
私的には、ベトナム線時代の嘉手納基地に展開していた長い垂直尾翼だったF型がイメージでしたが
それが短いだけで、だいぶ感じが違います。
それにしても、米国の戦略爆撃機の寿命は長いですね。

B-2 はゲイラカイト、確かに似てる!
最近はゲイラカイトも凧もあまり見かけなくなってしまい
忘れていました。

B-2はグアムに展開することはあっても、日本の航空祭には
上空通過さえもしてくれない機体。
そろそろ披露してくれても~
まぁこの状況が終わらなければが始まりませんが(汗

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エア・タトゥーの思い出」カテゴリの最新記事