当サークルで「ベネチアンガラスフュージング体験の会」を開催しました(2017.2.27)@スタジオサカミ(御徒町)
私が昨年生まれて初めてのベネチアンガラスフュージング体験をして サークルの皆さんもぜひやってみたい!!とのことなので サークルの先生も含めて8名で行ってきました 御徒町のスタジオサカミ♪
私は前回ドーナツ型フレームで作り ミルフィオリを密に置かないと表面張力でくっつかず 焼くとちょっとでこぼこになってしまったので 今回はフレームなしの板ガラスのタイプにしました~
大きなビーズだと 最後の最後で入れるスペースが足りなくなることがあるため 今回は2回目なので 小さなビーズを選びました
また 銀枠ではなく板ガラスに乗せるタイプを選びました ←材料費もその分安くて2つ作れた♪
種類は フレームペンダント(よくある丸いタイプ) リンプルペンダント(ぷくっとした形) オープンペンダント(ドーナツ型の細い枠の中にビーズを乗せるタイプ) ピアス・イヤリング(板ガラス) ストラップ&ペンダントセット(板ガラスで2種類作れる←今回これにした♪) の中から皆さん当日それぞれ選びました
作品見本
前日に行った「ティツィアーノ展」の売店にあったヴェネツィアンビーズを見ながら どんなのにしようか考えたり...(こちらもヴェネツィア派絵画で ヴェネツィアンビーズも売っていました)
丸い枠に埋める時は まず周りにビーズを置いてから 中を入れてゆきます
使う分のビーズを先に出しておくとよいです ピアスのような左右対称のものは うまく左右対照となる工夫がいります♪ ←違っても楽しいけれど(笑)
←ピアスは左右対称です♪
私は今回 小さなビーズをグラデーション(gradazione)をきかせてちりばめて作りました サークルの先生(デザイナー)に「どんなグラデーションがいい?」とアドバイスを受けながら♡
ストラップ(縦長)は ブルー 水色 うすいピンク ピンクというグラデーション
ネックレス(正方形)は 「赤 オレンジ 黄色」のグラデーションです!!
ストラップとペンダント
皆は大きなビーズで早く終わりましたが 私は喋ったり写真撮ったりしながら 小さいビーズをたくさん密に入れてゆくので 今回は一番最後に終わりました(笑)
焼き上がる間 ムラーノ島のヴェネツィアンビーズのお話をしていただきました
ビーズの棒を作る時に 上から何度も色を重ねながら繰り返し焼くと 複雑な模様の棒になること またそれを引っ張りながら伸ばしてゆくのですが 何度も繰り返し引っ張ると細い棒になりますし またセロリのような変わった形の棒も見せていただきました
← これを切って使います
職人さん達は技術を守るためムラーノ島から出られなかったとのこと 焼く温度は1,200度にもなります!買い付けに行き ヴェネツィアングラスのみを使うそうです♡
ここでは今回のような一日体験の他にも ガラスアクセサリー教室 七宝教室 彫金教室 とんぼ玉教室 ベネチアンガラスフュージングインストラクター短期養成講座等もあります
また ホビーショー(4/27~29 東京ビックサイト)にも出展予定とのこと
待ちに待ったベネチアンガラスフュージング体験 それぞれの作品に皆さん満足(^^♪
スタジオサカミのブログにも載りました♡
ブログは こちら
帰りは御徒町駅高架下の 2k540 (ものづくりの街)をぶらついたりしながら終了となりました~ 皆さん2日間お疲れ様でした!! これで今年度(発足10年目)の活動終了です
スタジオサカミは こちら
前回のリポートは こちら
(2016年春)
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
にほんブログ村
私が昨年生まれて初めてのベネチアンガラスフュージング体験をして サークルの皆さんもぜひやってみたい!!とのことなので サークルの先生も含めて8名で行ってきました 御徒町のスタジオサカミ♪
私は前回ドーナツ型フレームで作り ミルフィオリを密に置かないと表面張力でくっつかず 焼くとちょっとでこぼこになってしまったので 今回はフレームなしの板ガラスのタイプにしました~
大きなビーズだと 最後の最後で入れるスペースが足りなくなることがあるため 今回は2回目なので 小さなビーズを選びました
また 銀枠ではなく板ガラスに乗せるタイプを選びました ←材料費もその分安くて2つ作れた♪
種類は フレームペンダント(よくある丸いタイプ) リンプルペンダント(ぷくっとした形) オープンペンダント(ドーナツ型の細い枠の中にビーズを乗せるタイプ) ピアス・イヤリング(板ガラス) ストラップ&ペンダントセット(板ガラスで2種類作れる←今回これにした♪) の中から皆さん当日それぞれ選びました
作品見本
前日に行った「ティツィアーノ展」の売店にあったヴェネツィアンビーズを見ながら どんなのにしようか考えたり...(こちらもヴェネツィア派絵画で ヴェネツィアンビーズも売っていました)
丸い枠に埋める時は まず周りにビーズを置いてから 中を入れてゆきます
使う分のビーズを先に出しておくとよいです ピアスのような左右対称のものは うまく左右対照となる工夫がいります♪ ←違っても楽しいけれど(笑)
←ピアスは左右対称です♪
私は今回 小さなビーズをグラデーション(gradazione)をきかせてちりばめて作りました サークルの先生(デザイナー)に「どんなグラデーションがいい?」とアドバイスを受けながら♡
ストラップ(縦長)は ブルー 水色 うすいピンク ピンクというグラデーション
ネックレス(正方形)は 「赤 オレンジ 黄色」のグラデーションです!!
ストラップとペンダント
皆は大きなビーズで早く終わりましたが 私は喋ったり写真撮ったりしながら 小さいビーズをたくさん密に入れてゆくので 今回は一番最後に終わりました(笑)
焼き上がる間 ムラーノ島のヴェネツィアンビーズのお話をしていただきました
ビーズの棒を作る時に 上から何度も色を重ねながら繰り返し焼くと 複雑な模様の棒になること またそれを引っ張りながら伸ばしてゆくのですが 何度も繰り返し引っ張ると細い棒になりますし またセロリのような変わった形の棒も見せていただきました
← これを切って使います
職人さん達は技術を守るためムラーノ島から出られなかったとのこと 焼く温度は1,200度にもなります!買い付けに行き ヴェネツィアングラスのみを使うそうです♡
ここでは今回のような一日体験の他にも ガラスアクセサリー教室 七宝教室 彫金教室 とんぼ玉教室 ベネチアンガラスフュージングインストラクター短期養成講座等もあります
また ホビーショー(4/27~29 東京ビックサイト)にも出展予定とのこと
待ちに待ったベネチアンガラスフュージング体験 それぞれの作品に皆さん満足(^^♪
スタジオサカミのブログにも載りました♡
ブログは こちら
帰りは御徒町駅高架下の 2k540 (ものづくりの街)をぶらついたりしながら終了となりました~ 皆さん2日間お疲れ様でした!! これで今年度(発足10年目)の活動終了です
スタジオサカミは こちら
前回のリポートは こちら
(2016年春)
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
にほんブログ村