三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

冬晴れ なれど~

2024年02月11日 | そら モノ 色々 
長野県の中程とはいえ、太平洋側の気圧配置の影響を受け
冬場は乾燥した晴れの日が多い

ただ、今年は暖冬の影響か
降雨時の雨量が多く、湿度98%なんて日があった
家の壁に結露ができるなんて冬場にあったろうか

そんな我が家上空には、羽田や成田からの大陸や半島方面行きの航空路があり
トラフィックはそれなりにあるのだが
決まった便、見飽きた機体ばかりで・・・

そんな中で数少ない変わりモノを


成田から台北へのトラフィックは普段あまり通らないので
エバエア(EVA AIR)のバツマル機は珍しい部類、翌日はキティージェットで同じ航路だった


このヘリ、中信方面に自前のヘリポートをお持ちの会社さん

普段はやはり我が家上空は飛行してはくれない
木曽谷の雪雲の影響でこちらを飛んでくれたのかな、ならば雪雲に感謝だ


ベトナム機もやはり普段は信州の南部より以南を飛行する筈

飛行高度は雪雲など無関係な高度なんだが




送電線パトロールの新日本ヘリ機
降雪後は大忙しなんだろう



半島の社有機は エアバス A319 とは珍しい
私、チビデブな A319 って好きなんですよ とはいっても高度が高過ぎ!


先日の夕方、大きな羽音が響いてきたが
周囲の屋根が邪魔で一向に機体が見つからず、結局 追い画像に

雪の積もった屋根には登れないので撮るのも一苦労している




国土交通省中部の「まんなか」、この日は同じようなルートを行ったり来たり
ヘリテレを下側から確認できたのは久しぶり




でも同じ機体が行ったり来たりじゃ飽きちゃう自分です

能登半島地震の後は、連日のように出動していた国交省の機体でしたが

先月の後半にレーダーを見ていると、航空路とは違う航跡の機体が目に着いた
クリックすると~ 飛行高度は52,800フィート(約17,600m)と表示されてる
 

通常のエアライン機の高高度便(4万フィート前後)よりも高い高度を飛行していたのは
なんと大型の無人偵察機 グローバルホーク それも所属は Japan(空自)とは

三沢基地所属だが、実際に見てみたいな



そして一昨日の午後、久しぶりにトレール編隊で真上を通過

航空自衛隊の KC130輸送機 空中給油ポッド装備機
500mmではハミでちゃう程で
最近は高度が高くて欲求不満気味だったから、嬉しくなってしまう

撮り遅れた先行機は 通常のC-130だった


2月も後半になり、来週からは気温も高めに推移しそうだ
ということは季節の変わり目、天気も不安定になるということか

冬晴れを楽しむのもそろそろ終わりになりそうだ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また南岸低気圧にもてあそばれる

2024年02月08日 | Weblog
2月5日は昼前から雪降りとの予報
「南岸低気圧」と聞いただけで、トラウマが蘇る話しは過去にも何度か書いたが・・・

 1998年の長野オリンピック直前、オリンピック会場の雪不足に
  雨乞いならぬ、雪乞いをやったら
 長野県北部地域の会場とは間逆の南部に、南岸低気圧による大雪をもたらした

駐車場や体育館の屋根は潰れるし、道路は何日も通行止めで陸の孤島に
観光バスやトラックは身動きとれずに・・・ 

 それ以来、南岸低気圧 と聞いただけで不安になる


低気圧の進路がずれて、予報よハズレてくれ!

 そう願ったのだが

予報よりも早い、午前9時頃から降り出した雪は


氷点下の気温もあり、瞬く間に積もり始めた

1時間後には~ こんな感じで

この勢いだと、マジで積もるぞ!

早々に、JRは運休情報がだされ
国道、高速道路も雪による通行止めが始まる

昼頃の外景色は まさに吹雪で



その北寄りの強風のおかげで
屋根の雪は吹き飛ばされているようだ

結局、夕方までに3度の 雪かき をさせられ 早々にヘトヘト
この日の夜勤は休みとなり、夕食後にも重い雪と格闘するハメに

帰宅時の国道渋滞を映していた、付近のライブ・カメラ映像は
レンズが吹雪で雪に閉ざされ、ホワイトアウト状態


そんな雪も22時頃から小康状態になってくれ


隣の家の屋根も、こんなムーミン状態になっていた

最低気温 -3度、最高気温 -2度 の寒い一日がやっと終った
明日の朝は、この雪が凍りつくぞ

寝床に入ってからも、除雪車の音に何度か目が覚めてしまう

朝には、除雪車が脇にハネた雪の壁を除雪しなきゃ車が出せないだろうな~
と思いつつ今は体力温存・・・ zzz


朝、カーテンを開けると、小降りになったとはいえ雪はまだ降っていた


それでも、昨日は吹雪で見えなかった山々も現れ
天気は回復傾向にあることを願う



  
  吹き溜まりの造形美? は見事!
  これを見られたのは、何年ぶりだろ
  昔に比べれば、これでも少ない(汗

そうそう、除雪車が道路わきに寄せた雪の壁は

 高さと厚さは 80cm程かな
シャベルを入れると、やはり凍っていて跳ね返されてしまった

でも、午後から見えはじめた日射し
立春を過ぎたお天道様のおかげで思った以上に雪解けは早い ~かも

 春は間違いなく近くにやってきている

なんて下書きしたら、昨日の最低気温は氷点下7度超えで
今朝も氷点下7度とは・・・ 寒い!

体中が筋肉痛なのは、雪かきのせい? 寒さに凍えてるせい?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞ちぎり絵 なんて初めて見たよ

2024年02月04日 | Weblog
先日の仕事先でいただいた POSTカード

 (画像の一部を加工しています)

その方が ちぎり絵をやられていることは知っていたが
表面を指で撫でた とたん驚いた!

ご自分の作品を印刷されたものかと思っていたら

 それは ちぎり絵 の現物

ってことは、手作りの一品モノ


そして、この ちぎり絵 は 新聞紙 を使って作られている
上の画像でも、新聞をちぎりながら作られたとわかりますよね

せっかくのチャンス、他の作品も見せていただけることに


上のカタツムリは横になってしまったが
それぞれに味がある作品だ

   節分も終わった ってことで あらためて新年の挨拶を(笑
  





作品の主材料である、普通の新聞紙の束

これを始めてから、新聞紙の使えそうな部分が気になるんだろうな
色目でまとめられているような感じ、なるほど





 新聞の文字がある方が、作品が生きてきそうな感じ


 



同じような色目の向きによって雰囲気は大きく変わりそう
置き方ひとつに悩みそうな作品だこと


 

 紹介するのはほんの一部で
 どれも見ていて飽きない作品の数々

 素晴らしい作品に、話が盛り上がったおかげで
 最後に「コレもどうぞ」と、いただいてしまった

  

  このカードも 新聞ちぎり絵 の現物、家宝にします!
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする