Mio's和太鼓&Yogaライフ

ここでは、神事と和太鼓&Yogaを通して健康を取り戻したMioが、日常生活の小さな気づきを綴っています。

♪謹賀新年♪

2012年01月01日 18時50分28秒 | 日記
新年あけましておめでとうございます

今年は、例年よりも少し暖かく穏やかな元旦となりましたので、奉納演奏も皆な心なしか緊張感が和らぐのが早い感じで、とっても楽しい新春一番の奉納演奏となりました

本院への奉納演奏は、今年で5年目になるのですが、皆な、少しずつこの場所に慣れてきていて、行動パターンがてきぱきしているような気がします
なかでも感心したのは、集合時間よりも少し早くきたジュニアたちが、それぞれ初詣で参りをしていた様子


こうやって、霊験あらたかな場所で手を合わせることが、きっと清らかな心を育むのだろうなと思うと、少々目頭が熱くなりました

そうして、私もまず自分自身で初詣で参りをすませ、今年の抱負を神様にお伝えした後は、四方拝礼神事に参列させて頂きました。
  

四方拝神事とは、一年の初めに、四隅を祓い、その各方角を司る神様に手を合わせることによって、皆がどちらの方向からもご守護頂けますようにと願い執行される神事です。
今年もご神前の神聖な空気感はとても緊張しましたが、神事が進むごとに心が落ち着き、とても清々しい気持ちになりました


そして、神事の後は、神洲太鼓の奉納演奏

今年は、特別講座から4名と、横打ち専門講座、そして無限太鼓ジュニア+応援隊、美保の会&美保の会ジュニアが参加して、新春の神様への奉納演奏を務めさせていただきました


特別講座はトップをきったせいか、緊張感が高かった様子でした
 

美保の会ジュニアは、ずいぶん慣れてきて動きが滑らかになってきました

大人も頑張りましたョ 

最後は全員で楽しく合同演奏 幼少の子供たちも手拍子で楽しく音作りしました


おかげさまで、今年、神洲太鼓は10周年を迎えますので、新年よりこのように神様の御前で奉納演奏をさせていただき一年がスタートすることは、とても光栄です

今年も、神洲太鼓一同、10年目の絆を深めながら、一生懸命和太鼓を通しての伝承活動および青少年育成に精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謹賀新年 (会津 kuma⊂(^(工)^)⊃)
2012-01-02 01:40:08
今年もイチ共々よろしくお願いします。年が明け、ママさんは2月19日の本選挙にむけ気合が入ってきました。私は、はがき800枚の宛名の打ち込み作業・・・お正月三が日中に完成すべくがんばります。辰也先生、美保先生も風邪など召しませぬようご自愛ください。イチはハッピー姉さんが居なくなって落ち込んでおりましたが、今はとっても元気になりました。やさしくひょうきんなイチに戻りましたヨ・・・!
今年こそは!! (Mio)
2012-01-03 11:54:10
元気復活のイチくんに会いたいです!!
ママの選挙活動も、九州から応援しています(^0^)/
kumaさんの年賀状書き。。800枚はスゴイですね
イチが代わりに書いてくれたらいいのにデスネ(゜.゜;)
今年もどうぞよろしくお願いします!!

コメントを投稿